ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ワークショップ【演劇/関東】コミュの11月30日 声優役者向けのワークショップを行います。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 はじめまして、インプロ(即興表現)×アテレコ(リーディング)を組み合わせて活動している虹色Pocketsのこうだいと申します。 管理人様貴重なスペースをお借りします。

 まずインプロってなんだろうっていう方もいらっしゃると思います。

 インプロとはインプロヴィゼーション(即興)の略語で、その瞬間の出来事に即興で対応しながら つくりあげられていくエンターテイメント」と定義しています。
 音楽、ダンスなどさまざまな芸術分野に取り入れられていますが、欧米では特に演劇の分野が盛んです。近年ではコミュニケーションツールや社員教育(企業研修)や学校教育の場でも注目されています。

 俳優・声優・役者に必要な瞬発力、想像力、適応力、キャラクター性等の訓練に使われています。虹色Pocketsでは訓練に取り入れたうえでインプロを即興パフォーマンスとして見せられるようにもしていきたいと思っています。
 インプロには台本も決められたルールも基本的に存在しません。
 その場その場で一緒に組んでいるメンバーでシーンを作り上げていきます。

 一緒に芝居できる仲間を探しています。直前告知にはなりますが是非皆様ご都合がよければ参加ください。


 【即興×朗読】虹色Pocketsワークショップ 〜言葉と体〜


 日時    2013年11月30日(土) 18時から22時
 場所    中野区野方区民活動センター
 参加人数 10人前後
 参加費   500円(備品代及び場所代のみ)

 ワーク内容

 ☆インプロ(即興表現)

 冒頭でも述べさせていただきましたが、台本は存在しません。すべて即興で何かしていきますので個々の発想力や独創性などがわかりやすく見えてきます。
 台本と違い常にどの方向に物語や流れが進むかわかりませんので、瞬発力や適応力等も身につけていくことができると考えています。そしてパフォーマンス向けの訓練をすることにより「見せる・見られる」意識でより高い効果を得られるかもしれません。

 自分の引き出しを増やしたり、得意なキャラクターの発掘、自分が思っていなかった意外性等も見つかるかもしれません。

 ☆アテレコ(リーディング/朗読)

 インプロで心身のアップをした上で実際に台本を使って芝居を作ります。
 台本へのアプローチや、マイク前で動きが制限された状態でいかにリアルに聞かせられるのかを試していきます。実際に声を録音してみて客観的に聞いてみたり、メンバー同士でディスカッションをしてお互いのいいところ悪いところを探りあっていきたいと思います。

 台本の読解力やキャラクターの心理状態の理解など演じるために必要な要素の一緒にスキルアップを目指します。

 録音したものはCDに焼いたりデータ転送で皆様のもとに残せるようにします。


【申込連絡先】 申込みされる際は下記のアドレスにメールをください。
colors7pockets@gmail.com(代表:こうだい宛)
 
http://zerogate.client.jp/mailform.html

 もしくは上記のメールフォームにて申込みください。
 まだまだ名前も知られていない団体ではありますが、是非同じ志を目指す仲間を作っていきたいと思います。皆様からの申込みお待ちしております。来月以降も月一回のペースで開催していきたいと思っていますので興味がある方は気軽にメール戴ければと思います。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ワークショップ【演劇/関東】 更新情報

ワークショップ【演劇/関東】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング