ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自分探しの就活しませんか??コミュの沢井製薬株式会社

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◆会社概要 1929年創業。ジェネリック医薬品の国内大手。売上高は500億6900万円(2010年3月期、連結)。連結従業員数862人。本社は大阪市淀川区。

◆採用計画 2011年春の新卒採用予定数は研究開発職、MRなどで計29人。12年春は40人を予定。東日本大震災を受け、被災地などの就活生については6月中旬までエントリーシートを受け付ける(状況次第で延長も)。適性検査と3回の面接を実施。

当社はジェネリック(後発)医薬品の業界の一角を占めています。新薬より安価で、医療費の節減にもつながるため、社員は世の中の役に立ちたいという一念で仕事をしています。

ジェネリック医薬品は年2回、十数品目ずつ販売されるため、どの職種も仕事の成果を実感しやすく、やりがいや面白みがあるというのが特長です。

研究開発職は入社2、3年目から中核の仕事に携われます。営業職のMR(医療情報担当者)も1年目終盤から認定証を持って本格的に働くようになります。

特に、MR認定試験の合格率はここ2年間、100%が続いており、万全の教育体制を整えられていると自負しています。

企業理念は「なによりも患者さんのために」。これを深く理解し、好感を持ってもらえる人に応募してもらいたいですね。

理念に沿うと、誠実さ、まじめさという要素も欠かせません。実際、当社の社員には、自らの業務にまじめに取り組む、責任感のある人が多いと思います。

2012年春採用では、1次面接を集団面接から個人面接に改め、就活生一人一人とじっくり話し合いたいと考えています。

実際に就活生と会うと、それぞれにすてきな魅力を持っていますが、実際の選考では、それを隠してマニュアル通りの模範解答をしてしまう場面が見受けられます。人物に「正解」「不正解」はありません。選考ではもっと自信を持って、自分の魅力を出してもらいたいですね。

東日本大震災を受け、被災地を中心に東日本の就活生に対する選考を6月以降に行う予定です。それでも受けられない人には個別対応もします。当社を志望する人がいる限り、機会を設けたいと考えています。


2011年4月12日、読売新聞より抜粋、一部加筆訂正

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自分探しの就活しませんか?? 更新情報

自分探しの就活しませんか??のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング