ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1985年11月6日生まれだぜコミュの『11月6日』のエピソード

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
過去の『11月6日』って一体どんな出来事があったのかな〜??
ふとそんなことを思い、早速調べてみました!!!
ちょっと省こうかとも思ったんですが、一応全部のっけてみまっした☆★長くなってスミマセン><

※ちなみに僕の過去の11月6日のエピソードは・・・
告って派手にフラれたってな感じです(^_^;)笑

*********************************************************

BC80年(?) 司馬遷 没 (中国前漢時代の歴史家)
1672年 ハインリヒ・シュッツ 没
Heinrich Schütz。ドイツの作曲家。ドイツ初のオラトリオなどを作曲。多くは宗教音楽をつくりました。バロック時代のドイツ音楽の基礎をつくった人。
1814年 アドルフ・サックス 生
Adolphe Sax。サキソフォンの発明者。ベルギー南東部のディナンに生まれました。11人兄弟の長男。この日にちなんで、ディナンではいろいろな催し物が行われます。没日は1894年2月4日。
1836年 滝沢馬琴 没(作家:享年81歳)
1854年 ジョン・フィリップス・スーザ 生
John Philip Sousa。「星条旗よ永遠なれ:行進曲」の作曲者
1860年 リンカーンがアメリカ第16代大統領に当選
1880年  鮎川義介 生(日産創業者)
1893年 ピョートル・チャイコフスキー 没
Pyotr Iliich Chaikovskii。ロシアの作曲家。「くるみ割り人形」とかが有名ですね。9日前には「悲愴」を演奏しました。死因は「自殺」「病死」など諸説あります。享年53歳。
1910年 日本初のアパート完成
1914年 ワイスマン 没
あるいはヴァイスマン。August Weismann。ドイツの進化論者・遺伝学者。フライブルク大学動物学研究所所長。ネオ・ダーウィニズム(ワイスマニズム)を展開。
1918年 出口なお 没
宗教団体「大本」の開祖。享年81歳。
1937年 日独伊防共協定をローマで調印
1945年 GHQが財閥の解体を指令
 (三井・三菱・安田・住友の4大財閥解体政府案をGHQが承認)
1945年 文部省が「武道の授業は中止」を通達
1946年 当用漢字発表
日常に使用する漢字を1850文字に制限。現在の常用漢字の前身。(^^;)
1946年 前田建設(株) 設立
1946年 東和メックス(株) 設立
1947年 多摩川河畔で集団見合い
1972年 国鉄北陸トンネル内火災
大阪発青森行急行「きたぐに501号」15両編成で、午前1時10分頃食堂車で出火。車掌が運転手に連絡し、全長13.8キロの北陸トンネル内の敦賀側から 5.5kmのところで停止。消火活動にも関わらず火の勢いが収まらなかったため、車外にでてトンネル内を逃げた乗客が多数発生。一酸化炭素中毒などで死者 30人、重軽傷者719人の大惨事に。)
1973年 節電のため、大手電機各社が大都市のネオンサインを消す
1982年 東京・下北沢に「本多劇場」開場
1984年 レーガン大統領再選
1985年 >>☆★俺ら誕生★☆<<
1987年 竹下内閣発足
1989年 松田優作 没 
俳優。午後6時45分。膀胱ガンのため死去。享年39歳。代表作は、映画「家族ゲーム」「ブラックレイン」テレビドラマ「探偵物語」など。
1991年 公正取引委員会がラップ8社をヤミカルテルで刑事告発
1994年 横浜市が行政区を再編
港北区と緑区から青葉区と都築区が分離誕生
1996年 2002年ワールドカップサッカーが日韓共同開催で決定。
2001年 (ノリ、派手にフラれる)

*********************************************************

みなさんも何か誕生日の忘れられないエピソードがあったら、是非ココで暴露してみませんか〜??笑

コメント(16)

いろんなことがあったんですねぇ〜(◎^^◎)☆☆ すごい!!

私は高校の頃、パソコンの授業で、自分の紹介をテーマにして簡単な映像を作るのがあって、それの発表の日(誕生日)に自分の作ったのが流れて誕生日が出てきたとき、クラスのみんなにおめでとうって言ってもらえました(◎^^◎)☆
>ソーメンズさん
なるほど2☆★
偶然知られたにせよクラスの人たちから祝ってもらったら嬉しいですよねo(><)o
他の人たちは忘れちゃっても、そーゆーのって自分の中にずっと残るしね♪♪(∪o∪)。。。
うん(◎^▽^◎)☆
嬉しかったです(笑)♪♪

あと、好きなアーティストが自分の誕生日に新曲リリースしてくれたら‥って願望はあります(笑)♪♪ まだリリースされたことないからなぁ〜(>_<)
>ソーメンズさん
確かに!!冬に向けて感動のラブソングなんかが来てほしぃですっ(ノ><)ノ
けどたしかオリコンさんの関係で何曜日かにリリースが集中するっぽいから、その何曜日かに6日が当たればイイですね〜o(^-^)o
確か水曜だった気がします(´人`)☆☆
ラブソングいいですね(^^)☆☆☆ それが誕生日プレゼントだったりしたらドキッとしそう(笑)☆
こないだコアラのマーチ買ったら
賞味期限が11/6だったですヽ(‘ ∇‘ )ノ
>ソーメンズさん
今年は…月曜日ですね〜(^^;)残念↓
異性からそんなプレゼントもらったら一発でKOされます><

>しのへいさん
賞味期限…
僕達の賞味期限ってあと10年はイケますよね!?(笑)
余裕す。でも
いつまでも鮮度がいい状態でいたいものです。
ъ( ゜ー^)♪
>しのへいさん
おっしゃる通りで(#^.^#)
お互い頑張りましょう☆★
水曜日といえば、うちらが生まれた日も水曜日だったよね電球
なんかのCD発売されてないのかなあ。。。
はじめましてです。

11月6日という自分の誕生日にはやはり思い入れありますよね。


11月6日はあだち充さんのマンガ『H2』に出てくる橘英雄の誕生日でもあります。

ひとつの『ひ』
いちの『い』
ろくの『ろ』
『ひいろ』→『ヒーロー』→『英雄』
ということらしいです。


余談ですが同じ理由で名前をつけられた主人公の国見比呂は1月16日です(笑)

みなさんの、ちょっとした自慢話みたいなの聞きたいなうれしい顔ぴかぴか(新しい)もちろん笑える話,笑えない話…泣ける話。。。
いろんな「誕生日」を共有しましょうるんるんるんるんるんるん


ちなみに私の誕生日の思い出は,去年の。夜仕事終わりで仲間内でご飯食べにいって(普通にファミレスあっかんべー),別にお祝いって感じじゃなくて…その前日に会おっか〜みたいなノリで決まって。しかもそういう時って自分の誕生日忘れてて。皆がプレゼント用意してくれてたりで突然でスゴく嬉しかったぴかぴか(新しい) しかも,それだけじゃなくて… 誕生日は会えないと思ってた彼氏が来てくれてダッシュ(走り出す様) ほんとサプライズexclamation ×2exclamation ×2 すっごく嬉しかったのを覚えてますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)友達に感謝うれしい顔ハート (まぁその彼氏とは別れちゃいましたがあっかんべーあせあせ(飛び散る汗)) 今年も仕事かな。がんばろっと電球
文化祭で同じ誕生日の人がケーキ用意されてて、自分は知られてなかった(泣)げっそり

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1985年11月6日生まれだぜ 更新情報

1985年11月6日生まれだぜのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング