ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2010ネッツ東名古屋 第3班コミュのプリウス急減速

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年5月発売の3代目プリウスは、政府のエコカー補助金の追い風を受け、フィットやスズキの軽自動車「ワゴンR 」といった、それまでのベストセラー車を大きく上回った。
昨年2月には、ブレーキが一瞬ききにくくなる不具合で国内で約20万台のリコールを実施したが、10年3月には月3万6千台もの販売を記録。19ヶ月連続で首位を記録。
トヨタの「カローラ」が90年に出した30万8台を20年ぶりに抜き、年間の販売台数の記録を更新した。だが、需要は一巡。9月には補助金も終了して販売台数は減少傾向となった。
ホンダは、3月にもフィットをワゴン型にした「フィットシャトル」を発売し、HV も販売する。小型ミニバン「フリード」にも年内HV を追加し、HV の販売台数を一気に増やす戦略だ。
これに対し、トヨタもHV の販売が相次ぐ。春には、プリウスにワゴン型の派生車種を追加予定。
夏にはミニバン「アルファード」「ヴェルファイア」のHV を発売する。
さらに、年内にも「ヴィッツ」をベースにした小型HV を発売する。燃費性能はフィットHV を大幅に上回る1リットルあたり約44キロ。最低価格もフィットHV の159万を下回る可能性があり、販売会社の期待は高い。
ただ、1月のランキング上位10車種のうち5車種が軽自動車となり、消費者の低価格思考も一段と鮮明になってきた。メーカー各社は軽自動車販売も強化しており、日産自動車と三菱自動車が軽自動車の共同開発会社の設立で合意したほか、トヨタも今秋から軽自動車市場に参入する。

朝日新聞 2011年2月5日


これからの時代は、低価格、低燃費が自動車業界のカギを握っている。


PS
日本の伝統スポーツ相撲は今後どぉなるのか…

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2010ネッツ東名古屋 第3班 更新情報

2010ネッツ東名古屋 第3班のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング