ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スマートフォンでテザリングコミュのルータをスマートフォンに設定しました・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 最近光回線をやめて、スマートフォンからの、ネット接続をして使っています。
 固定コンピュータ 1代 ドックステーションからラップトップにつないだもの1台 計2台を使っています。  最近まで、固定を、USBテザリング ラップトップは、WI‐FIでネットにつないでいました。  しかし、固定コンピュータからのLAN接続にテザリング共有の設定は できず
ラップトップをWA‐FIで使う時は、スイッチングハブを使っての コンピュータ同士のLAN設定を中止しないと、ネットにつながらず、困っていました、
 しかし、先週 https://www.iodata.jp/product/goppa/web-meeting/gp-cr45  みつけたので、設定してみました。結果は、充電機能を繋いでおけばスイッチングハブが認識し続け、スマートフォンをただ、イーサネットデザリングをオンにするだけで、2台のコンピュータとスマホがネットにつながり、2台のコンピュータ互いのLAN通信 データ共有も同時にできるようになりました。

 私は、施工関係の図面を描いていて、自宅で、インテルレジスタードトレードマーク Xeonレジスタードトレードマーク プロセッサーを装備した、ものと、現場で使うラップトップ 帰ってきて、ラップトップ充電 データ保存共有が簡単にできるように、ドックステーションを使います。  無論現場では、ラップトップコンピュータ WI‐FIテザリングを使います。田舎の現環境では、便利な設定になったのかもしれません。

コメント(1)

固定コンピュータ 1代 ??? → 台ですね、  困ったものです、
この設定を使い始めて 便利な点が、ネットに設定する時にUSB C にスマートフォンを充電するために、差し込むと、電気がきているので、スマートフォンに自動的にスイッチが入りイーサネットテザリングへの 設定が楽にできると かんじています。  前は、固定コンピュータ接続なので
コンピュータログインをしてから、テザリング設定をする方法になり、ラップトップのドッキング ネット環境設定などをしていると、テザリング設定を忘れてしまい、 あれ と ・・・・
 まあ、年のせいにしておこう、 困ったものです2 でした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スマートフォンでテザリング 更新情報

スマートフォンでテザリングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。