ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『プリキュア』シリーズ総合コミュの(ネタバレトピ)劇場版映画 プリキュアオールスターズNSについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
試写会を見に行った人の情報によると
5以前のキャラクターは台詞 変身シーンなし
ハトプリ フレプリは日常シーンがなくて戦闘シーンのみ
これらについてどう思いますか?
昔のキャラは今の子供達に需要がないことはわかっていますがそれならオールスターズという言葉をつけないでほしいと個人的には思いますね


指摘を頂いたので立て直しました

コメント(175)

今回も泣いてしまうぐらい感動でしたね。
夢は自分の力で叶えるからこそ意味があるってゆう事教えられました。
TJOY大泉にて観賞終了組です。

ゴーリキーとか台詞の有無とか関係なく、全員が活躍していたので前評判(ネガティブな意味)を払拭したのではないかと思います。

のぞみの「なりたい自分になる」の台詞がツボに刺さりましたね。

あとピースとレモネードのコミカルな動きや、マリンのドヤ顔とかw
一目で、ハニーと解ったラブリーとプリンセス設定は、テレビでも使うんですかね?

夢の中だからといって、エコーが出て来るのは?
むしろ、フォーチュンが出て、歴代が仲を取り持つ話しでも‥、それをしたら時間延長ですね(苦笑)

マリンの通常運転は、これからも継承されるんですかね?
NSシリーズでは最も多くの歴代プリキュアの声が聞けた作品でしたね。しかしそれを忘れさせるほどの感動がありましたわーい(嬉しい顔)

エンディング観て「恋するフォーチュンクッキー」を思い出したのは自分だけでしょうか?
レジーナが出てきてくれたら言うこと無かったなあ…。それでも懐かしいキャラクターたちのモブ出演に涙腺ゆるみっぱでした。
特に大好きな増子美香さんの登場が熱かった。
NSのフォーマットに則りつつもDXシリーズにあったプリキュア同士の絡みも見せてくれて
シリーズの最後に相応しい満足度の高い作品になってましたね(^^)

EDダンスのロケーションが凄い好きです。
先程この映画を鑑賞しました。
まさかキュアエコーが再登場するとは予想外でした。
セリフが無かったけど、逆に無言なればこその迫力あったムーンライト姉さんでしたね
先生とか総理大臣とか
みんなの将来の夢が輝いてたけど。

エレンはコタツでハミィと……お前の夢はホントにそれでいいのか。www

あとEDのプリキュアの後ろで荒ぶってる人影が気になって気になって…。わーい(嬉しい顔)
>>[149] 劇中のキュアムーンライトとキュアエースとのコンビネーションはまるで時代劇の主人公みたいでしたね。
キュアエースが敵を倒した直後のセリフも見事でした。

加えてキュアラブリーとキュアプリンセスがくの一のコスチュームに変身していますからね。
>>[151]
かつての東映オールスター時代劇の血脈は現在の仮面ライダーや戦隊などの
オールスター作品よりもプリキュアのオールスター作品の方が色濃く受け継いで
いると思いますよ。
NS初日に観てきました!
音楽:高梨康治
(知る人ぞ知る、キュアメタル!!)
この時点でテンションあがり、内容も最終章に相応しいものでした。
前売り特典のためにチケット2枚買ってしまいましたが、2回観てもいいなと思える内容でした。

お子様達は、最初の広告や予告で騒いでいましたが、プリキュア始まれば食い付いて観てましたね。きちっと、ライトで応援しているのをみて、ほっこりします。
今日見てきました。
SSが喋る度に泣き、エコーに泣きました。

でも、なんだか終始泣いてた気がする…w
NS3作連続上映会から帰宅しました。
トークショーは本名とゆかなさんの息ぴったりの変身台詞を生で聴けて感動しました(´Д⊂ヽ
映画本編も大人限定だったので皆さんライトを振って太い声でプリキュア頑張れーと
声援を出していて新鮮な気持ちでした(笑)
>>[155]


本日最終日でしたね…。出張とか腰痛とかでgdgdしていたらノロマった。


 NewStageシリーズ完結記念として新宿バルト9にて、3月26日(水)、27日(木)、28日(金) 、3日間連続NSシリーズ3作品『映画プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち』『映画プリキュアオールスターズ NewStage2 こころのともだち』『映画プリキュアオールスターズ NewStage3 永遠のともだち』の連続上映行われる。

★日替わりトークショーゲスト(予定)
3月26日(水) 中島愛、潘めぐみ、生天目仁美
3月27日(木) 本名陽子、ゆかな、樹元オリエ、沖佳苗、能登麻美子
3月28日(金) 生天目仁美、福圓美里、金元寿子、井上麻里奈
そういえば母親、拉致監禁まがいのことをしたのに皆スルーだったけど…。

妖精ワールドには警察みたいな取り締まるシステム無いんだろうか。
あれが「母の愛」で許されて放置されるなんて教育的にも良くない気がする。あせあせ
>>[157]

そんな場面があったのですね?

確かに「プリキュア達がユメタのお母さんの過ちを気付かせみんなで悪をぶっ潰した。めでたし、めでたし。」では済まされないですね、一歩間違えたら。

「本当は怖いグリム童話」ならぬ「ほんとは怖いプリキュア」にならないことを祈りますよ。
今回の悪夢獣は声優が無駄に豪華なところとか気持ち悪い動きとか見た目とか
色々と某ゲームのモ●クマにしか見えなかったです(笑)
>>[158]
子供達を「夢の世界に閉じ込める」ってことやってますよ。
プリキュア達にも同じことやってますね。
さらに、めぐみ、ひめ、エンエン、グレルを牢屋のような場所にも閉じ込めたりもしています。
>>[160]

子供たちやプリキュアを夢の中で監禁、寝たきりの状態に。
社会に与えた影響がひどい。
それに悪夢を暴走させて夢の世界を危機においやった。
にもかかわらず、プリキュア達はそれをとがめるでもなく去っていく…。
ちょっと見てて、えー・・・ってなったので。

児童向けの作品なので、そこまでリアリティ出さなくてもとは思うんですが。
それでも、さすがにこれは改心すればいいよってレベルじゃないと思うんですよね。冷や汗

もしドラえもんならタイムパトロールで即刻逮捕クラスの事案です。
>>[161]
所詮夢の中ですし、子ども達が起きなかったことを除けば、現実への影響は皆無ですからね。

実のところ、ハピチャとドキドキ以外のプリキュアは、事情がわからず戦っているのかも知れませんよ。

マナが「応援を呼ぼう」ってことにして、ブルーが「夜遅いから明日にしよう」。
そして、その晩にMH〜ドキドキまでのプリキュア達が、夢の世界に捕われる。
この時点まで、事情を知っているのは、ハピネスチャージとドキドキだけ。
ドキドキチームから声がかかる前ですから、MH〜スマイルは事情を知らない。

そして、捕われていた夢の中で、プリキュア達は子ども達の笑顔を守らなくちゃいけないと思って夢から覚める。
夢から覚めて、ブルーはいきなり夢の中に転送。やはり、事情を説明もしていない。
夢の中に入ったら、いきなり知らないプリキュア(ハピネスチャージの二人)がいたりするし、よくわからない熊の形をした化け物がいる。
ハートが簡単に事情を説明したけど、敵の目の前だから、詳しく話してる時間も無い。
だから、マリンは夢の中か〜とか言っちゃうわけで。

ハートの説明で、とりあえず悪夢=敵と認識、戦闘開始。
>>[162]

確かに子供は起きれば覚えてないしプリキュアも被害にあった意識は無いかも。でも子供が寝たきりになった親は…冷や汗
しかも目は覚めたが集団睡眠の原因は不明のまま。
とても事件が解決したとは言えない…。
あれで何もないとか妖精さんの社会どうなってんだ…。

まあ、自分たちが海外の事故なんかに対してわりと関心が薄いみたいに
妖精の国の住人にとって人間の国の事件はさして興味ないのかな?
>>[163]
TVでは殆どのケースで、妖精の世界がピンチだから、その世界に伝わる伝説の戦士「プリキュア」を頼って、人間世界に来てるわけですからね。
ハピネスチャージは人間世界そのものが侵略を受けているという、プリキュアシリーズにはかなり珍しい設定。


NS3は子供達が眠ったままになってから、何日経ってるのかわからないんですよね。
ただ、NS3開始時から、ラストまで、作中の時間経過は2日間。

…ついでに言うと、目覚めないということは、食事をとらないと言うことですから、いずれ餓死します。
そうなる前に、病院は何らかの手を講じるでしょうけど。
「永遠に夢の世界で」なんてマアムは言ってますが、永遠は無理で、現実世界で子供が死んだら、その子は当然夢の世界からも消えるでしょう。

幸いにして、短期間で目を覚ましたのか、子供達に健康被害は出てないようですが。
>>[152] 同じ東映の作品として意識しているのかも?
キュアムーンライトが無口なので逆にいい演出になっていましたよね。
NS1と2の内容から多分こういう展開になるのかなーとは思ったけど…。
反面、それでもグレルとエンエンはプリキュアの妖精には絶対になれないと思ってました。

だって話す言葉に個性無いから!

〜メポぉとか〜デスぅとか〜シャルぅとか、あと関西弁とか!
語尾で個性アピール出来ない奴はプリキュア妖精にはなれないと勝手に思い込んでました。

なのでNS2の時は、学校で勉強してる妖精が校長含めて全員普通の話し方だったので
「こいつら学校で勉強しても無駄なのになぁ〜」と見下してました正直すまんかった。m(_ _)m
夜中のプリキュアラジオを聞いて福圓さんが言っていたのですが、NS3に出てきたカレンの夢。
医者の話の時に出てきたキャラは福圓さんが演じるスプラッシュスターに出てきた友也君らしいです。

女の子だと思った・・・
とりあえず来年春やること確定したみたいですね。

個人的にやっとほしいのは、ポケモン映画でポケモンだけが活躍する短編があるみたいに、

歴代妖精だけが活躍する短編作ってほしい。
>>[170]

まぁ嬉しい。
ということは新シリーズ期待できると思っていいのかな?
中島愛さん現在入ってる仕事終わったら休業らしいけど今後のオールスターのラブリーどうすんのだろ?
メインだから台詞無しというわけにはいかないだろうし。

個人的には歴代幹部がコタツを囲んで上司の愚痴言ったりプリキュアへの恨み言を回想シーンとともにひたすら語り合う長編が見たいです。

ログインすると、残り147件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『プリキュア』シリーズ総合 更新情報

『プリキュア』シリーズ総合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。