ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「忍者村でござる」Rekooコミュのチュートリアル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■作物を植える方法について


Q:農地の開拓方法:
A:画面の施設ボタンをクリックして施設欄に表示されている農地をゲーム画面の適当な場所にドラッグしてマウスでクリックすれば開拓完了です

Q:作物を植える方法:
A:農地を開拓後、作物を植えていない農地をクリックして、植えたい作物を選択すれば完了です。

Q:作物成長を加速する方法
A:作物成長中に成長時間を加速させたい農地をクリックします。影コインを使うヒントが表示され、影コインを使うとすぐ収穫できます。

Q:作物が枯れてしまう場合:
A:作物を植えてから、成熟する倍の時間が経過すると作物は枯れてしまいます。枯れた作物をクリックすると更地に戻せます。その後新しい作物を植えることができます。

Q:開拓する農地の数量を増やす方法
A:ユーザのLvによって、開拓できる農地の数が違います。Lv1の場合は三つの農地を開拓できます。Lv2の場合は四つの農地を開拓できます。Lv2以上の場合は2レベルアップするごとに開拓できる農地が一つ増えます。

Q:畑で作物を育てると何が得られますか?
A:畑で作物を育てると経験値と穀物を得ることが出来ます。経験値はレベルアップに必要で、穀物は施設の建築に必要となる場合があります。

■施設の建設について


Q:施設の建設方法
A:画面の施設ボタンをクリックして施設欄に表示されている施設をゲーム画面の適当な場所にドラッグしてマウスでクリックすると建設準備完了です。

Q:建設時間を加速する方法:
A:施設を建設している時、建設時間を加速させたい施設をクリックします。ポップアップが表示され影コインを使うとすぐに経営を開始することができます。

Q:施設をLvアップする方法
A:施設をLvアップするのに必要な条件があります。施設をクリックして、必要な条件が表示されます。すべての条件が満たされると下のLvアップボタンから施設をLvアップできます。


■施設の経営と注文任務について


Q:経営時間を加速する方法
A:経営中の民家をクリックして影コインのアイコンをクリックすると影コインを使うポップアップが表示されます。影コインを使うと、すぐ収穫できます。その他の施設ではマイミクから注文を受けたときだけ経営時間を加速することができます。

Q:マイミクに注文する方法は
A:マイミクの村に入って、営業中の任意の施設をクリックすると獲得できる経験値とコインが表示されます。確認ボタンをクリックすると注文完了です。
※注文を既にしている状態、又は施設の通常収益が完了して収益を獲得してない状態では注文をすることが出来ません。

Q:マイミクの村で注文できなかった場合
A:マイミクの村で注文した後、マイミクがあなたの注文を引き受けた場合は注文成功です。逆にマイミクがあなたの注文を断ったした場合は注文失敗になります。

Q:マイミクの注文を引き受ける方法
A:マイミクに注文された施設をクリックして、受け取るボタンをクリックするとマイミクの注文を引き受けます。

Q:マイミクの村で注文したものの確認方法
A:マイミクの村で注文したあと、マイミクが引き受けたかどうかは画面左上のメッセーアイコンをクリックすると確認できます。


■デコレーションについて


Q:デコレーションの方法
A:ゲーム画面の施設ボタンをクリックすると、デコレーション欄に飾り物がいっぱいあります。村を自分が好きなようにデコレーションできます。また購入した飾り物の位置と方向を変えることができます。


■人口と資源について


Q:民家で人口募集とは?
A:村民は今後施設の建築などに必要となってきます。村民はこれからの里の発展に重要な要素となります。

Q:働いている村民と手がすいている村民の違いは?
A:施設建設には手がすいている村民を使います。村民を使うことで、手がすいている村民は働いている村民になります。これからの里の発展には村民が必要になってきます。

Q:民家をアイテム袋に回収すると人口の上限も減りますか?
A: はい。民家をアイテム袋に回収するとその民家で増える人口の上限も減少します。

Q:施設をアイテム袋に回収すると、この施設で働いていた村民はいなくなりますか?
A:いいえ。施設で働いていた村民は手がすいている村民になります。そうすることで他の施設建設で働かせることができます。

Q:畑で生産した穀物の使い道は?
A: 穀物は資源の一種で、今後の施設建造などに必要となってきます。レベルの高い施設の建設には穀物が必要となってきます。

Q:畑は回収することができますか?
A:はい。ただし、何も植えていない状態のときに回収することが出来ます。

Q:月影の城と民家以外に村民数の上限を増やす施設がありますか?
A: 村民の上限を増やすことができるデコレーションも登場予定です。また、これからも村民上限を増やす専門施設を追加していきます。

Q:資源の上限を増やす施設はありますか?
A:現在のところは月影の城のレベルアップで資源の上限を増やすことができます。今後資源上限を増やすための専門施設を追加していきます。

Q:人口の上限に達してからでも村民を募集することができますか?
A:人口の上限に達しても募集することは可能です。しかし募集した村民は経験値になります。

Q:資源上限に達しても作物を植えることができますか?
A:植えることは可能です。しかし収穫した穀物は経験値になります。


■忍者村の他の問題


Q:ユーザのLvアップ方法
A:作物を植えたり施設経営でユーザの経験値を増やすことができます。作物のLvと施設のLvが高いほど、獲得する経験値も高くなります。

Q:コインの獲得方法
A:施設経営やマイミクの村での注文でコインを稼ぐことができます。
1.施設経営でコインを獲得できます。施設のLvが高いほど、獲得できるコインも多くなります。
2.マイミクの村での注文をマイミクに引き受けられると収益も大幅に増えます。

Q:月影の城をレベルアップすると里の広さを拡張できますか?
A: 現在月影の城をレベルアップさせると人口と資源の上限だけを増やすことができます。

Q:里を拡張する方法
A:建設のアイコンをクリッックすると【規模を拡張する】のボタンがあります。それぞれの条件によって里を拡張することが出来ます。

コメント(257)

>yokuwakaranran

ココはこれで良いの?と、いう疑問が出てきたので書いたので
ここで回答はしないようにしようと思っていたのですが(笑

城レベルで拡張されるのかされないのかは知りませんが、拡張は
条件のうちの一つで出来ますよ。(実際拡張できましたし)

ただ、拡張して施設を作ろうにも、人口(手の空いている村民)が必要になります。
城レベルによって先ず第一段階の村民制限がかかります。
こちらは、デコレーションの中に村民の制限を増やせるもの

ex.石畳など道路・花の類・飾り物など

で、増やす事が出来ます。最近、マイミクさんの村が急に華やかになった(笑
と、思ったら、まず人口問題で困っていると思われます。

なぜなら、今までにたくさん施設を建てたら運営は出来ているし、収入は入るのですが
手の空いている村民はマイナス判定になっており、新たな施設が建てられないからです。
私のところでも手の空いている村民『-1000人』単位・・・
どうしろと(笑
しょうがないので、城レベルを上げつつデコレートしていくしかないかと・・・。
因みに、大抵のアイテムは1個につき1人の上限しか上がりません。
教えてください

左側に出てくる任務で「松を収集」というのが
ずっとあるのですが どこで どのようにすれば
松は収集できるのでしょうか?
はじめましてわーい(嬉しい顔)

教えて頂きたい事があるのですが、「マイミクの家に10回注文する」ってどういうことですか??

「営業中」と書いてあるわけでもないですし・・・げっそり

どなたか教えてください。
たーたんさん
松ですか?
まつたけじゃなくて?
松は作物のリストに入ってないですよねぇ。。。
製剤所で
たまにもらえるのは
ポプラだし
ヽ(~〜~ )ノ ハテ?

すいかさん
私もわからないのですが
とにかくマイミクに注文しまくてってたら
多分10回ではすまなかったんですけど
クリアしちゃいました

私のマイミクさんはずいぶん前にクリアしてたので
もしかすると
同じマイミクさんに
連続して注文しないとだめなのかも。。。
確認出来てませんが。。。

(私のマイミクさん
他にマイミクいないらしいので)

ちなみに注文が受けられなくても
1回にカウントされるので
わざと受けないようにしてもらって
連続で注文すると良いかも・・・

今度の仕様
注文時間が大幅に長くなってしまいましたもんね。。。
1日で3件なんて無理な話です
(@゜Д゜@;)あら・・・?
注文の残り時間33時間とかだったのに
普通に4時間で終わったわ

何なんでしょ???
建物を増やせないのですが、
どうすればよいか、教えて下さい。
竹の垣根いくつ立ててもカウントされません涙
建物の移動というのはできないのでしょうか??
適当に建ててしまったので移動したいのですが・・・
占いを建てたいんですけど クリックしても;;

買えません;;どうしたらいいんですか??

誰か教えてください^人^) オ・ネ・ガ・イ♪
どなたか、任務目標の「馬屋がレベル2にアップし」の攻略方法を教えてください。
>takuyaさん

画面右下にある矢印のアイコン(画像で赤丸を付けた所)
をクリックすると建物の移動や回転などができます。
移動とかが終わったらもう一度矢印アイコンをクリックしないと
変更内容が反映されないので気をつけてください。

小麦粉とか石とか、注文したら一定の確率で
手に入るとか書いてるけど
1回も貰った事ありません!
前はログインプレゼントで岩があったりしたけど。。。

小麦粉、欲しぃ〜〜〜!!
竹の垣根…もう、20個くらい置いたのにまだ0のまんまです。
どういうこった…
>232 ちぃさん

自分も同じところでクリアできません><
ミッション前に一つ2レベルにしてたのでカウントされてないのかと思い
三つ建てるの覚悟で2つ目をたててレベルアップしたのですが0のままです…
というかアイコン、なんとなく呉服屋っぽいのです…これも一つはレベル2になってるんだけどなあ;;
「1回作物を植える」という任務がいつまでたっても消えません…
どうしたらよいか教えていただけますでしょうか?
薬草の使い方分かる方いますか?

薬草を使ってどの建物もレベルUPできるはずなんですが、アイテム袋開くと、売るアイコンしかないのです。

分かる方いましたら宜しくお願いします。


休憩中の村民を増やして建物を建てたいんですが、ここの村民働き者ばっかで休憩してくれないよー

休憩中の村民を増やすにはどうすればいいですか?

だれかおせーて
良く分からずに始めてしまい、城レベルを上げてしまったのですが、
コインが全然貯まらず、左に出るミッションもこなせません。
マイミクも誘ってないせいもあるのでしょうが・・・。

ゲームを初めからやり直せるのですか?
アプリの削除をしても、効果はないようなのですが。
>soni@ さん

休憩中の村民を増やすには、建物や畑をしまうか、家を立てて人を増やせば良いと思います。
£颯馬ママ@REBOOT さん。

畑を4つ回収したら農民が休憩中になり、建物をひとつ建てることができました。

ありがとうございましたハート達(複数ハート)
もう即出だったら申し訳ないのですが

久々にログインしたら、建物が建てられなくなりました。レベルは達してるのに・・・ なぜだか分かる方教えてください。

ちなみに、建て物を建てるという小槌みたいなのをクリックすると『農民がいて横に数字がかかれてます』
>魔死王さん

報酬に影コインをどれだけ使うのかが怖くて、任務に影コインを使った事は無いので報酬が貰えないのかは判らないのですが、レベルが上がるタイミングで影コインが1枚貰えたと思います。
買った事無いけど、増えているので間違いないかと^^△


>虹!さん

建物を建てるには、暇な村民が必要というルールに変更になっているんです。
「農民がいて、横に数字」まさしくその人数の村民が暇にしていなければ建物は建てられないので、民家や木などを購入して、村民の上限を上げて、暇な人を増やせば
建物も買えます^^

がんばってください^^ノ
ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
やっと「馬屋がレベル2にアップし」の任務が完了できました

皆さん不具合とおしゃってたので
しばらく放置していましが
意を決して2つ目の馬屋をレベルアップしたところ
完了できました
おかげでずいぶん進む事ができました♪

ちなみにこの任務
影コインで完了させようとしたら
出来ませんでした
(゜ー゜;Aアセアセ
あのー、かなり初歩的な事すぎて申し訳ないのですが冷や汗

一昨日くらいからやりはじめて農地が全く開拓できませんあせあせ(飛び散る汗)チュートリアルのとうり施設のところから入って農地のところをクリックしても(手があいているひとがいません)という感じの説明が出るだけです。

手があいてる人というのはマイミクさんの事なのでしょうか?私のマイミクさん達はこのゲームをやっていないのですがそれが原因なのでしょうか?

わかる方教えてくださいがまん顔おねがいしますあせあせ(飛び散る汗)
手がすいている人というのは、自分の里で働く人たちのことです。
上に表示されている数字の中で人のマークの横に出ているのが、現在自分の里で働く人数で、▼マークをを押すとより詳しい状況が確認できます。
休んでいる人が一定数いないと、新しい建物や畑を作ることはできません。
増やせる人数は上限があり、真ん中のお城を押すと、里の人口や資源の上限が確認できます。
人口の上限は里に置く飾りによって上下するので、▼マークのほうを参考にしたほうがいいです。
人口を増やすには、家で募集する必要があります。
このとき穀物資源も必要なので、気をつけてください。

建物を建てるのに必要なのは
1、自分のレベル
2、コイン
3、穀物資源
4、休んでいる里の住人
この4つです。
あたしの水晶収集方法は
1、毎日のログインプレからもらう
2、マイミクのお店に注文して副産物として貰う
3、怨霊や猛獣を倒すときに出てくる
この3つです。
ログインプレは一定レベルで変わるようなので、これはレベルが上がって収集しにくくなる前に大量に貯めておくといいと思います。
マイミクのお店に注文しても、もらえるのはごく稀なので、すぐには集まりません。
怨霊や猛獣退治も同様です。
収集は気長にやっていくしかないみたいです。
課金して影コインという手もありますが、それは最終手段ですね。
霧香じゃないです^^;

霜香です〜(´-∀-`;)

お役に立てて幸いですw
昨日からログインできませんが・・・プレイするな!って意味ですか???
施設のレベル上げるのに必要な条件に満たしてるのになぜか「未処理の注文があるのでレベルUP出来ません」とメッセージが・・・。昨日防具の施設をレベルUPしたのですが次の施設を上げようとしたら「未処理の注文が・・・」注文中の施設の回収したら出来るようになりますか?

ログインすると、残り227件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「忍者村でござる」Rekoo 更新情報

「忍者村でござる」Rekooのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング