ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

〜恋愛の法則〜コミュの【中】同棲中の彼氏との関係

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
付き合って1年のカップルです。
お互い同じ職業(出社8時、帰宅21〜23時)で27歳同士、友だち期間が3年ほどあり恋人に発展しました。

5ヶ月前に結婚を前提にという話になり彼と同棲することになりました。お互いの家族への紹介も終えています。
元々いずれこの人と結婚するんだろうなという意識はお互いあったようで、貯金のため、後は彼が持病持ちで何度か夜中発作があり救急に連れて行くことも友だち時代からあったため、身体のことが心配という理由で同棲しました。

彼はとても優しく、本当に心から大好きです。
喧嘩もします、嫌なことを言われたことだってたくさん、でもふとした瞬間には「生まれ変わってもまた必ず出会いたい」と愛しさが沸いて来ます。(気持ち悪かったらすみませんたらーっ(汗)
私がすることで彼が喜ぶと、彼には言えませんが涙が出るほど嬉しいときもたくさんあります。笑

平日は朝はバタバタしており「いってきます、いってらっしゃい」というやりとり程度しかなく、夜は帰りが交互に遅い感じなのであまりゆっくりと話す機会はありませんが、たまにそちらかが早く終わると晩ご飯やたまった家事をして待っているという状況です。

先週、私が大けがをしてしまいました。腕の骨にひびが入ったのと6針縫う結構なけがでした。
それからというもの利き手が使えずまともに家事をこなすことができず、彼に頼る場面が多いです。そんな一週間が続き、とうとう彼が物音を大きく出し始めたり、大きなため息をついたりするようになったため機嫌が悪いことも、その理由もすぐに感じました。

出来る限りしてもらうことには「ありがとう」とお礼を伝えていましたが、やはり仕事で疲れて帰ってきて、家のこともとなるとさすがに参ったようです。
さらに彼の持病も最近悪化しており、処方薬も変わり、大きな検査も先月受けました。
また彼のご両親が現在熟年離婚をしたいと言い出しているようで家族間の問題で夜遅くに電話している姿もたまにですが見かけています。

とうとう「ああ!ちっ!」と舌打ちするにまでなり、私もイラっとしてしまい「どうしたの?何に不満?言ってよ!」と強く聞いてしまいました。

話を聞くと、「同棲し始めてから全てうまくいかない、家族は分裂の危機、掃除はたまる、部屋も散らかる、土日ずっと家にこもるのもやめたら?俺の病気なんて一緒に住み始めてから悪くなる一方じゃないか!」と叫ばれました。

細かく聞くと、私はどちらかと言うと細かいところの掃除(水回り、キッチン、棚の埃)はよくしているのですが、読みかけの本は机に、夜着るパジャマはベッドの上、玄関には常に一足の靴など彼から言うと散らかしていると言われました。
また掃除も怪我以前から明らかに俺がやっている方が多いからかなりストレスになると。
平日がどうしても忙しく土日に家で本を読んだり、映画を借りて見たりすることが一人暮らしの頃から多かったらしく、化粧もせず部屋着でごろごろしてる姿があまり好きじゃないみたいです。

今まで喧嘩は多くしてきましたが、面と向かって「ストレスになる、見ててイライラする、病気まで悪化して健康まで奪われた。」とまで言われるとさすがにこたえました。

散らかっているというものに関しては気を付けて直るものですし、家事は私も自分の方が多くやっていないと居心地が悪く感じる人間なのですが、もっとたくさんしようと思いました。
しかし病気が悪化したことがとても悲しく、普段は「結婚して楽になった、体調がいい」と言われていたため安心しきっていたところの発言だったのでなかなかぐさっときてしまいました。
これじゃあ何のために同棲したのかと。

彼も落ちついてから「生活リズムが違うことも価値観が違うこともわかってた、最初からいつかこうなるとも思ってた、悪いけど本当にイライラしてコントロールできそうにない。怪我はわかるから大部分はやるけど最低限は頼む。好きという気持ちは多分変わらないけどしっかりとできない。」とだけ言われました。

確かに彼にとっては不運なことが続いていたのに配慮できなかったことはとても反省しています。もう少し気遣えた部分、家のことをできた部分は思い返せばたくさんあります。
仕事で疲れたという自分を優先してしまう日もあったので、毎日後悔して悲しいです。

今はほとんど会話もなく、顔色ばかり伺って様子を見たりと、生活が変わりました。
変な言い方ですが上辺というか、見た目はいつも通りですが、本当に薄い関係になってしまった気がします。

たまに昔もらった手紙やメールを読み返すとどうしてこうなったのかと本当に後悔することしかできずにいます。

もちろん私の気持ちは全く変わりません。昔みたいな男と女としての恋愛、愛情のようなものがなくてもこれから一緒に歳を重ねて人間同士の人間愛?のようなものを彼と築きたいと思っています。

今できることは、家事掃除を前以上にやること、彼の病気は食事とストレスが主な悪化要因なので多少我慢することが増えても踏ん張って、料理も学ぼうと思っています。
怪我のこともありすぐに取りかかれることも限られますが、彼と以前のような良い関係になることは可能なのでしょうか?
それとも一度マンネリ化した場合は、もう戻れないのでしょうか?


恋愛経験も少ないため、アドバイス頂けると嬉しいです。

コメント(33)

持病持ちの人と、お付き合いする上での覚悟が無かったんですね。

そーゆー人と、お付き合いまして結婚なんて並み神経の持ち主じゃ無理。

あなたは、良いとこしか見てなくて安易に同棲なんかするからですよ。

彼も本来は、独身を貫くべき。

面倒見てもらう気、満々ですもんね。

彼の病気は何でしょうか?

それについて勉強してますか?

何が良くて、何が悪い?

子供は作れる?

長生き出来るの?

その辺、答えて下さい。
>>[1]

コメントありがとうございます。
彼はクローン病という病気です。
難病指定を受けているので申請をすると、入院費、外来費、薬代などは国で補助して頂けるのですが、軽症すぎて申請できない程度でした。
しかし結婚してからは検査結果も悪くなっているのは事実で、私も外来診察のある日は病院へ一緒に行って主治医より指導しては頂いていましす。

私の友達にも会社の先輩にもクローン病の人はいますが、結婚も出産もいているため同棲を迷うことはありませんでした。どんなに健康でも突然五体不満足になることもあるとも思ったからです。

なので、子供は作れます、人並みの寿命もありす、食事とストレスによって悪化すると医師からは聞かされました。

二人での生活は
結婚すれば
当たり前ですが
ずーっと続きます。

なので
生活面の
違いは
たぶん
後々
辛くなってくるのかと
思います。

掃除や休日に素っぴんでいたり
女の人は毎月ブルーな日もあるし
共働きをしていくなら
男の人が家事をやるのも
当たり前くらいに
思ってくれる人じゃないと
いつか不満が爆発するのでは
ないでしょうか?

子育てとか
ひとりじゃ大変な事も
増えてきますが

ちょっと病気で出来ない時や
今のように怪我で出来ない時に
いちいちイライラされて
悪態つかれて
悲しくなって

今は若いから
たぶん
我慢出来てるし
愛情がたくさんあるから
辛抱出来てると
思いますが

歳を重ねていくと
なかなか
厳しいと思いますよ(^_^;)

二人でよく話し合って
うわべだけ整えるなんて
そんな事はしないで

正直に気持ちを伝えあって
今後の事を決めていくのは
どうですか?

>>[2]

うん、やっぱり安易ですね。

もし、別れる事になるとしたら彼のような病人の場合は見捨てたことになります。

こんなトコて相談する自体、覚悟が無いんだなって思う。

一緒に生活出来るかを見極めるのが同棲期間です。
好きな気持ちだけじゃ無理なものは無理です。

ある意味、早めにわかって良かったじゃないですか。
今は依存心が強すぎて常識が麻痺してますが、普通に考えて怪我してる彼女に対する言葉ですか?
持病持ちだろうがなんだろうが関係ないです。

持論ですが、他人と共同生活をするのが結婚です。
お互いパートナーを親以上に大切に出来ないなら遅かれ早かれ結婚しても破綻しますよ。

関係が改善されるには彼氏さんがあなたの大切さに気付く事なんですが、たぶん別れないと気づいてくれないタイプかな。
自分の不幸を人のせいにするような人とは別れたほうがいいですよ。

早い方がいいと思います。時が経てばたつほど、相手があなたに執着して来るから。

自分のイライラをお前のせいだと言う男性と、それを頭っから受け入れて自分を変えようとする女性…どっちが正しいとかは置いといて、どっちも幸せになれない組み合わせだと思います。

トラブルに面して、自分を変えようと思える主さんなら、もっとふさわしい人がいると思いますし、朱に交わると多少は赤くなっちゃいますよ。彼みたいに、誰かのせいにするような人間になりたいですか?
あなたは彼女であって、家政婦ではないです。

同じ職場で同じだけ働いて、家事も普段はあなたの方がしていて、さらに病気の発作が出た時は夜中でも病院に連れていったりしているんですよね?
それって当たり前にしているのですか?
普通一般的に当たり前ではないと思うのです。

もし私が彼にそうやってもらっていたら、いつもありがとうねって気持ちがまず湧くと思います。

あなたが大怪我をしてから1週間ですよね?
針で縫うような大怪我ってよっぽどですよ。普通であれば、普段お世話になっているから、僕が代わりに頑張るからね、くらいの行いになると思うのですが。

そりゃ、仕事に疲れたりストレスがあったり、家庭の問題があったらイライラする事ももちろんあるとは思います。それで当たってしまうかもしれない。でも、普通の感覚があればそのイライラをぶつけてしまうのって一時的なもので、昨日はごめんねって謝れないのかなあ?と。

普段あなたが彼のために頑張るのって、決して当たり前な事では無いですよね?違いますか?
その大喧嘩をしてから、会話が無かったり関係が浅くなってしまったのでしょう?


あなたは彼のことを
「彼はとても優しく、本当に心から大好きです。〜」
と仰っていますが、果たしてその彼は本当に優しいのでしょうか?
彼の優しいところ以外に彼の好きなところってどこなんですか?

この問題って、恋愛経験の多さとか関係ないです。
彼の本性が早く分かって良かったじゃないですか。
結婚出来るかどうかの見極めの同棲であって、結婚の約束をしている訳ではないのでしょう?
結婚してから別れるのって本当に大変ですよ。

これからの長い人生を全て彼に捧げる覚悟があるのなら、こんな所にこんな相談しないと思うのです。

違いますか?

もう一度あの頃に戻るにはどうしたら良いかというアドバイスを求めているのは分かりますが、わたしはもっと良い人見つけて欲しいなあと思いました。

最後にもう一度言っておきます。
あなたは彼女であって、家政婦ではないです。
所々で主さんが結婚してからって書いてますが、同棲してから、の書き間違いですよね?実はもう結婚してるんですか?
大怪我して一週間、そんなにストレス溜まりますかね?そんなんでそこまでイライラする様なら、主さんが妊娠して悪阻で苦しんだりしたら何言われますかね?
周りの主婦たちがいってました。悪阻って男には分からないけど凄く辛くて家事もなかなか出来ない。それでも文句言わずに手伝ってくれて凄く助かった。そういう人と結婚出来て良かったって。
でも主さんの彼氏さんは違うタイプですよね。大怪我から一週間でイライラが我慢出来なくなるくらいですもん。悪阻なんて理解出来なくて文句言うんだろうな。そんな相手で大丈夫ですか?
傷つきましたよね、大丈夫ですか?

私は仕事柄クローン病についてちょっと詳しいので一緒に暮らすのがどんなことなのかはわかります。あなたがどの程度の知識と覚悟で彼との将来を決めたのかはわかりませんが、実際問題、前回の申請では承認されなかったにしろ難病には変わりありません。クローン病は原因不明で完治もありません(いまのところは)し、良いときもあれば手術になるときもあります。悪化すれば治療によっては身体障害者の認定がおりる場合もあります。このくらいは知っていますよね?
まずお仕事がちょっと無理かかってるんじゃないですかね?労働時間も長いみたいですし、過労は悪化に繋がります。免疫が下がるのはよくありません。そこに他人と暮らすストレスです。健康な人同士でも他人と住むのはストレスありますからね。
あなたのせいと言うよりは、彼自身がまず自分の体調管理やクローン病についての認識が甘いのではと思いました。

ハッキリ言って八つ当たりですよ。
自分が悪化したり何かあったらあなたに助けてもらうつもり満々なのに、あなたのことは助けられないなんて、あなたはそんな関係でも納得してるんですか?今だって介護してもらってるわけでもないし、一時的に家事を多く負担するくらいできなくてどうするんだろう。もし妊娠したら?つわりで辛いあなたに無理してでも家事をさせるんじゃないですか?

彼はクローン病を患って気の毒だとは思いますけど、あなたも覚悟が必要です。病気のせいもありわがままになってしまう人もいます。そんな彼を一生面倒みられますか?彼のためにと顔色伺って暮らすのは違いますよ。彼が病気とうまく共存できるように支えるんです。それは何でも言うことを聞いてあげることではありません。

彼は余裕がないんだとは思いますけど、あなたにも余裕がなくなっては終わりです。自分らしさをなくさないように。もう一度彼と話してみたらどうでしょうか。
クローン病で身体障害になり、障害者雇用男性と一緒に働いていたときがありました。
けっこう仲良かったので、色々病気の話もされたし
入院した時にお見舞いにもいきました。

その人は、定期通院も入院も全額免除だし
障害年金ももらってるけど、結婚はあきらめてるって言ってました。


病気が悪化したのを彼女のせいにするって、どこのお子ちゃまだよ。って一人突っ込みはいりました。

私も、骨にひびで1週間でヒステリーおこすような男性は
約10ヶ月の妊娠
約20年の育児はできないんだから、この先、生活は無理だと思いました。


ところで、この事案をマンネリだと思ってるんですか?

この事の後に謝罪とかありました?

無いなら多分自己中ですよ。
相手にとっても環境が変わりストレスになる部分があるという事をわかってないんでしょう。

今回彼がそのような発言をしたわけですから、その発言のせいにして一回離れてみては?
私は、潰瘍性大腸炎で、特定疾患ですが、彼氏さん、通らないということは、かなり軽症ですよね。
また、特定疾患に認定されても、医療費は、3割負担から、2割負担になるだけで、私の場合は、月に一万円以上はかかります。
検査などしたら、もっとかかりますますしね。
経済的負担もですが、悪化すると日常生活にも不自由が出てきますので、最悪、仕事も難しいかと。
そこまで、背負う勇気は、ありますか?
また、彼も、頑張ってる主さんに、その発言はどうかと。
確かに、家族の争いや、体調はとても大変だと思いますが。
やってる主さんに、当たり過ぎかなと。
ましてや、これから結婚を見据えて、やっていくなら、お互いを尊重しゆずり合うことも大切です。
相手のことを思いやれない人は、論外です。
二人の本性がみえたから、良しです。それが、同棲した意味です。今回のことで今後を話し合ってはいかがですか?
その彼やめた方がいいよ。
もっと包容力があって優しい男性にした方がいい、、

、、と答えたいところですが、、、

ごめんなさい、、貴女達が何歳かわかりませんが、、元々男なんていつまでもガキですよ。

ぶっちゃけ思いやりも持とうと思って持てるものでもなく、それは自分の心の豊かさから溢れでる優しさ。
20代30代で身につくものではありません。

まぁこう言ってしまうと身も蓋も無いのですが、、
このコミュでは再三「相手がどうか?ではなく自分が相手を好きか」の視点で考えることをお勧めします。
若ければ若いほど、、男性に頼った恋愛は上手くいかない現実を受け入れるしかないのだと思います。

女は愛されて幸せ、大事にされて幸せ、、という昭和の価値観を払拭することが幸せへの近道、、と。
私は、同棲って結婚の予行演習みたいなものだと思います。
なので、実際に一緒に暮らしてみて、結婚するべきではない、出来るはずがない相手だと判明した訳なので別れてかまわない仲だと拝見して感じました。
>普段は結婚して楽になった
所々結婚って出てますが、してるんですが?前提なんですか?どっちなんですか?



あの、自分も持病持ちですが(酷い人というか、場合によっては難病の人もいますが)、彼のことを聞く限り病気のことを『八つ当たり』家族のことを「八つ当たり』してる子供にしか見えませんが・・・


>これじゃあ何のために同棲したのかと。

え、主さんは何のために同棲下と思ってるのですか?自分が同棲するなら、仮想結婚として、相手の見えない癖や嫌な面を見たり受け入れれるかと思ってますが、主さんはどう思って同棲したのですが?



>彼も落ちついてから「生活リズムが違うことも価値観が違うこともわかってた、最初からいつかこうなるとも思ってた、悪いけど本当にイライラしてコントロールできそうにない

いつかこうなるってのが何を指してるか分かりませんが、「分かってたなら何故回避しようとしなかった?笑い、なぜ同棲した」と鼻で笑ってやりますよ、自分の友人なら。


まして家族のことまで当たるってアホですか。
自分の病気を押し付け、家族までって・・・
自分は病気あり、発作もたまにありますが、相手がそれで分からない行動とったとしても『徐々に知ってくれればいい』と思いますが。彼は何を完璧期待してるんですか?マシて主さんは怪我してるのに

自分なら

1:なら私がいない方がいいんだね。ならしばらく実家に帰ります(遠いならマンスリー等)
2:彼が病気で当たってる子供と思い、それを受け入れる

そのどちらかと思います。けど自分がやるなら1でしょうね。思い知らせます
私がいないなら運気も何もかもよくなるなら、そうしろ。ってね

早い段階で子供の面が見れて良かったのでは?
切り離すことも出来ますし。
なるほど。


まだ愚痴言える立場なのであればさっさとやめたら良いんですよ。身の丈にあった生活に戻した方が良いんじゃないんですか?

恋愛経験が少ないからとかじゃなくて人の世話できるほど、状況を打開できるほど器が無いんですよ。


親の介護しながら子供の世話したり仕事してる女性世の中に沢山いるんですから。やれる人はやってますよ。
主様、彼の前で笑ってますか?


覚悟は必要だけど、我慢は必要ないですよ。
我慢はいつか爆発します。
同棲て最初は、そんなものじゃないのでしょうか?
試練なんだと思いますよ。
お互いが必要とし、お互いが、これからも楽しく付き合っていきたいと思ってるかどうかですよ?
片方が折れれば、修復不可能です。
話聞く限りでは、彼の持病もあるのかもしれませんが、利き手が使えないって、何もできないレベルのように感じますよ?

私は、彼の配慮が足りない気がします。まぁ持病もあり家族の事もありな気がしますが、彼が貴女に甘えてるんじゃない?

貴女は彼の持病の事など、想いやりもって考えてると思いますが、貴女が怪我して利き手が使えないのに、そんな時に愛情が感じれないて、どうなんだろうて思いました。

同棲経験者です。
彼は今自分のことでいっぱいいっぱいで主さんに当たってるんでしょうね…
ただ、主さんも怪我されてるんですよね?
頑張りすぎると主さんが壊れますよ。
確かにずっと一緒にいたいという気持ちも大事ですが、
もし何かあった時、この人と一緒なら乗り越えることできると思いますか?
一旦距離置いた方がいいね。

ケガしてるなら、あなたが実家に帰った方がいいと思う。

顔色伺うくらいになってるなら、冷却期間は必要だわ。

てかさ、二人とも仕事の帰り遅くないか?

男性ならわかるけど、結婚とかするなら転職考えた方がよくないかな?

恋愛経験少ないとか言うけど、ずっと一緒にいるだけが愛じゃないからね。

お互い考える時間が必要だから、一旦冷却期間を設けるの。

あなたはケガを治す期間だし、彼には今考える事がたくさんあるでしょ?

その考える時間を作ってあげるの!

あと趣味とか友達と会うのとかも大事にしてね!

相手だけになると執着や依存心が強くなるから、それ以外のところに目を向けることも大切だからさ。

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

〜恋愛の法則〜 更新情報

〜恋愛の法則〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。