ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

〜恋愛の法則〜コミュの【他】何度断っても誘ってくる場合

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まとめるのが下手で長文になってしまいましたがとても悩んでおります。
相手から好意がある場合のトピックを立てていいものかわからずだめでしたらご指摘お願いします。

どのように振る舞うべきかアドバイスいただけると嬉しいですm(_ _)m


相手の方とはライブのチケットの交換をきっかけに知り合いました。
交換してもらったチケットがその方と連番だったのでライブ当日は1日行動を共にし、ライブ会場で話せる知り合いが増えたことに私は喜びましたが、ライブ後頻繁に遊びに行こうと誘われるようになりました。
何度か忙しいのを理由に断ったのですが、何度も断るのが心苦しくなり5回に1度のペースで3回ほど会いました。

好きなアーティストの話がたくさん話せるのはとても嬉しかったのですが頭を撫でられたり送り迎えやデートなうとツイッターに書き込まれたりするのが嫌であまり2人で会いたくはないなと思いました。

なので1度同じアーティスト好きの私の知り合いで集まる時に他の人と仲良くなれるかもしれないので誘ったのですが誰とも仲良くなることはできず、むしろ嫌われてしまいもう誘わないでといわれてしまいました。

その後ライブの連番を譲っていただき一緒にライブにいったのですが終電を逃しホテルに行く?(別々の部屋だったのかもしれませんが)と言われてから男性を怖いと思ってしまうようになり勢いで男の人が怖いので2人で会うことはできませんと連絡しました。

その時すごく私に対して怒っているような事をツイッターに書いていて何かされたわけでもないのに自意識過剰で失礼だったかなとも思いました。

その後何度か同じライブに参加していて会えたら会おうくらいの連絡が来ていたのですが時間が合わず1度も会いませんでした。

会わないまま1年くらいたとうとしていた今遊びに行かない?とまた連絡がきました。

何度もお誘いいただけるのでたぶん好意をもってくれているのかな?と思うのですが、私としては好きなアーティストの話ができる方で仲良くして行きたいのですが恋愛感情などはなくライブとかがない日に2人で会ったりは怖いです。。

でも断ってまた怒らせるのも嫌で、うまい断りかたも浮かばず困っています。

くだらない相談ですがコメントいただけると嬉しいです。

コメント(30)

無視でいいと思います。もう会わなければいいし、ライブのチケットをご自身で入手なさればいいんではないでしょうか。
2度と関わらないで勝手に怒らせておけばいいと思います。
が、このご時世なので、嫌がらせ等あれば警察に相談するのがいいかと。
>>りんりんさん

1年経って再度お誘いです。

恋人いないのに恋人がいるというのはバレないかひやひやしそうですが1番穏便に済ませられそうでいいと思いました!

アドバイスありがとうございますm(_ _)m
>>まっちさん

やり取りはありましたがチケット入手のための知り合いというわけではないのです。

無視するのが1番楽な方法だとは思うのですが今後ライブ会場で会ってしまう可能性もありますしやっぱり無視するのは心苦しい部分があります。。

もう会わないし!と割り切れたらいいのですが。
彼がどんなふうに怒ってるのかが書かれていませんね。

こうなる前に遊びに誘われた時点で私ならキッパリと「私的な交流はするつもりありません」と伝えますよ。
チケット譲ってもらったことに関しては感謝してると丁重にお礼申し上げたうえで。。。
一度でもお誘いに乗って遊んでしまったら、そこからこうして泥沼にはまる危険性は十分予想つくじゃないですか。

彼を怒らせるとしたら、主さんの優柔不断な態度が原因で、主さんに非があると私は思います。
それと、何のリスクも考えずにネットか何かで見ず知らずの人と簡単に「チケット譲ります、譲ってください」交渉に乗るからこういうことになるんです。
イマドキはごくポピュラーな交渉事だとしても、現実的にこうしてトラブル抱える羽目になるんですから。

怒らせずに理解してもらうに越したことはありませんが、そもそもご自分の思慮の無さ、曖昧にして察してもらおうとする優柔不断さが招いた末路なのですから、誠意をもって謝罪しながらご自分の意思を伝えるか、或いは一切連絡取れないようにしてしまうか。。。ですよ。

こじれて殺されることも珍しくない世の中。
ご自分の行動に慎重になったほうが良いです。
>>[3]

バレたら・・・もうその男性とは別れたでじゅうぶんです。

恋人同士にもなっていないのに、
ちょっと親しくなったと勘違いしてホテルに誘うなんてセックス目当てですよ。

もし私が終電を逃した同じ状況なら、
先ずはタクシーで送るか、ホテルに行こうではなく宿泊場所を手配してあげると言います。

あなたに恋愛感情が無いなら、もう関わらない方が宜しいかと思います。

あたかも、彼が恐い人のように書かれてますが。

私、ニュースとか見てても思うんですけど、ストーカーとか殺害とかそういうのって、被害者側にも『加害者をそうさせてるなにか』があると思うんですよ。優柔不断とかどっちつかずの態度とか、煽りとか。
まぁ、被害者が悪いという意味ではなくて、人間同士の相性もあると思いますが。


読んで、あなたくじぐじしすぎていると思いました。

この彼以外にも、こういうことよくあるんじゃないですか?


彼の行動は、あなたに対する好意というより、『あなたがそうさせてる』、条件反射みたいなもん。


そこ都合良く、私に好意があるみたいに捉えてるほうが、自意識過剰というかおめでたいなと。

近頃で言うと、アイドルがファンから滅多刺しにされた事件がありましたが、ああいうのだって、そのアイドルが好きと言うより、『○○されたから○○してやる』みたいな条件反射というか、加害者のそういう性質の部分がうまく煽られたからそういう事態に繋がったんですよね。

好きだったらそんなことましてや殺そうとしたりなんてしないでしょ。

あなたに好意がある男性だったら、あなたの困惑することや、ネガティブになることはしません。


あなたが『好意』と指し示しているものは、好意では無く、相手の男性の性質や精神疾患者等、その人間の問題の部分ですよ。

あなた、今まで本気で愛されたことがありますか?

その、過去に本気であなたのことを愛して幸せにしてくれた男性の、あなたに対する『好意』と比較してみたらどうですか。


それでもこのトピの彼は、あなたに好意があると思えますか?



まずそのおめでたい自意識を自覚した上で・・・



私は、一期一会の出逢いに対して、心底から今後も関わりたいと強い想いが発生した場合以外、普通に『無反応』ですけどね。べつになんの悪びれもなく。

『なにがなんでも今後も関わりたいわ!!!ぴかぴか(新しい)』でないのなら、ただ、一切なににも反応しなければ終わると思いますけど。









自意識過剰で失礼だったかなとも思いました。

→そんなことはないです。
ホテルへの誘いについて、誤解や不安のないように、きちんと説明をしていれば、主が怖いと感じることはなかったはずです。まあ、説明が事前になかったという事は、なしくずし的に・・・という考えだったと思いますが。プラス、主のことを何も考えていない。

しつこく誘ってくる人間ってのは、まさに、「何度も断るのが心苦しくなり」を狙ってのことです。
そして、本当に好きならば、何度も誘って嫌われるのを恐れるはずです。
というわけで、好きだけど、あわよくばであり、唯一好きな人!ではなく、おまけに舐められています。

相手にしないのが一番ですが、ちょっとヤバイ人であることも確か。

断り方には気を付けてください。

最後に。
「男の『好き』は、『ヤリたい』の意味」
です。

一年も経ってるので、恋人ができたので異性の方と2人きりでは会えません、ごめんなさい。
と返事が無難で良いとおもいます。
それに元々の友達でも共通の知り合いがいる訳でも無いから、その人のせいで悩むくらいなら、着信拒否しちゃいますけどね。
ハッキリ毅然とした態度で、断れない人って、こんな俺でもイケる!って勘違いする質の悪い人が寄り付き易いのです。

それは、あなたもナメられてる証拠でもあります。

あなたが、ごっついい女だったら、そんな質の悪い人は諦めますし、近寄れません。

その曖昧でハッキリしない態度が、ますます容易く手に入れられる女だと思われたから、あなたを怒るんですよ。

つまり、下に見られてるって事は肝に命じておいた方がいい。

本当に惚れてたら、あなたの迷惑になる事はしません。

まともな男性を知らないんだってのが感想。

ホテルに誘われて云々の前に、終電逃すまで遊んでる自分自身を怒りなさいよ。
ホテルに誘われたから怖くなったって。。。そんなカマトトが通用するとでも思ってるのかしら。
私はこういったケースを見ると、いつも同性として情けなさを感じます。
貞操観念が無いのは、ホテルへ誘った側より、誘われるスキを作る側だと思っています。
>>sunoさん

ふたつコメントいただいていたので両方お返しします。

彼がどのような怒り方をしてたかについてですが、私の名前を出したりはしていませんでしたがすごいムカつくことがあったから飲みに行って愚痴りたいと友人に声をかけてました。
私の連絡直後に書き込まれていたのでおそらく私のことだと思います。

同じアーティストを好きな人が周りにいないので元からツイッター上では彼と交流があり、チケットの交換を気にはじめて会いました。

他の知り合いの方ともツイッターから交流を取り始めた人が多く、見ず知らずの方なので気をつけなければならないと再度思いましたが、私にはなくてはならない交流手段でもあります。
ツイッター上で関わるのと実際に会うのはリスクも段違いですし今後自分の行動をよく考えて行動しようと思いました。

1度も遊びにいってしまったら次も誘っていいと思いますよね。
2、3度断れば察してくれると思っていた自分
の行動が招いたことは間違いないので今後気をつけようと思います。

終電を逃したのも自分のせいではありますが事前に終電の時間をつたえそろそろお店をでないといけないと何度ももうしたのですがまだ大丈夫といわれそのまま流されてしまいました。
私は人に強く意見を言えないので結果カマトトぶっていると思われるような行動になってしまい、自分でも直さなければと思ったのでこれを気に男性と2人では遊ぶこと自体やめようと思います。

アドバイスありがとうございました。
>>しっぽさん

相手の方も終電がないとのことだったので自分と私の宿泊先を提案してくれたのかもしれませんが私もホテルに一緒に行くのが目的なのでは..と疑ってしまいました。

そんな疑いをもったまま関係を続けるのは相手にも失礼ですし相手との距離感をちゃんと考えた上で今後交流していこうと思いました。

アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
>>アンジーさん

アンジーさんのおっしゃる通り、このようなことは何度かあり私自身にも問題があるのだろうと思います。

皆さんの意見を読み本当に好きというよりはうまくいけばラッキーくらいの男性なのだと思いました。

無視、無反応は私にはできないのですがどうしても関係を保っていたいというわけではないのでもう少し軽く接してみようと思います。
>>リンリンさん

ばれませんでした。

アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
>>☆マダオ☆さん

自意識過剰ではなく安心しました。
実際ホテルに行くか聞かれる前のご飯では終電の時間などかなり気にしてお話ししていたのに終電に間に会えずとても不安でした。
本当に好きな相手にはこんな事しませんよね;;

あわよくば、の相手だからか今は彼がいるのですみません..と連絡をしたらすんなりと終わりました。

男の好きはヤりたいの意味。
その通りだと思います。

今後も気をつけようと思います。

アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
>>ゆーこさん

ゆーこさんのおっしゃる通り恋人がいますごめんなさいのお返事で無事穏便に終わりました!
着信拒否はできませんが、本当にこんなことで悩んでいたのが恥ずかしく思えてきました。
あまり気にしないほうがいいですよね。

アドバイスありがとうございますm(_ _)m
>>猛毒まっしゅるーむさん

私は2、3度断られたら誘わないものだと思っていましたが人によりますよね。
実際5回に1回応じてたら意味がないと思いました。
断ると決めたらずっと断り続けないとですよね。。

同じ趣味の知り合いとしては興味ありましたし、ツイッターでフォローしあっていたので自分のツイッター上に彼のつぶやきが流れてくるのでデートなうが目に入り気になりましたが本人を目の前にしてやめてくださいとは言えませんでした。。
まっしゅるーむさんを見習いたいです!

彼がいますので、とお返事したところ無事にお断りできました。

アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
>> ☆*;o南條さくらo;*☆さん

さくらさんのおっしゃる通りその気がないのに遊ぶべきではなかったです。
1度も遊んでしまったので今後もお誘いいただくかもしれませんがその気がない限りちゃんとお断りして行こうと思います。

私には穏便に断る知恵がなくとても困っていましたがこちらで知恵をお貸しいただけたおかげで無事穏便に断れそうです。

アドバイスありがとうございます。
>>マリリンさん

よく舐められていると感じます。
自分が曖昧な態度をとるせいなのに反省しました。
確かに私はお世辞にもいい女ではないですし自分の意見も言えないような人間ですのでゴリ押しすれば容易く手に入れられると思われてもおかしくはないです。

本当に好きな人にはこんな態度とらないですよね。
まともな男性を知らないと思われてもおかしくないですしそう思われたならとても恥ずかしいです。

みなさんのような素敵な恋ができるように下に見られないようないい女になりたいとおもいます!
コメントに書いていいのかわかりませんが..

相手の方に彼氏がいますのでごめんなさいと連絡したところ何事もなくお断りできました。

こんなことで悩んでいたのが本当に馬鹿らしく感じました。
なんと伝えたらいいか、事件に発展しないようになど自分でも気にしていなかった点まで気にしてくださる方々が多く感謝しております。

今回の相談以外でもアドバイスから今後の自分の行動で考えさせられるご意見たくさんいただけましたので参考にさせていただきます!

みなさまご意見ありがとうございました!
>>[27]

彼氏がいるというのは、相手を傷付けない一番便利な言葉ですよ。

バレたらとか心配するのが、変わった思考の持ち主なんだと思ったわ。

逆にむしろバレたら、まともな相手ならその気全く無いんだと、むしろ諦めもつきますよ。

それに、明日にでも彼氏って出来るかもしれないんだし、いたとしてもいつ別れるか分からないのだからね。

男性のアプローチされた経験が乏しい人ほど、されるとどーしたら好いか分からず舞い上がるもの。

断るの悪いとか、いい女気取ってんじゃねぇって内心思われてるって事を忘れない方が良いですよ。恥ずかしいから。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

〜恋愛の法則〜 更新情報

〜恋愛の法則〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング