ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2010ネッツ東名古屋 第3班コミュのおひさしぶりです。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
学校のテスト、卒論、そしてインフルエンザなどで最近書き込めていなくて申し訳ないです。

今日こんな記事をみましたので報告したいと思います。

トヨタ自動車など自動車大手の主要労働組合は16日、2011年春闘の要求書を経営側に提出し、3月16日の集中回答に向けた約1カ月間の労使交渉が本格的に始まった。
 春闘全体の流れに大きな影響力を持つ自動車業界では、堅調な新興国需要という追い風に乗り、各社の業績が改善傾向にある。労組側は「組合員の貢献に報いるべきだ」として、昨年の実績を上回る年間一時金の獲得に力を入れる。
 トヨタの宮崎直樹常務役員(人事担当)は労組からの春闘要求提出後、単独決算で営業赤字が続いていることなどを理由に「率直に言って、(一時金要求の水準に)応えることは到底困難だ」と語った。
 一方、エコカー補助金が打ち切られた国内市場の低迷など、業績には先行き不透明感も強いため、日産自動車を除く各社の労組は実質的に賃上げ要求を見送った。日産は成果主義に基づく独自の賃金体系を採用しており、労組は一般的な定期昇給分と賃上げの合計に相当する「賃金改定原資」として、昨年の妥結額より800円多い1人7000円を求めた。 

トヨタ自動車がエコカー補助金打ち切り後の売上減は想定内におさまっていると先日ラジオのニュースで聞きましたが実際のところどうなのだろう・・・。





コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2010ネッツ東名古屋 第3班 更新情報

2010ネッツ東名古屋 第3班のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング