ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スズキ 新型ソリオコミュのポルテのフルモデルチェンジどう思いますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ソリオのライバル!?ポルテを、23日にフルモデルチェンジしました。

トヨタ店とトヨペット店を通じて発売するとともに、ポルテの姉妹車“スペイド”(ヴォクシーみたいな感じにしたモノ)を新たに設定し、トヨタカローラ店とネッツ店を通じて発売しました。

ポルテとスペイドは、大開口ワイヤレス電動スライドドアを採用するコンパクトカーで狙いはソリオと同じ。ポルテはシンプルなデザインでリラックス感を、スペイドはシャープな造形で存在感を打ち出すなど、それぞれ異なる個性が演出されている。

両モデルに共通する大開口ワイヤレス電動スライドドアは、開口幅1020mm×開口高1250mmのビッグサイズを誇り、さらにフロア地上高を300mmと低く設定することで、優れた乗降性を実現している。

室内は、室内長2160mm×室内高1380mm、前後に700mm(2WD車)スライドする助手席シートや、クッションチップアップ機構が付いた6:4分割可倒式リヤシート(Y、F、Gグレードの2W車)などにより、多彩なシートアレンジが可能だ。また運転席から手の届くところに数多くの収納スペースが用意されるなど、使い勝手の向上が図られている。

エンジンは、1.3リッターと1.5リッターの2種類があり、アイドリングストップ機構(トヨタ スタート&ストップ システム)がオプション設定され、1.5L 2WDアイドリングストップ搭載車では20.6km/L(JC08モード)を達成するなど、低燃費化が図られている。

コメント(8)

ぽぽぽ〜ん♪さん、初めまして。

確かにソリオのエアロ。見た目は良いんですが・・・コンビニに前から入るとき、車止めにヒットするのでないか?と冷や冷やしております。

私個人的にもポルテよりも、ソリオの方が出来が良いし、周りの人にも勧めたいんですが、田舎の人は未だ「トヨタ信仰」が強くて。考え方が合いません。

あと100万円以上の買い物をする訳ですから、今のトヨタ車の様な手抜き車を買いたくないから、私はblack&whiteを買った訳です。
一昨日すれ違ったの、新ポルテだったのか〜むふっ

正直、1500CCが欲しいですね。ソリオ、飛ばす車じゃないけどあまりにも出足と登坂が遅くて・・・。うちのソリオも未だに軽と勘違いされる事もありますあせあせ(飛び散る汗)
みなさん、ソリオまだまだ乗り換えて日が浅いので挙動が掴めていませんが、もしかしたらエンジンオイルに0W−20という低粘度すぎるモノを使用しているので、エンジンに粘りが無いのかと?推測しています。

確かに抵抗が少ない=燃費が良くなる。と思われますが…それは測定器での話。

実際の路上は、道路のミュー(抵抗)や微妙な上り坂とか、エアコンとONと測定器のレベルでは測れない部分があって、エンジンオイルを5W−30にしたらトルクが上がって、走りも実燃費もよくなる可能性もあるかも知れません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スズキ 新型ソリオ 更新情報

スズキ 新型ソリオのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング