ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自分探しの就活しませんか??コミュの高見株式会社

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 ◆会社概要 1923年創業。資本金9600万円。売上高193億円(2010年6月期)、従業員数995人(10年6月)。本社は京都市下京区。

 ◆採用計画 2012年度の新卒採用予定数は120人。集団面接、グループディスカッション(集団討論)の後、筆記試験と適性検査、2回の個人面接を実施。12年度の募集は終了。

 呉服の卸しからスタートし、現在は全国約70店で婚礼衣装の制作やレンタル・販売事業を展開するほか、婚礼用の教会やレストランも運営し総合的に結婚式をプロデュースしています。

 新入社員は即戦力で、内定者の時期にスタイリストやプランナーのアシスタントを体験してもらっています。入社後は社内試験をクリアすれば、最短3 年で店舗を管理するマネジャーになれます。勤務地は出来るだけ希望をかなえ、退職5年以内なら同じ条件で復職できるなど、女性の働きやすい職場です。

 結婚式をお手伝いするには、臨機応変さが必要です。採用は応募者全員と面接し、話す中身よりも会話のテンポや反応の早さを重視します。見ているのは、「この人に任せたい」と思える応対力があるか、前向きで積極的かどうかです。

 1回の接客は長いと4時間ほどかかり、土日は1日3組を担当することも。体力も必要です。来年からハワイで婚礼事業を始めます。アジアのお客様が増加することも視野に入れ、英語はもちろん、中国語や韓国語などができる人も歓迎します。

 提案を実現しやすい社風です。お客様目線で新たな提案ができる人も求めます。新聞を読み、ライフスタイル全般の知識を得ることは、新規事業の開拓につながるだけでなく、新郎新婦やご両親と説得力を持って話すことにも役立つと思います。

 お客様の人生にかかわるだけに責任は重く、迷惑をかけるミスはあってはならない。チームプレーも重要です。学生時代には、傷ついたり怒られたりす る経験を積み、自分のダメなところに気付く失敗をたくさんしてください。居心地の良い友人だけでなく年齢や考え方が違う人とぶつかり、得意でないことにも チャレンジしてほしいと思います。


2011年8月9日、読売新聞より抜粋、一部加筆訂正

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自分探しの就活しませんか?? 更新情報

自分探しの就活しませんか??のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング