ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

〜恋愛の法則〜コミュの【前】気になってる男性を誘いたい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。同じ職場の友達がいるので別アカウントで相談させていただきます。
私→36歳
気になっている男性(Y君)→29歳

3月まで3年間、同じ職場で働いており、4月に異動があり今は別々の職場です。
同じ職場だった時は、頻繁ではありませんが仲良いメンバーで飲みに行ったり休みの日に遊んだりしていました。
今年の2月、異動することがほぼ決まっていたのでバレンタインにみんなとは違うチョコを渡しています。(渡す時に『他の人達とは違うチョコだから内緒にしてね』とLINE送ってます)
私が別の事務所に異動し、Y君は私がやっていた仕事を引き継ぐ形で所内異動しました。
私の異動先が彼の職場と仕事上つながりがある部署だったので、2ヶ月に1回は顔を合わせたりします。

彼の仕事はすごく忙しいんですが、思い切って私から連絡して2人で期間限定のお化け屋敷に行きました。
その時は7月に行く予定が、仕事が立て込んで何度も日にちが変わり、最終的に8月末に行ったんです。
仕事帰りに行ったので夜ご飯も食べてたくさん話しができました。

また二人で会いたいんですが、どう誘えばいいのか悩んでいるのでアドバイスいただきたいです。

2人であった後のやりとりは、
・9月始め
私『行きたいお店があるから今度一緒に行ってね』
Y君『なんていうお店ですか?』
私『○○っていうお店だよ』
Y君『聞いた事あります!』
※行きましょうっていう返事じゃなかったのでこれ以上誘うのをやめてしまいました。。

・9月末
仕事の書類を送るついでに旅行のお土産を一緒に送ったのでそのお礼がLINEできました。
私『前行ったお店、仕事が落ち着いたら付き合ってね』
Y君『○○行くの楽しみにしてます!』
私『仕事が落ち着いて行けそうな時教えてね』
Y君『連絡します!』

・11月上旬
先週久しぶりに会えたのですがみんながいて話せなかったのでメールしてみました。
私『久しぶりに会えてよかった。今週も頑張ろうね。またゆっくり話しましょう』
Y君『久しぶりでしたね。12月の初めの週くらいで今やってる仕事が終わりそうです。またゆっくり喋りましょう!』
※行きたいお店に行きたいっていってたことについては全く触れられなかったので誘う事ができませんでした。

仕事が落ち着いた頃(12月初め頃)こちらからある程度期間を指定して誘ってみようと思うんですが、連絡するといわれてるのにこちらから誘ったらやっぱり迷惑でしょうか。。

部署は違うとはいえ同じ会社なので共通の知り合いも多く、仕事上の関わりもある。
私の方がかなり年上で仕事上も先輩になるので気をつかわせてるのではないか。

ということがあって積極的に誘う事ができずにいます。

彼はどちらかというと大人しく、人見知りするタイプで、8月に会った時は彼女はいないと言っていました。

長文で分かりにくい文章ですみません。
アドバイスよろしくお願いします。

コメント(90)

>>[49] コメントありがとうございます。
彼はあまり女性とデートする機会はなさそうですし、「全部払え、お前から誘ってんだから」という考え方をする方ではないので、前回もそうでしたが今度も割勘にしたいと思います。

奢るのが嫌なのではなく、彼の性格上、割勘にする方が今後も気持ちよく付き合ってもらえそうなので、そのようにしたいと思いました。

ただ、おっしゃるようにお店に行きたいのは私で、彼に時間を作って付き合ってもらうので全額負担するべき、という考え方もあると思います。

誘うたびにご飯をご馳走するのではなく、旅行先でお土産を買って次会えた時に渡すなど、タイミングがあると思いますが、違う形でなにかしたいと思っています。

>>どんなトークで、どんなリアクションで、どんな雰囲気の中で、どうやって決定的に、相手の好意を引き寄せるか」 という思考がスッポリ抜けていませんか?

これについては、今はまだ「同じ会社の先輩後輩」という関係が強いので、少しでも距離が縮まるようまずは2人で会う機会をたくさん作りたいと考えてます。

トークやリアクション、雰囲気などは会ってみないと分かりませんが前回会った時は仕事の話だけじゃなく家族や友達の話など尽きる事なく会話が弾んだので、その辺りはあまり考えてないです。

最初の方にありました「自虐してハードルを下げる」事はしないように気をつけますね。
アドバイスありがとうございました。
>>[50] コメントありがとうございます。
そうですね(^^)
今まで相手の立場になって考えてきたつもりでしたが、考えすぎて逆に面倒な事になってしまっていた気がします。

今までは私の仕事を引き継いでいたので忙しい時期がある程度分かってましたが、もうすぐ1年経つので、これからは相手の仕事の状況は聞かないと分からなくなってしまいます。

相手の事を考えて、しつこくならないよう、相手の状況を聞きながら2人で会う機会を頑張って作っていきたいと思います。

会えた時には楽しんでもらえるよう心掛けたいと思います(^^)

きっと上手くいく、というお言葉嬉しかったです!
ありがとうございましたm(__)m
>>[52]
私はお世辞ではなく、本心でそう思うのでそうお伝えさせて頂きましたかわいい

自分なんか、、というような自分自身を過小評価されるようなことなど言わず、yume☆さんという方はこの世にあなた一人しかいないのですから誰と比べることなく、ご自身をもっと愛して差し上げてくださいね。

自分自身を愛することによって彼のことも本当に愛することが出来るようになりますよかわいい

こちらが良かれでやったことであっても、相手にとっては良かれでないことの方が多いということを認識し、常に誰に対しても感謝の気持ちを持つことが重要かと思いますよ花
サラッと読んだだけなので被ってたらすいません。
何でそんなに回りくどくなるんだろう、気になるなら全力でって思いました。
会社での回りの目が気になりますか?色々考えすぎたら誰も社内恋愛してないですよ!

12月ぐらいで〜ってありましたが、明確に落ち着いた時点で何日に!ってことをこちらサイドから〜「満月日と満月日が空いてるんだけどどっちなら行けそう?」って二者選択にしましょう。勿論どちらもNGを見越し数日用意はしておいて。
冬のデートなんてもってこいです!雰囲気ばっちりのところとか探して付き合わせちゃえばいいんです。
雰囲気よく。年上なら聞き役に徹してexclamation ×2以前も話を聞いてもらってよかったんでしょうかね、たしか。

様子見すぎもどうかと思います、一歩踏み出してください!
>>[53] ありがとうございます(^^)
嬉しいです!

感謝の気持ちを持つ事は大切ですよね。
それを相手にちゃんと伝える事もしていきたいです。

あとは、もっと自分に自信が持てるよう外見だけでなく中身も魅力的な女性になりたいです。

相手に会いたいばかりではなくて、そういった自分磨きや考える時間も必要だなと思いました。

何度もコメントいただきありがとうございました!
>>[26]

彼の意向を無視して奢る方が良くない結果で終わります。どう見ても。支払いの決定権は彼に任せて、精神的負担を減らす事が先決です。

「今度、奢って下さい」のフレーズが無いまでは、ずっと彼に決定権を委ねるのが一番。

彼の性格は文章だとまだ分かりませんし、互いに気を遣い合う関係なら、親密じゃないのに奢った時点で、食事を奢ってくれたお礼をする為だけの関係に終わり、距離が縮まる事ないです。ずっと気を遣い合う関係のまま、距離が広がっていくだけ…

パーソナルスペースと奢る奢られる関係は同じです。もっと深入りをしてから、その奢る事を意識した方が良いかもしれません。

彼が甘え上手な性格なら、心配はいりませんけど、私がそうなんですが、奢られるよりも奢る方が支払った後、何もしなくて良いので精神的負担が楽だからです。気を遣う性格で他人に奢られるのはNG。一発で終わります。彼が貴女に気を遣わなくなった時、改めて考えたら良いです。

互いに気持ち良く店を出たいから、奢ったくらいであーだこーだ言うつもりはないし、見返りを求めるつもりないですし、半分出すと言われたら言われたで気にしません。貴女もそうだと思うんですね。

気の許した相手以外に奢られたら、返す事で気を遣います。何、返そう…何が好きなんだろ…それで頭がいっぱいになり、恋愛じゃなく職場の先輩と後輩の関係のまま、私は職場を離れました。

彼が人に奢るのが好きな人なのか、それとも甘え上手な人なのか、はたまた中立な関係でいいのか、その決定権で本性が出るんじゃないでしょうか。それで本当に彼の事が好きなのかの判断をしてからでも遅くありません。盲目なだけで仕事場には見られない顔もあったりします。
>>[54] コメントありがとうございます。
社内に共通の仲良い人が何人もいるので気になってしまってましたが、今は別々の職場なので頑張って2人で会う機会を作りたいと思っています。

アドバイスいただいたお誘いの仕方、もし私がそのように聞かれたら答えやすくていいな、と思いました(^^)
彼から仕事が無事終わったと連絡がきたらそのように聞いてみたいと思います!

前回初めて2人で会った時は
おとなしい人だから私がたくさん喋った方がいいかな、、
思ってましたが(みんなで飲みに行くとたいてい聞き役になってます)いざ会うとよく喋ってくれて、私の話もちゃんと聞いてくれて、すごく居心地がよかったです(^^)
話すのも相手の話を聞くのもすごく楽しかったので、彼も無理してなくて楽しんでくれてたらいいなと思ってます。

様子見すもよくないですよね。
会うたびに距離が縮まるよう、頑張りたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
>>[55] コメントありがとうございます。
私から「落ち着いたらまたご飯行こう」と連絡して、年内にご飯行ける事になりました(^^)

仕事でちょこちょこ会ったりはしてたんですが、仕事以外で2人で会うのは3ヶ月振りなので、聞きたいことや話したいことがたくさんあります。

これからも相手の仕事の状況を聞きながら2人で会う機会を作って行きたいと思います(^^)

アドバイスありがとうございました。
恋してる主さん・・・いいですね!
お相手は年下の人見知りさん。
進展・・・難しいですね。
きっと彼は年上の積極的なあなたに戸惑っている。
あなたの気持ちはわかっている。
嫌いじゃないけど、異性として見ているかは不明。きっとどう扱っていいのかわからないのかも。
あなたがリードするしかありません。押すしかありません。
でも、あなたに気があるなら、とっくに何とかなっていたと思う。29歳の大人の青年ですよ!
ずるずる不安定な関係もいいかもしれないけど、きっと彼が負担になってくるはず。
それでも、付き合いたいなら、このまま答えを出してくれない片想いを続けるしかない。


>>[57]
何度もコメントいただきありがとうございます。

前回は支払いの決定権を彼に任せた結果、割勘で端数を彼が負担してくれました。

今の関係ではまだ割勘にするのが彼にとっても私にとっても気がラクだと思っています。

私もまさに☆hide☆さんと同じ理由で奢られるのが苦手なのですが、彼もそんな感じなので次回会えた時も割勘になると思ってます。

>>互いに気持ち良く店を出たいから、奢ったくらいであーだこーだ言うつもりはないし、見返りを求めるつもりないですし、半分出すと言われたら言われたで気にしません。貴女もそうだと思うんですね。

そうですね、私もその通りですが彼もそう思うと思います(^^)
支払いに関して本当に人それぞれの価値観があると思うのですのが、1回行った感じだけですが私と彼は同じ考えだと思ったので、今度もお互いが気持ちよくお店を出れるようにしたいと思います。

>>気の許した相手以外に奢られたら、返す事で気を遣います。何、返そう…何が好きなんだろ…それで頭がいっぱいになり、恋愛じゃなく職場の先輩と後輩の関係のまま、私は職場を離れました。

彼もそう思いそうなので自分から奢るとは言いたくないです。
もっと仲良くなれたら奢ったり奢られたりするのもいいと思うんですが、私達はまだ先輩後輩という関係なので。。

上手く説明できなかったんですが、コメントの内容が思ってることと同じでありがたかったです。

ありがとうございました。
>>[30]


相手はまだまだ若い20代なのに、もうアラフォーの女性とお付き合いしてもいいという考えの方かはわかりませんが
かぶみさんの職場のステキな50歳の方と比べても仕方ないですよ。

お子さんのいる主婦=旦那様と愛するわが子がいる、愛されてる女性なのですから。


いろんな方のレスに「自分を磨く努力をする」って書いてますが、具体的には何も書いてないですよね?
年上ならではの魅力についても同じ。
ただ単に、男性より年齢が上過ぎるハンディを上回る何か、具体的にあるのですか?

他の方も書いてますが、一般的に男性は年下を選びます。
結婚後に子供を希望してるならなおさらですよね。
もう高齢出産年齢の女性とこれからお付き合いしたら、将来結婚となって子供は?


いくら忙しくたって、会いたい女性なら睡眠時間削っても時間作るものです。

夏に一回会った期間限定のお化け屋敷も「それ行きたいです」っていうのは
もしかしたら「そのイベントに行きたい」って意味だったのかもしれないし。
会った時に、仕事以外の話で盛り上がったと思ってるのは自分だけかもしれないし。

バレンタインのことを持ち出してますが、2月の時点ですでに義理チョコではなく本命チョコを渡しておいて
今はもう11月。
世間ではクリスマスの話がすすむころ。


いったいどのように「自分磨きを頑張って」「年上ならではの魅力」を出すのですか?
>>[60] コメントありがとうございます。
全然積極的ではないです>_<
まだ2回しか誘えてないです。
わたしのやる事が中途半端すぎで気持ちに気付いてない可能性もあります。

おっしゃるとおり、私から誘わないとなにも状況は変わらないので頑張りたいと思います。

アドバイスありがとうございました。
>>[62] コメントありがとうございます。
今はこちらからご飯行こうとお誘いして年内に行ける事になったので、あとは向こうから連絡がくるまでまっているつもりです(^^)

支払いに関しては、彼にお任せしようと思っています。
今の関係では割勘がいいなと思ってます

アドバイスありがとうございました。
>>[63] コメントありがとうございます。
不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。

いただいたコメントの中に支払いについて書かれていたので、その返事として自分が思った事を書かせてせていただきました。

おせくさんが私のコメントを読んで支払いについて思う事を書いて下さったのと同じと思っていただければと思います。

私自身お金の事は全く考えてなくて、前回もそうでしたが当日の流れで相手の判断にお任せするつもりです。
彼と会う事に金銭の面で悩んだ事はありませんし、コメントいただくまで悩んだ事もありませんでした。

気持ち的には全額払いたいたいくらいですが、相手が気を使いそうなので、関係性が変わるまでは彼に決定権を任せようと思ってます。


アドバイスありがとうございました。
>>[64] コメントありがとうございます。
具体的な内容を書いてなくてすみません。

自分磨きの方法ですが、最近自分なりに考えて始めたのは、ヨガと料理教室に通っているのと、朝早起きして英会話の勉強です。
勉強については内面磨きにつながるかは分かりませんが、早起きして時間を有効活用できているかなと思ってます。
それに加えてランニングを始めようと思っています。

年齢のことはおっしゃる通りだと思いますし、今はただの先輩だとしか思われていない事も分かっています。
それでも彼の事が気になってしまうので、2人で会いたいと思いました。

私のやってる事は自分磨きにならないかもしれませんが、いろんな事をやってプライベートも充実させて心に余裕を持たいです。

いろんな友達や同僚から「いつも笑顔で話しをちゃんと聞いてくれるから話してて楽しい、一緒にいて落ち着く、いるだけでホッとする」などと言われます。
それが歳上ならではの魅力となるか分からないですが、彼と会った時も友達のように思ってもらえたら嬉しいです。

いただいたコメントの返事になってなかったら申し訳ありません。

ありがとうございました。
>>[69] コメントありがとうございます。
そうですね、相手からお誘いしてくれたことはないので完全な片思いです。

年齢の事を考えるともっと自分の歳にあった男性を見つけるのがいいと思うんですが、今いいなと思う人は彼だけなんです。
もともと歳下よりも歳上が好きなので自分でも驚いています。

歳の差がある時点で無理なのかもしれませんが、それで諦めて後悔するよりもやれるだけのことはやりたいと思ってます


ありがとうございました。
えっ仕事の先輩と出掛けるのに割り勘冷や汗ケチィ冷や汗
そりゃ相手にお会計どうするexclamation & questionと聞けば相手も払わないとは言えませんよねあせあせ

具体的に日にちは決まらないんですか泣き顔流れませんかねあせあせ
>>[71] コメントありがとうございます。
相手にお会計をどうする?とは聞けないです。
前回は席にいる時に伝票を持ってきてもらったので、それを彼が受け取って計算?してくれました。

日にちは、彼がやってる大きな仕事が完成したら連絡もらうことになっています。
完了予定は11月末なのでそれが無事終わって落ち着いたら日にちを決めようと伝えてあります。

具体的な日にちが決まったらまたここで方向させていただきますね。

ありがとうございました。
>>[72] 何度もありがとうございます。

前回は2人でいろんなものを頼んで大皿料理をとりわけながら一緒に食べたので、割勘がいちばんいいと思いました。
カフェに行ったんですが、いろんなものを食べたくて、サラダやお肉やパスタなど、2人が食べたいものを相談しながら決めるの楽しかったです(^^)

ランチとか、それぞれが食べたいものを頼むような食事の仕方だったら、おっしゃるようにそれぞれが払うのが楽だと私も思いますし、実際そのようにしています。

今度行こうとしているのは中華のお店なのできっと前回と同じように何品か注文して分けて食べると思うんです。
なので会計を別々というのが難しいので割勘かなと。
ラーメン単品とかなら別々の会計にしてもらいますが、きっといろんなものを頼むと思うので。

彼の方がたくさん食べて割勘にしてもらった方が私も気持ち的に楽ですし、相手もそう思うタイプなので、お任せしようと思ってます。

体験談も教えてくださってありがとうございました。
今回に限らず、誰かとご飯行った時はお互いが気持ちよくお店を出れるといいなと思います。
ありがとうございました。



「いつも笑顔で話しをちゃんと聞いてくれるから話してて楽しい、一緒にいて落ち着く、いるだけでホッとする」

これってほめ言葉じゃないですよ。
可愛いとか美人じゃないから、そうやってとりあえず無理やりいい面を言ってるだけ。
デブを「ぽっちゃり系」とか「癒し系」って無理やり美化してるのと同じ。

容姿を良く言われてたことがないのですよね?
まぁ美人とか可愛いければいいってことじゃないですけどね。

それに、その言葉の良さってアラフォー女性じゃない若い女の子だって当てはまる子いますよね?
29歳以下の彼の周りにも、同じような若い子いると思うから 年上ならではの魅力ではないですよ。


あと、他の質問には「会社の先輩という間柄」と答えてるのに
会計の話だけは割り勘のほうが楽っておかしいです。

お局様が若い子を 自分の都合で誘うのだから。

友達とかサークルの仲間とかなら割り勘もあるけど、会社の先輩から誘われたら断りにくいのに。


あと、あなたはクリスマスの予定がないのでのんきで12月になったら誘うって書き続けてますが
仕事がひと段落したとしても 世間では12月は忘年会クリスマス会で大忙しです。


仕事が忙しい。っていうのを真に受けていたら今度は忘年会で忙しい。って断られますよ。
>>[75]
何度もコメントありがとうございます。

褒め言葉じゃないですかね。。
知り合って何年も経った友達や同僚に同じようなことを何回か言ってもらえてたので、すごく嬉しかったんです。
とりあえず褒めておいた、とかではないと思いたいです。

逆に飲み会など初対面でお会いする時はそんなことは言われたことないですし、容姿を褒められたこともないです。

愛敬がある、とはよく言われますがこれも褒め言葉ではないですよね。私はそう言われて嬉しいんですが。


職場の先輩後輩で割勘はおかしいですか。。
奢るのが嫌なのでは全くないんですが、彼の性格上全額負担することで気を遣わせてしまうのではないかと思ってしまいます。
同じ職場だった時は部門が違ってたので仕事で直接関わることがなくて、職場の飲み会や仲良いメンバーで飲みに行ったり休みの日に遊んだりしてるくらいの関係だったので、そこまで考えていませんでした。

あと、ご飯に行くのはもうすでに誘っていて相手の方から年内に行きたいという返事をもらっているので、断られることはないと思ってます。

でもおっしゃる通りクリスマスの予定はないですが、忘年会の予定は何件か入っているので、上手く予定があうかどうかは分からないです。。
仕事が忙しいというのは、私が去年までやっていた仕事を彼がやってるので本当に忙しいのを知っています。

クリスマスじゃなくてもお互いの予定が空いてる日に行けたらいいなと思っています。

コメントありがとうございました。

>>[78] 何度もありがとうございます。
突っ込みどころがいっぱいのトピに、アドバイスいただけてありがたいです。

自分の思いばかりで行動するのではなく、相手のことも思いやりながら少しづつでも距離が縮まるよう、頑張りたいと思います。

本当にありがとうございました。
歳の差の事や私の年齢の事で「誘われた方も迷惑」「諦めるべき」などというキツイ意見もたくさんあるかと覚悟してましたが、

「また2人で会うためにどう誘えばいいか」

という相談については、皆様からアドバイスをいただいたおかげで、お誘いすることができ、まだ実現はできてないですが、自分なりに解決することができたと思っています。

支払いに関してもあまり深く考えてなかったので、ここでいろんな意見が聞けてよかったです。

相手のことを考えながら、後悔しないように行動したいと思います(^^)

2人で会うことができたらまたこちらで報告させていただきます。

ほんとうにありがとうございました。
ロムってようかと思ったんだけど。。。

今回ばかりは、暴れん坊将軍の意見に一理ありってとこですかね。
そもそも、決定権って何?
食事の会計をどうするか、どのタイミングで決定権を渡すの?
どんなふうにして?
決定権を渡された彼が「おごってください」と言うわけもなくwww

言い方を変えれば、主さんは決定権を放棄するってことにもなるんですよ。
主さんが食事に誘った。
主さんが先輩で7歳も年上。
誰が誰をおもてなしするの?
おもてなしする側に決定権はあり、それを放棄するのは無責任というものでしょ。
気を使わせないため。。。なんて体のいい逃げ口上としか思えないんだけど。

私が主さんの立場なら。。。
「楽しい時間を過ごさせてくれてありがとう!
今日は私が誘ったのでご馳走します。」
と言って、足早にレジに向かうか、または相手がトイレに行ったタイミングで会計を済ます。
たとえ、一人20,000円を超えるフレンチのフルコースだったとしても、私ならそうする。

割り勘が妥当であるなら、主さんのために自分の時間を割いて付き合ってくれた彼にどんな形で主さんは時間のお返しををするつもりなのかしら。
つまりね、時間の割り勘はできないんですよ。
じゃ何でツーペーにするか?でしょ?
彼が気を使うから。。。というのは、あくまでも主さんの邪推に過ぎない。
私なら7歳も年上の先輩に食事に誘われたら遠慮なくご馳走になりますよ。
割り勘にしましょ!なんて言うのは、先輩に対して失礼だと思いますから。

ただ、このケースは恋愛がらみなので、極論を言うなら、いっそのこと「気を使わせてしまえ!」「借りを作って次に繋げろ!」と目論むのもひとつの戦略ではある。
彼に恋愛感情がないならば、次は無いってだけです。

あのね、言っときますけど、これから徐々に恋愛感情が生まれてきて。。。なんてこと期待しないほうが良い。
長年一緒に顔を突き合わせて仕事も遊びも共にしてきた関係の中で、主さんのことを特別視していた彼だったら、主さんがあれこれ気を使わなくとも、もっとトントン拍子に進展していきます。
だから、前述しているとおり、もっと積極的に攻めて主さんのペースに巻き込んでいくほうが成功率は上がります。

ちょっと話がまとまらないんだけど、そんな感じw
ああ、ごめん。
締めた後だったか。。。
>>[82]
締めさせていただきましたが大丈夫です(^^)
コメントありがとうございます。

もし彼がご馳走してほしいと思っていても、私から言わない限り言えないですよね。

前回は彼の方が率先して伝票をもらって決めてくれたのでお任せしてしまい、今回もそうするつもりでいました。

おもてなしする側に決定権がある、という認識不足でした。

以前職場の先輩とご飯行った時に、何かのお礼で食事をご馳走しようとしたら「女性におごられるのは好きでない。プライドがあるから男性は奢られるのが好きじゃない人が多いから気をつけて」
と注意されたことがありました。

でもよく考えたらその方は2人とも私より歳上で先輩なので、今回と状況が全く違いますもんね(^^;;

「彼が気を遣うから」というのも私が勝手に想像しているだけなので、本心はわかりません。

彼の仕事が完成したお祝いということでご馳走したいと提案してみたいと思います。

教えてくださってありがとうございます。

「時間のおかえし」は、旅行に行く予定があるので仕事のお祝いも兼ねてお土産を買って渡すつもりでいました。

仕事中は部門が違ってたのでほとんど話す機会がなく、みんなで飲みに行ったり遊びに行った時しか話せなかったのですが、同じ職場というのを気にして誘えずにいました。

が、これからはもっと積極的に誘って、2人で会う機会を作っていきたいと思っています。

アドバイスありがとうございました。
皆様
アドバイスを元にお誘いできて、自分なりにどうしていきたいかきまったので、締め切らせていただきますね。

たくさんの方の意見を聞けて嬉しいですが、いろんな方のアドバイスを聞いてしまうと、また自分の考えがぶれてしまう気がするので。。。
自分の考えが甘かったことに気付けて感謝しています。
本当にありがとうございました。

経過はまたこちらでご報告させていただきますね。
お久しぶりです。

彼の方から無事仕事が終わったと連絡がきて、ご飯に行ける事になりました!

このまま連絡がこなかったり、やっぱり忙しくて行けないと言われたらどうしよう、、と不安でしたが、催促せずに待っていてよかったです。

ありがとうございました。
>>[86] コメントありがとうございます(^^)
ただ食事に行けるだけですが、私にとっては大きな一歩なのですごく嬉しいです。
お互いに楽しく過ごせるといいなと思ってます。

応援してくださっててすごく嬉しいです!
ありがとうございました(^^)
>>[87]

良かったですね!!
頑張って下さいヾ(@⌒ー⌒@)ノ
>>[88] ありがとうございます!
楽しんできます(*^_^*)
お久しぶりです。その後の報告です。

少し前ですが2人で食事に行ってきました(*^^*)

帰り際、「しばらく仕事落ち着くと思うし休みの日も暇してるので、またどこか行きましょう」と言ってくれて迷ったんですが、昨日、思い切って24日限定でやるイベントに誘ってみました。

が、もう同期の子と集まる約束をしてしまったようで。。断られてしまいました。

急だったから本当に予定入ってたかもしれないけど、ただ理由つけて断られたのかもしれない、など自分でいろいろ考えてしまってたけど、誘えてよかったと思ってます。

「またどこか遊びに行きましょう!」と返信くれたので、また年が明けて落ち着いた頃にお誘いしてみたいと思います。





ログインすると、残り58件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

〜恋愛の法則〜 更新情報

〜恋愛の法則〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。