ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自分探しの就活しませんか??コミュの株式会社ワコールホールディングス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 ◆会社概要 1946年創業。資本金132億6000万円。連結売上高1657億2600万円(2011年3月期)。連結従業員数1万7337人(2011年3月)。本社は京都市南区。

 ◆採用計画 2011年度の新卒採用実績は、総合職19人、クリエイティブ系4人、技術・研究職4人、販売系35人。適性検査2回、集団、個人面接を4回実施し、エントリーシートから内定まで数か月かかる。12年度の募集は終了

 「女性に美しくなってもらう」ことを事業の目的に歩んできましたが、主力の婦人下着だけでなく、近年は、スポーツウエアや靴、男性用インナーなど幅広い分野の商品も手がけています。現在、アメリカ、フランス、中国など13の国と地域で事業を展開しており、新たな発想でさらなるグローバル化に対応できる革新的な人材を求めています。

 ただ、勘違いしてほしくないのは、「TOEICの点がいい」から海外赴任してもらうのではなく、仕事ができるから海外に行ってもらうということ。語学は後からでもついてくるというのが基本的な考え方です。

 若手でも意見をどんどん発信できる自由な社風に合った人に入社してほしいため、採用では面接を特に重視しています。決まった質問はありません。相手の意図をくみ取り、自分の言葉できちんと語れるかどうか。「ワコールが大好きです」と言ってくれる学生は少なくないのですが、その先を知りたい。ビジネスとして売り場を、商品を、どうしていきたいのか、そういう説得力が必要です。

 総合職の場合、研修中には1か月間、営業の現場で経験を積んでもらいます。女性に愛される「女性共感企業」を目指していることからも、人に共感し、接することができる人間性が必須条件です。失敗をしても、検証してそれを生かすことのできる自律型の人、チームで仕事をする際に信頼関係を築ける人に来ていただきたい。

 最近の若い人は、インターネットにキーワードを入れ、情報を集めることには長(た)けていますが、それを取捨選択する能力が、社会では問われます。新聞は、仕事をする上でのヒントや必須の情報を選ぶ訓練にはもってこいのツールです。ぜひ読む習慣をつけておいてください。


---2011年8月2日 読売新聞より抜粋---

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自分探しの就活しませんか?? 更新情報

自分探しの就活しませんか??のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング