ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

尾崎英語道場コミュのOBOG各位〜10年を迎え〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
生徒にはプリントで挨拶を終えましたが…二週間前に10年の節目を迎えました…ことをOB・OG各位にお伝えしておらず各方面よりお叱りをいただきました。以下の文章は10年前の思い出を綴りプリントに張り付けたものをアップしたものです:

当時河合塾で校舎長をしていたM田と社員全体が対立していた…彼の理不尽さに古参の社員は去り、また入れ直された社員も辞めていった。かつて3000人を誇った予備校部、5000人を誇ったグリーンコースは間違った方向に舵取りされていた。

「辞めよう」と思ったのは8月下旬、不動産屋に相談して隣を押さえた!ビルのオーナーの杉井社長が11月までの家賃を無料にしてくれたおかげで看板を9月中旬に建てれられることになる。お好み焼「大福」が招き猫を持って来てくれた…焼鳥「鳥扇」が弁護士フクロウを持って来てくれた。仲のいい(優秀な)チューター達が河合を辞めて道場に来てくれた…グランビアの最上階のバーから河合塾を見下ろし言った「河合って、ここから見たら…ちっぽけだな」みんなが…うなずいた♪「塾は必要悪だ。ならば、そこに行って良かったと言わよう!!」みんなが…うなずいた♪頭の中で「地上の星」が流れた〜

しかし、ある日会社の郵便受けに、ある職員が一枚の紙切れを入れてくれていた…道場に移ったチューターの指名手配(写真)だった!また河合を辞めた職員の二人が手伝ってくれていたが、道場でバイトをしていると当局に訴えM田は二人の失業保険を止めようとした!駐輪場も押さえられた!税理士にも圧力がかかり、彼は泣きながら謝ってくれた。大手予備校の圧倒的な力に屈しそうになっていた…そんな9月のある日

看板をつけるのは朝五時から昼間までかかる。オレは河合の玄関に立ち、つけかわる看板を睨み付けていた・8時ごろ通勤してきた社員が耳元でささやいた…「先生、頑張って下さいね」違う社員も「外から変えて下さいね」感無量で泣き出していた!また1999年12月から翌年の1月の冬期直前講習で600人の河合塾生が来てくれた。

河合では予備校生と高3しかしていなかったから、高1高2は15人しか冬期は来なかった。代ゼミが引っ張ってくれてたが初年度は3コマしか授業をくれない…知名度の低さで2000年度は苦しかったが…チューターが頑張ってくれたから三年足らずで延べ人数400を上回った。

五年目、それまで道場を黙殺してきた河合の全体会議で初めて道場の名前が出た!
「競合する塾の4月スタート人数を調査しました…東進600長井ゼミ○○、尾崎英語道場500。これからは道場に英語を当てて行きますから、英語の先生頑張って下さい」
河合の先生たちがどよめいた…って、英語科主任が言いに来てくれた!また河合塾本部の友達から電話があった…「M田は解雇になった。名古屋で河合に復帰してくれないか」
河合との戦争は終結し翌年代ゼミを辞めて道場だけに集中した!

一口で10年と言う。しかし、あまりにも多くの仲間ができた!!最初の二階のみから三フロアーまで広げ、財力も人脈もある…でも、10年がくれたものはプライスレス、お金には代えがたいもの!!数多くの優しい生徒に恵まれ、数多くの優秀な仲間に恵まれ、ここまでやってこれた!

三年前に引き取った母親の昼飯を準備している時、昼ドラの「嵐がくれたもの」の題字を見て、いつも神様に感謝しています…皆様にも嵐はあるでしょうが、その分帰ってくるものは大きいと思います…私は受験だけでなく、就職や職業生活においても関われたらいいなぁと思います。10年の御愛顧ありがとうございました!!そして、これからもよろしく♪

尾崎英語道場主幹
 尾崎 隆

コメント(12)

道場10年おめでとうございます!!

先生の大切な10年間で出会えた生徒の中の一人になれて、幸せです。

これからもずっとあの場所にいてくださいねクローバー
先生!いつもありがとうござます!そしておめでとうございます(^O^)これからも素敵な先生でいてください☆

十周年!十周年!十周年はなにかある!!
年末年始企画やりましょうグッド(上向き矢印)
> かぼちゃさん

春休みはインドの民族衣装着て、インド料理食べに行こう〜
かに道楽で
10年を祝ったやん〜

しかし10年前の池ちゃんの攻撃は凄かった((笑))

河合の玄関に・・・したり玄関の・・・とったり

職員のハヤイさん
いじめたり
10年おめでとうございますexclamation ×2
2年という短い期間ですが大変楽しい時間として残ってます手(チョキ)

これからも休みの時は、できるだけ顔を出そうと思うので、その時は宜しくお願いします警官
あれからもう10年!!おめでとうございます。
長い人生指名手配されるなんて、後にも先にも
きっとあの時だけですねv( ̄ー ̄)v

いろいろ楽しい日々でした。出会いに感謝です。
またビール行きましょう。
> トイレの住人ノブテルさん

今度は
ちゃんと飲もうぜ
> やいっちさん

あの指名手配の写真はチューターになるときの履歴書からとったやつやから…

今考えたら犯罪ですね(笑)


まあ一生で一番おもしろかったから
えーけど!


時間の流れは早いものですね。

高校のときに、道場行ってなかったら今の自分は
まったく別人になっていたのだろうなとつくづく感じてます。

10年の出会いに感謝。

道場の最も優れているところは縦のつながりが強いことです。

今後もいっぱいやんちゃして、さらに太くなっていく絆を見ていたいですね。



先生おめでとう
> 峰竜太郎さん

やっちん何気に一期生じゃん…

最近よく思うんやけど

最低の教え子は
最高の友となる…


モリシとやっちんは
その典型よね
あら、いきなりご指名頂きまして光栄です!
御礼のコメントするためだけにこのコミュに入ってしまいましたよwww

遅ればせながら10周年おめでとうございます。私が先生にお会いしたのは河合でしたね。先生に出会っていなかったら、今ほどスリリングな人生は送れていなかったです。本当に、出会いというものは大切ですね。
最近気付きましたが、いつまでもその気持ちを忘れないために、乾杯の合言葉は必ず「再会を祝って」なんですねー。

これからも末永くよろしくお願い致します。
またお顔を拝見しに参りますね!で、再会を祝わせてくださいwwwww
> ひろPONさん

再会を祝って!

使いふるした言葉も
モリシーのような
感受性の強い子には

意味が伝わるんよね

またモリシーと乾杯したいね…

ちなみに明日から二週間は質問日だよ…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

尾崎英語道場 更新情報

尾崎英語道場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング