ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MacBook ProコミュのUSワイヤレスキーボードのキャップスロックキーはトロイの?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今までワイヤレスJISキーボード使ってましたが、MacBOOKプロのキーボードをUSに換装したのでワイヤレスのUSキーボード買ってきました。

OSXだと修飾キー入れ替えできるので、Aキーの横がコントロールキーになるよう、キャップスロックをコントロールキーに入れ替えてあります。
本体のキーボードは全く問題ないのですが、USワイヤレスキーボードだとコントロールキーとして使っているキャップスロックキーの反応がニブイのです。
日本語変換やカーソルキーやリターンキー、デリートキーを「CTRL+α」でやっていると「α」がそのまま入力されてしまい、困ってしまいます。
キーボード不良かと思い交換してもらったのですが、症状は変わりません。

もしかして、USキーボードのキャップスロックキーはわざと感度?落としてあるのでしょうか?
ハードウェアの問題だったら、このキーボードつかいもんになりません。

ちなみに、JISは軽いけど、US一号機はタッチ固いです、二号機はすこし柔らかいです。

コメント(16)

ワイヤレスキーボード使っています。USです。
私はキー入れ替えしていないので、CTRLキーとしては使っていないのですけど、
4〜5ヶ月使用してようやくこの鈍さに慣れてきました(とほほ)。
初期の頃からCapsLockの反応が鈍いといわれてきていて、
感度が良いという人のレビューを見たことがないので、
たぶん「そういう物」として製作・流通してしまっているんでしょう。
つか、まだ直ってないんですね…。うーむ。苦情も多いと思うんですけど。
わざとそうしているんでしょうね。
ファームウェアの更新で直ったという人もいますが、私はそう感じませんでした。
2008年8月のファームウェアですか?
もしかして私は、最新版を当てていないのかもしれません。
もう一度調べてみます。夜になりますが。
やっぱり、USキーボードキャップスロックは本来?トロいもんなんですね。
できれば返品だなー。

トロいといっても試しにやってみるとそうでもないのですが、日本語入力文章作成してるとひんぱんに余計なのが入ってしまうので閉口してました。
OSXは標準で修飾キーがカスタマイズできるのにキーボードのハードがこれぢゃ意味無いですね。

JISもまだ手元にあるのでこっちを使うようにします。

ファームアップはたしかやったと思います。
  ↓
機種 ID:  MacBookPro3,1
ブート ROM のバージョン:  MBP31.0070.B07
zcam さん、ありがとうございます。

MacBOOKプロ側からアルミワイヤレスキーボードのファームウェアバージョン見ようと思ったけどダメでした。

ファームウェアアップデートですがOSX10.5でないとダメなんですね、アップルからイヤガラセされてるみたいだ。
ソフトの関係上OSX10.4当分使わざるを得ないので、どうしようかなぁ?
お店でやってもらうか?、それとも返品か。
明日相談してみます。


PS
10.5だったらソフトウェア・アップデートでやってもらえたようです?
zcamさん
このファームウェアでしたら、すでに当ててありました。
8月4日でなくて4月8日です(笑)。

個人的にはそんなに改善されたという実感はないですが。
キーボード返品してきました、某ソフマップです。

店頭でゴネられると時間のムダなのでTEL。
たとえ仕様であっても返品出来るそうなので行ってきました。
 新型NANOもさわってきました、いいですねー。
 おもわず買いそうになってしまったけどグッとガマン。


みなさん、ありがとうございました。
マエウスさん

ボクは後からUSキーボードに換装したんですが、まったく問題ないです。
なので、アルミワイヤレスUSキーボード買ったら・・・・・このザマでした。(^^;

反応が悪いと言ってもスゴク微妙なんですけどね。
マエススさんの場合は、どーなんでしょう?
USキーボードは単独?でCTRL+αおしてもαは認識されませんが、高速?で日本語入力しながらだとαが入力されてしまい困っていました。
マエウスさん
時期によって違うのかも知れませんが、うちのMacBook Proは他のキーと同様に反応します。
ワイヤレスキーボードと比べたら全く問題ないです。

★ ZERO ★さん
個人的にはcaps lockの問題を目をつぶってもいいキーボードだと思っているので使っています(今も)。
しあき さん

出てすぐに買ったJISアルミワイヤレスキーボードはタッチも軽くて気に入ってます。
カッコ関係や@マークなどがUSと違うだけなので単語登録でしのごうかと。
結局USは二台使ったんですが、タッチが違ってました、品質落ちてるのかな?
それともたまたまJISがアタリ?だったのかも。
USは返品しましたが、JISはこれからもバシバシ使っていきます。



マエウスさん

ボクは補修部品としてUSキーボードをクイックガレージで交換したのですが、明らかに反応が悪ければ保証期間内なら保証修理と言うことで交換してもらえるんぢゃないですか?
ある方から教えていただいたのですが、4月のアップデータを当てればOSX10.5レパードならキャップスロックのトロさは解消され問題ないとか。

ただし、たとえファームウェアアップデートしてもレパード以前のOSだとキャップスロック問題解決しないそうです。


参考までに↓
http://nasukoji.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/apple_keyboardc_dbd8.html
この方のブログを見るとタイガーでの解決策?もあるみたいですが・・・?


アップデートしてレパードでも問題ある方がいれば・・・・別の原因もあるのかと思いますが・・・。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MacBook Pro 更新情報

MacBook Proのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。