ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

教えて!発達障害コミュの成人発達障害者への感覚統合

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
たびたびすいません。私の住んでいる市の福祉センター内にリハビリがあります。身障者でないと利用できないのですが、私は足が不自由になったので、身障手帳をもらうことができました。

身体障害に対してのリハビリが主なのですが、私は普段は病院のリハビリへ通っているので、作業療法士(OT)の方へ「感覚統合」をお願いしました。

前例がないし、やったこともないので手探りの状態からになると思いますが、それでもいいのなら。と言うことでした。その施設内には療育教室もあるので、時々、発達専門の方がアドバイザーとして来られるので、その方とも連絡を取りながら、やっていくことになりました。

市の施設内での取り組みなので、もしかすると、将来的には市としての発達障害当事者への意識が変わるきっかけになるかもしれません。

まずは、リハビリ=身障、と言うイメージを砕きました(笑)何をするかの内容については、時々ここへ書いていきたいと思います。療育に行ってる子供たちもいずれは成長して大人になりますからね。私はモデルケースになるかもしれませんが、私が前例を作ることで、他の誰かの役に立つかも?と思っています。

コメント(8)

>†y_y§ さん
感覚統合とは、感覚統合療法といいまして、五感(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚)の他にも、自分の身体の位置を知るものや、いろんな刺激・情報を正しく処理・認識していくように行うものです。これらがうまく働いていないと、感覚過敏や鈍磨、自分自身のコントロールがしにくくなったりします。

今は発達障害児への療育として行っている場所もありますよ。
> がちゃさん

有難うございますクローバー
そうなんですねるんるん
私の近くにもそうゆうのがあると助かるんですけど……今のところまだないですね冷や汗
感覚統合ではないにしろ、それに似た効果のあるものをやっているところもありますよ。当事者団体等に問い合わせてみるといいかと思います。
昨日、福祉センターで契約してきました。そこで行われているのは、感覚統合は脳の深部にいろいろな刺激を与えることで、そこからいろいろな動き等を引き出していくのですが、行動面から不足している刺激を与えることなので、見た目は感覚統合と似ているけど、ちょっと狙いが違う、と言われました。

でも、そういう取り組みでもなかなか行っているところはないので、OKしました。どうやら、個人や民間レベルでは成人当事者むけの取り組みが行われ始めている、とOTは言っていました。

私は公的機関での取り組みなので、面白くなりそうだなw と思ってます。療育の施設もあって、そこに時々、専門のOTの方が来られるようなので、その方とも相談しながら、ということになるそうです。
今日から始まりました。OTとのリハビリです。以下、日記からの転載ですが・・・。


OT(作業療法士)「事前にいただいたメールから考えて、聴覚過敏と表情が読めないといった認識の部分が弱いみたいなので、その部分は脳の中でも近いんですよ。そこには音楽の刺激がいいので、ハンドベルをやってみましょうか。後は目で足の動きを確認しながらするものと、巨大なバランスボールで粗大運動を試してみましょう。」とのこと。


不安定な板に溝があって、ボールを転がしていくものをやった後、ハンドベル。う〜ん、微妙。。。「ハンドベルを極めよう!」みたいな意欲はないし、かといってリコーダーも、ねぇ?


バランスボールはバランス取れるので、驚かれるw OTが言うには「その刺激に対して鈍感さがあると、もっともっと、とより強い刺激を求めてしまう」らしい。


今日は、でもリハビリより話してる時間のほうが多かったな。手も元は職人目指すほどそれなりの器用さはあった。今は、まぁ、日常生活には困らない範囲。でも、今は手先のことはしようとは思わない。足が動かないーを受け入れるのにも時間かかったので、今度は手が動かないーをまたやるのがイヤだから。日常ではそんなに困ってないので、これでいいと思うようにしているんだ。
何回かリハビリをしました。そんな数回で目に見える効果はないですが、役所の保健師さんに話をする機会がありました。大変興味をもたれました。と、言うのもその保健師さんは、最近まで療育施設の保健の先生をされていたり、療育相談をされている方だったのです。

成人への感覚統合で成果があれば、日本で初めてになること、その意味の重大さを理解していただけました。

公開の日記にも書いているので、良ければ見に来てください。
昨年末からOTの方が休職されてしまったので、今年度は無理かな?って感じです。

普段はPTのリハビリに行ってるんですが、そこでの変化を。

私は痛覚が鈍いようなんですが、毎日「どこがどんな風に痛いか?」と聞かれるうちに自分の身体に意識を向けるようになって答えることができるようになってきました。寒暖は同じ痛覚で感じるものですが、こちらはまだ鈍いみたいで先日の寒波でも寒さを感じず。。。でも身体は冷え切ってしまって、筋肉がかたまってしまいました。そんな状態になるまで気付くことができず。。。

松葉杖を借りて帰りました。

PTは「感じる部分はあるので、そこの処理の部分に問題があるのだから、正しく入力して処理できるようにすればいい」とのことです。

明日も冷えるようですが、お気をツケを。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

教えて!発達障害 更新情報

教えて!発達障害のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング