ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大塚聰作品倉庫コミュのへんたいかいじゅうマゾラくん(1987〜)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
小学生の時、新宿南口のタイムズスクエアが建つ前の空き地で恐竜展が開かれていて、
そこに子供たちが描いた恐竜のイラストがズラッと掲げられていた。
それを見た影響で「オリジナルの可愛い怪獣をデザインせねば!!」という
脅迫観念が沸き起こり、『ちびっこ怪獣ヤダモン』(1967)
『コチラちゃん』(1979)『バブルン』(1986)等からの影響のもと、
苦心の末に若干15歳で寝惚け眼の怪獣をデザイン!!
残念ながらそのデザイン画は夏休みの宿題帳に描いていたので、速攻で消した。

1988年に、『漫畫の癡態(1)』という
漫画によくありがちな表現等の突っ込み所を突っ込むというシリーズを描いた。
そこで「男のヘソ出しはオシャレではなく只単に身嗜みが悪いだけ」
「周囲の人達が誰もヘソ出しに突っ込みを入れないのは何故?」という意図のもと
ヘソ出しの少年を出したのだが、その少年の顔が妙にマゾラくんに似ていたので、
後にマゾラくんと同一とし、『マゾ太』くんという名前にした。
つまり、人間から怪獣に、怪獣から人間に変身するという設定。
10コマ目にマゾラくんっぽい怪獣を出していますが、
元々はマゾラくんを意識して描いたわけではありません。

『マゾラくん』という名前は、1990年代前半〜半ば頃に思いつき、
内容の基本設定も完成した。
基本内容は悪と戦うというものだが、心優しいので相手は絶対傷つけない。
どうやって戦うのかというと、相手に一方的に攻撃させるのだが、
マゾラくんは不死身の肉体を持っている上に“マゾ”であるため、
「お願いもっとお〜!!」と敵に迫り、対戦相手を気色悪がらせて戦意を喪失させて
勝つという、或る意味『非暴力』的な攻撃をする。

マゾ太くんは元々『ですます調』のヘソ出しルックの少年がモデルなので、
『ですます調』で決して怒らない心優しい性格だけど、
身嗜み悪い服装というミスマッチな設定にした。
常にお腹や背中を出して描いている。
怪獣の姿でもそういう服装をさせて描いている。
オカマ臭い仕草をするけど完全なノンケの上に女癖悪いというミスマッチな設定
にもした。
因みに、マゾ太くんには『サド子ちゃん』という彼女がいる。
言うまでも無い事だが、マゾ太くんを尻に敷いている。

マゾラくんには仲間がいるのだが、サド子ちゃんの詳細も含めて後述に回す。

【画像左】
生誕20周年記念に描いたマゾラくん
ケント紙:アクリル:B5(2007)

【画像中】
マゾラくん セーラー服
ケント紙:アクリル:B5(1991.6.24)

【画像右】
漫畫の癡態(1)
ペン:紙(1988/3/7〜8)
マゾ太くんのモデルとなった少年の出ている漫画

コメント(3)

建築現場でバイトするマゾラくん
ケント紙:アクリル:B5(1992/3/7)
早朝の体操をするマゾ太くん
ケント紙:アクリル:B5(1992・未完)

マゾ太くんの“脇腹&パンツ露出”を見たガールフレンドのサド子ちゃんが
「イヤ〜ン、エッチ!!」と恥らっている場面。
コレを描いた当時は『見せパン』『ルーズファッション』など流行っていなかった。
マゾラくんサッカー編(マゾラくんスポーツシリーズ・1992〜)
ケント紙:アクリル:B5(2008/2/15)

1992年に、『イーグルサム』からの影響で、
『ナンチャッテオリンピック公式マスコット』的なシリーズを考案。
でも鉛筆による下描き止まりのまま16年が経過し、
やっと『サッカー編』を描き上げる。

イーグルサムの公式イラストでお腹を出しているものが幾つかあり、
その影響を受けている。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大塚聰作品倉庫 更新情報

大塚聰作品倉庫のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング