ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自分探しの就活しませんか??コミュの大塚製薬株式会社

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 ◆会社概要 1964年創業。資本金200億円。売上高4948億円(2010年度3月期)。従業員数5723人(2011年3月末)。本社は東京都千代田区。

 ◆採用計画 2011年度の新卒採用実績は計107人(医療情報47人、研究技術44人など)。2012年度の採用は、東日本大震災を受け、被災地域7県の新卒を対象にエントリーの受け付けを6月30日まで延長している。適性検査と2回の面接を実施。

 点滴注射薬などの販売会社として創業しましたが、現在は、医薬品と、健康維持のための食品を両輪に、開発から製造、販売までを手がけています。

 オロナミンCドリンクやポカリスエットなどの飲料商品を目にされることが多いと思いますが、売上高の7割は医薬品です。65か国で販売されている抗精神病薬や、世界初の経口の水利尿剤も開発してきました。

 物まねをしない、革新的な製品で世界に新しい価値観を生み出す「グローバル価値創造企業」を目指しています。そのために「常識を疑え」を合言葉に し、研究技術職には特に、こだわりを持って志を貫ける人を求めています。医療情報担当(MR)と健康食品の営業職も、入社数か月後から1人でクライアント を担当します。指示待ちではなく、自ら考えて行動する姿勢が必要です。

 グループ企業で海外23か国・地域に151の製造販売拠点や研究所があり、技術があれば指導者として派遣されるチャンスがあります。中国の関連会 社社長を経て34歳で執行役員になった中途採用者もいます。女性の働きやすさを追求しており、既婚や育児中の女性のMRも増えています。創造性を高めるために多様な人材を迎え入れ、何でも話し合える環境がある当社ならではのことでしょう。

 採用は面接を重視しており、専門性の高い職種が多いので現場担当者が加わります。グループ面接では、「教授から反対された時に、どのように説得し て、自分のやりたい方向にしていくか」などと、正解の出しにくい質問をします。自分で考えて、自分の言葉で語る、その一生懸命さが大切なのです。

 目標達成のための失敗には寛容な社風です。夢のある人の挑戦を待っています。


2011年6月28日、読売新聞より抜粋、一部加筆訂正

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自分探しの就活しませんか?? 更新情報

自分探しの就活しませんか??のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング