ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

熊本県菊池郡大津町コミュの☆大津町2009☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。Rockyです。

現在、大津町在住です。

大津町コミュなかなか盛り上がりませんねー
ってことで

ちょっとトピックを挙げてみましたヨ
400人近くいるから何とかなるでしょー
4月になって初めて大津町に来た人、まだ周囲に知り合いもおらず不安な
人もいるんじゃないかなぁ?


お店の情報を交換するでもヨシ
飲みに行くでもヨシ
お友達を作るでもヨシ
相談事するでもヨシ
趣味を共有するでもヨシ
健康の相談をするでもヨシ

同姓異性、年配若輩関係なく自分はお話したいなぁ。

自分のこと紹介すると、
33歳のおっさんで、2003年1月から大津町在住です。
大きすぎず、自然にあふれたこの街を結構気に入ってます。

■グルメ
うまいもの大好きです。お酒は飲めません。。。
でも居酒屋は好きですよ。
定番ですが大津では「あじまん」が一番好きかなぁ。

「桜町かど家」ってのができてるらいしいですが、どなたか情報ありません?

■スポーツ
グルメなんですが・・・食べすぎ・・・おデブさんです。
でも決してスポーツ嫌いじゃないです。
Hiヒロセの横にマリンスポーツ健康館なるものができてますねー
入ろうかしら?と思案中です。

今、週一ぐらいでウォーキングしてますが、毎日歩こうかと・・・
夜22時ぐらいからなんですが、誰かいません?

初心者ですが、バドミントンが最近お気に入り。
大津町はバドミントン割と盛んっぽいですよねー
どっかやってませんかぁ?

■クルマ
いじりはしませんが、ドライブ大好きです。
黒のV36スカイラインに乗ってます。

誰かドライブ行きませんかぁ?
グリルランプ付けたいんですが、誰か教えてくれませんかぁ?

■温泉
温泉が大好きです。
ここらへんは「岩戸の里」と「孔子温泉」と「どんどこ湯」ぐらいですかね?
誰か行かないっすかぁ?

■政治
大津町どうですか?
旧57号線ですが、小さなお店が潰れていってますね。。。
なんとかならないでしょうかねー?

■何でも
眠いっす。
菅野美穂がかわいいと思います。
「水曜どうでしょう」が好きです。金曜日の深夜やってますねー。


■マイミク
「なんでも声かけてください」と言われてもなかなかに声かけづらいもの。
男女年齢関係なく、フリーな方は声を挙げてください。
自分は何も敷居はありません。フリーですよ♪

ヨロシクお願いしまっさー

コメント(121)

■Hiヒロセ

大津で一番賑やかなスーパーです。
R57沿いで大津警察署の前にあります。
営業時間は10:00-22:00です。
チェーン店です。
http://www.hih-net.com/

キザールさんのお勤め場所だそうです。

取り扱い商品は
食料品の他に日常雑貨、ペット、家具、園芸、家電、布団、衣類、灯油とほぼ全て揃っています。

食料品は業務用製品もあって、「小分けを大量に」な買い方もできます。
惣菜はなぜか中華物を中心に揃っています。弁当は300円から。

今流行の「水がタダ」です。最初にボトルさえ購入すれば以後は汲み放題です。

衣類、日常雑貨は安い物もありますが、それはそれで品質は落ちます。

ポイントカードがあって、溜まればお金に換金できます。
日常的に使うのであれば、入っておいて損はありません。
クレジット機能ありなしがあります。

平屋で2階はありません。飲食店は併設されていません。

週末は新聞にチラシが入ります。

自分の買い物はココがメインです。
> Rockyさん
ぶっちゃけますが、日替わりご奉仕品以外は単に広告チラシに載ってるだけで、お買い得じゃないですうれしい顔
■スーパーミカエル

大津で3番手になるスーパーです。
旧57号線沿い、セントラル病院の裏手にあります。

駐車場から店内に入るのに時間がかからないところがメリットです。

1階平屋で2階はありません。
取り扱い商品は食料品と日常雑貨です。
飲食店は中国人?がやってる中華料理屋さんがありますが、あまりおいしくありません。
常連さんのお店のようです。

店の規模は中規模なスーパーです。
規模が規模だけに品揃えはそれなりです。
鮮度もどうなん?
と思える品も見受けられます。
惣菜、弁当コーナーも小規模です。

新聞チラシは週末に時々入ります。

全体的に中途半端な感じですが、何より成り立っているのは以下の理由です。

時々極端な特売があるようで
そのときは開店前から客の行列で、旧57号線は渋滞するときもあります。

そして何より23時か24時まで店が開いています。

自分的にはコンビニ代わりに使うお店って感じです。
コンビニよりかは当たり前に安いから。
■大津温泉「岩戸の里」

大津ではたぶん唯一の公共の温泉です。

大津は大津でもちょっと秘境にあります。
R57の「ミルクロード入り口」交差点をホテル側に曲がってから進みます。
最初は事前に調べておくか、ナビで行くしかありません。

町の広報誌によると毎年赤字らしく、1回値上がりがあって今は確か町内
300円だったかな?もう一律300円だったかな?
(最近行ってない。。。)

サウナ、露天風呂、家族風呂があります。
お休み処とレストラン、道の駅みたいな物産品の販売も行っています。

露天風呂からの眺めは良く、阿蘇の山々と川沿いにあるので川の音、そしてR57を
通る車のヘッドライトが何とも幻想的です。
温泉地に来た感じになれます。

年配の人が多く、時々大津高校らしき高校生が多数いるときもあります。
ねらい目としては、開店直後か閉店間際です。

大津町役場からは車で15分ぐらい。
ドライブがてらに行ける温泉処です。
> Rockyさん
ほぼ皆さん大津町在住だから、すでに知ってる情報なんじゃないかな?
■家族亭ひごや

http://www.higoya-kumamoto.com/index.htm

居酒屋です。
ホテルエリアワンの敷地内にあります。
キムチの里の隣ですね。

大津では著名な居酒屋ではありません。
かといって大したことなくないところです。

メニューは豊富で、お酒を楽しみながらゆっくり食すといったスタイルです。
屋根裏部屋もあって、雰囲気はよいです。

GO-OZUとか大抵クーポンがあります。
ホテル宿泊者も利用できて、特典があるようです。
敷地内と言っても、道路側に面しているので、部外者が入りづらいことはありません。

仲間内、デート、家族連れ等オールラウンド向けですビール
> ☆勇トン★さん
今年は夕方〜なんですか
> ワッザさん
19時から21時くらいまであるみたいですよ〜ぴかぴか(新しい)
> ☆勇トン★さん
じゃあ今年は何も起きなかったんだ指でOK
地蔵祭りはなぜか8/23(日)と24(月)です。

基本は子供が中心なので、
夏休みだから曜日は関係ないんですな。

今年こそは地蔵祭って行ってみたかったけど、また来年に持ち越しです。
今日の夜8時から、岩戸の里温泉で花火大会がありますぴかぴか(新しい)
今年『初』の岩戸の里での花火大会ですわーい(嬉しい顔)

今年の結果次第で、来年、再来年とやるみたいなので、ぜひともご参加下さいぴかぴか(新しい)


行ってきましたよわーい(嬉しい顔)


意外な数の花火にビックリ(゚ロ゚屮)屮でしたわーい(嬉しい顔)

■TSUTAYA

いわずと知れたツタヤです。
R57沿い、ジャスコ大津店より阿蘇側。大津高校の近くです。

営業時間は
10:00−25:00

本屋はありません。
販売はCDとDVDにゲームぐらい。

レンタル的には韓流、華流ドラマ、エロ系が充実しています。


■CoCo壱

おなじみカレー屋さん。
ツタヤの隣。

ここは配達はしておりません。
男一人、女一人でも入れる雰囲気なお店です。
我が家の1FにもDVD屋さんありますうれしい顔
ヒロセの駐車場にプレハブが建ってますが…犬のマスコットみたいなのが立ってるって事は、ペット関係のですかね(´・ω・`)
■梅の家
うどん・そば店です。

「うめのや」といううどん・そば店も大津にはあります。

「梅の家」
は大津市街を抜けて、阿蘇方面ナフコを過ぎたところ。
R57沿い、右側にあります。
一人、家族向けです。

メニューはうどん、そば以外にどんぶりが充実しています。
そばは、濃い色ですがあまりおいしくありません。
喉越しがよくありません。

オススメはカツどんです。
半熟の卵とやわらかいカツです。
ここ近辺ではNo.1です。

どんぶりにはセットでミニかノーマルなうどんorそばをつけることができます。

大津で丼を食べにいくならここでしょうか。
Hiヒロセのプレハブはマッサージ屋さんみたいですね

えらく
微妙なところにあります

■文化ラーメン

かの有名な?文化ラーメンです。
といっても大津に2店舗あるのですが、お互いは関係ないそうです。

1店目は
大津町役場前の交差点を北側に入ったところにあります。
こちらが有名です。
通は大津町役場の駐車場に車を停めていきます。

熊本ラーメンとちゃんぽんが売りです。

すごく
評判がいいのですが、自分は好きではありません。

長崎ちゃんぽんと博多ラーメンで育ってきた自分としては味の嗜好が違うのでしょうか?

も一つ
店全体がカビ臭くて清潔感がないのも自分は好きになれません。

でも
誰もそんなこと言ってないし。。。
まあ一度お試しあれ♪


もう1店舗は
R57沿い、阿蘇方面JUSCOを過ぎてすぐのガソリンスタンド横です。

こちらは至って普通なとんこつラーメン。

特別うまくもなくまずくもなく固定客がいるようです。
焼き飯は素人っぽいです。
大津駅前の旧R57沿いにタイ古式マッサージ屋さんがありますが、
いった人とかいるのでしょうか???
ヒロセのプレハブ、ただらしいから何度か通ったら、なんだか体調がいい傾向のようです(・ω・)るんるん

入ったら、ただ20分ほど椅子に座るだけ…アドバイザーは喋るだけ(爆)

10/6ぐらいまでいるみたいで、それまで無料体験できるみたいですよわーい(嬉しい顔)電球
さて
SWは滋賀県の大津まで行ってきました。

車でふらふら

まさに大津から大津へ

琵琶湖でカヤックをしてきましたヨ船

勝手に大津町観光大使気分♪
販売もしてないって…イベント中は、売れないみたいですよわーい(嬉しい顔)電球
今日も座りに行こうかと思って行ったら、水曜は定休日みたいうれしい顔あせあせ(飛び散る汗)
深夜にすみませんバッド(下向き矢印)
大津に嫁いできて早二ヶ月が過ぎましたダッシュ(走り出す様)連日の雨で洗濯物が‥がまん顔げっそり仕方なく部屋干し洗剤類を購入して、部屋干ししてますダッシュ(走り出す様)

本題なんですが、大津町〜菊陽町くらいで、安いクリーニング屋さんありませんか スーツや制服等を出したいのですがダッシュ(走り出す様)
教えて下さいわーい(嬉しい顔)
大津町で主なクリーニング屋を列挙すると
?JUSCOの中
?Hiヒロセの中「クローバークリーニング」
?ホワイト急便大津駅から旧R57に出たところ
?ホワイト急便大津町役場の交差点からR57に出る道、踏み切り近くに
 プラモ屋さんがある道を行ったとき、大津町役場の横。
?旧57沿い 寿司はな銀の斜め前、ヤマト運輸の横
?旧57沿い 大津町郵便局近くのセブン前 電光掲示板のみ

?は土日やってるの確実です。
値段的には比較したことないので、よくわかりません。
ホワイト急便が大手なので安いかもしれませんね。
急ぐ場合、特急便は大津町にはなくて、菊陽町に行かないといけません。
シロヤクリーニングでネットで検索すると出てくると思います。

ご参考までにわーい(嬉しい顔)
> Rockyさん

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
たくさんあるんですねダッシュ(走り出す様) キリキリな生活なので、安い所に出したいのですががまん顔がまん顔ダッシュ(走り出す様)
皆さん何処がオススメですか
安いところ見つかりましたかねー?
そんなに差はないと思うのですが、どうでしょー?
今日ミカエルの所安いらしいですよ手(パー)俺も今から行ってきますウッシッシ
サカキバラなら新村に住んでたですよ手(パー)

ログインすると、残り83件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

熊本県菊池郡大津町 更新情報

熊本県菊池郡大津町のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。