ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

島ガールコミュの加計呂麻島2012

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
響きが素敵な「かけろま」☆
奄美大島の南にある、入江の多い島です。奄美大島の空港からレンタカーを借りて南へ2〜3時間のドライブをして、古仁屋港から車ごと「フェリーかけろま」にのりました。
フェリーは30分くらいで瀬相港につきます。
あたしが宿泊地に決めたのは、スリ浜にある「マリンブルーカケロマ」さん。
港でスリ浜までの行き方を尋ねたら、なんと「加計呂麻バス」さんが先導をしてくださった…!
おかげさまで、迷わず・不安にならずに宿まで行けました。
遅い時間のフェリーだったので、宿に着いたらもう真っ暗。スリ浜の波の寄せる音が、ざざーんと夜に響きます。
コテージはかわいらしくて、居心地がよかった!
ごはんをいただく所はインテリアにこだわった内装で、雑然といろんなものが置かれているように見えてなかなかお洒落。
打楽器などがワイルドに置かれていて、タイミングが合えば生演奏も聞けるようです。
あたしが滞在したオフシーズンの某日はあいにく聞くことができませんでしたが、ゆるくせつない島唄や心地好い「加計呂麻レゲエ」が流れていたりして良い気分で食事をいただくことができました。
朝のスリ浜はきれい!
対岸はもう奄美大島で、そういえば内海をあまり見たことがなかったあたしには少し新鮮!
諸鈍のでいご並木(秋だったから花は咲いてなかったけど…)をみたり、車を走らせては海をながめたりしてから、喫茶店「ブラウンシュガー」へ。
オムライスをいただきました。
ゆったりとした時間の流れる中、お店に置いてある詩集をみたり…、時計草のジュースを飲んだり。
そうそう、この島は「男はつらいよ」のロケに使われたことがあるらしく、あちこちに碑(中には台詞を記したものまで!)がありました。

さて、短い滞在時間でしたが、フェリーに乗ってこんどは奄美大島に戻ります。
フェリーが加計呂麻に着いて、島の人が大荷物を抱えて降りて、それから車や人が乗り込んで。
車を乗せたかったのですが、係のおじさんに存在を忘れられそうになり(笑)。
工事車両やトラックもいたけどどうにか乗せてもらえてよかった。

携帯の電波は、港から離れるととぎれがち、もっと離れると入らない。
そんな状態だったように思います(ソフトバンク使用)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

島ガール 更新情報

島ガールのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング