ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

〜恋愛の法則〜コミュの【中】遠出の旅行について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私23歳、彼27歳。交際して2年経ちます。

大型連休になると県外へ旅行へ行くのですが
その度にいつも喧嘩になります。
彼が思いつきで、二人で計画していた場所とは違う場所に行こう!と言って来るんです。
しかも前日になって…

大型連休になると決まって計画とは違う場所に前日に行こうと誘ってきます。
そのことで、いつも喧嘩になります。
最近は、その元々の計画していた場所にも行かずに終わる事が多いです。


私はせっかくの旅行なので計画を立てて
行きたいところを調べるのですが
ことごとく、そのプランにケチをつけてきます。

彼は無計画で、その場所の観光地も調べずになんとかなるだろうと言って
泊まる場所も予約しません。最悪車に泊まろうと言います。

私が反論すると、俺に黙って着いてくればいいと言ってきます。彼は普段優しいのですが
遠出の旅行となると決まって喧嘩します。

いつもこの調子なので
前日になるまで予定が決まらず結局弾丸旅行になり行きたいところにも行けず不満が溜まります。

旅行しなければいいとは思うのですが
せっかくの連休なので旅行はしたいです。

彼と結婚を視野に入れていますが
このまま結婚してもいいのか不安な気持ちがあります。

どうしたらいいのでしょうか?

まとまりのない文章で申し訳ありません。

コメント(44)

計画しているところが、彼の本当に行きたいところとは違うのではないでしょうか?

旅行の計画は、GWは彼、お盆は主さん…と交互にたてるのはどうでしょう?
結婚を視野に....との事ですが、旅行でさえ喧嘩になるならば難しいと思います。

私の話で申し訳ないですが、私も旅行中に喧嘩したことがあります(結婚中)。
二人で綿密な予定を立てて出かけましたが、一本電車に乗ることができないだけで怒りだし、せっかくの食事が不味く、しかも途中で投げ出されてしまいました。
結局は、別れましたよ。
貴女の彼氏さんとは逆ですが、やはり生活にも現れるのですね。
相方とノープラン旅行で西へ走り、車中泊から日帰り温泉、石見銀山ツアーだけして往復900km走った事のあるサラリーマンです。

猿(私)が三蔵法師(相方)を西へ遊びに連れったので、嫁の実家には『西遊記してきました』と土産持って行きました。

目的の無い旅もあれば家族旅行にシオリを作る人もいます。

そもそも旅とは苦痛や修行、義務ぢゃないのですから、そないに辛いなら無理して行く事もないかなぁと…。

時間とお金の無駄遣いの極地かと思います。

それでも価値観の合わない旅に行きたいなら、どちらかがプランに我慢するしかないですねぇ…。

ついでに結婚も『我慢』の固まりっすよ…
>>[1]
お返事ありがとうございます。
彼と話し合った事は何度もありますが
わたしが口下手なのか、伝わって無いように思います。
もう少し話し合ってみたいとおもいます。
>>[2]

お返事ありがとうございます。
旅費については折半なので負担はないと思うのですが…
彼にとっては負担だったのかもしれません。
また話し合ってみたいとおもいます。
>>[3]

お返事ありがとうございます。
解決というよりもお互い言いたいこと言って
終わりで、これからはこうしよう!という事がなく、モヤモヤしたままこの話が終わりまた連休になると繰り返す…恥ずかしながら。
言い合いで終わりになるので今後の事を考えて話し合ってみたいとおもいます。
>>[5]

わたしがここ行きたい!と言っても
ここはやだと言うので
行きたくないところを無理に行く感じではないかな?と思います。

それは恥ずかしながら思い浮かばなかったです。
言ってみたいと思います。
>>[13]

先ほどは移動中だったんで、サクッと。

忘れがちなんだけれど、旅行で大事なのは、「どこ」に行くという事ではなくて、「誰と」行くかだと思います。

毎回、ミステリーツアーの彼も彼だけれど、行き先だけを気にして、旅行自体を楽しもうとしない主も主かな、と。

ちなみに今回、僕らは諏訪湖の花火大会に行きます。
でも、それ以外は宿しか決まっていないです。
僕らの旅行はそんなもんです。
バスツアーみたいに、時間キッカリに予定をこなしていく旅行は、なんかね・・・が共通認識です。

何がいい、悪いではなくて、歩み寄る事が大切かな、と。
旅行に限らず。
>>[6]

お返事ありがとうございます。
プランをそもそも考えない方がいいのでは?と
彼に言ったことがあるんですが、決めなきゃ!というのです。
私はハテナ?です。

あーさんの考えが私にはなかったので
そういう考えを持って彼との旅行にいくと
以前の旅行よりも楽しめそうです。
ありがとうございます。

>>[8]

お返事ありがとうございます。

私自身、ざっくりでも計画立てないと
不安になるんです。

そうですよね。せっかく二人で行く旅行なのに
不満そうなのはいやですよね。
>>[9]

お返事ありがとうございます。
時間をきっちり決めてガチガチのプランでは
ないのですが、わたしがせかせかしているのかもしれません。
気をつけたいと思います。
>>[4]
お返事ありがとうございます。
わたしは計画を変えたり、臨機応変さに欠けると自負してます。恥ずかしながら。

言われてみると、彼に全てを任せた事がなかったように思います。
今度は任せてみたいとおもいます。
>>[7]

お返事ありがとうございます。
旅行に対しての価値観が違うのかな?と
思います。趣味などは合うのですが…

移動は車保険の関係で彼が全て運転します。
何度かレンタカー借りようと言ったことはあるのですが
車を持ってるのにもったいないと言われたので…
新幹線などでも行く事はあるのですが、
旅費は折半なので彼に負担はないとは思うのですが
もしかしたら言わないだけで負担になっているのかもしれません。

>>[10]

お返事ありがとうございます。
私の考えが偏っているのもあるのかな?とおもいました。
旅行はプランあってだ!と勝手に思っていたので
彼のプランを受け入れれなかったのかもしれません。
>>[11]
お返事ありがとうございます。
前日にざっくり決めても
当日、彼はその時はその時で済ますんです。
そんなものなのか?とハテナ?マークです。
>>[16]
お返事ありがとうございます。
当初の行き先、プランを変えて彼の行きたいところへいくというのが正直気にくわなくて
わたしの意思は?となり、
不満になって楽しめなかったことの方が大きいかもしれません。
彼との旅行なので楽しい旅行にしようと思いました。
>>[23]
お返事ありがとうございます。
どうしても行きたいところへという意思が
弱いので彼も前日に行き先を変えるのかもしれません。
持ちつ持たれつの関係でいたいのですが
喧嘩となるとお互い言いたい放題で
今後どうするかを話さずうやむやで終わるので
今度から話し合ってみたいとおもいます。
みなさんお返事ありがとうございます。
わたしの考えが偏っていたのかもと思えました。
ちゃんとまた彼と喧嘩ではなく話し合ってみたいとおもいます。
聞いてみて良かったです。
お返事くれたみなさん
ありがとうございます。
また何かあればよろしくお願いします。
小さな事でも「嫌だな」「何でかな」と思うこと、解決できないでいるなら結婚…私ならしないです。
これからずっと一緒に家族にならなきゃいけないのにいちいち疑問に思ってたら疲れちゃう。
結婚したら旅行なんかよりもっと大事なことたくさん決めなくちゃいけない回数が増えます。
将来を考えるなら見極めの時期なのでは?
僕も計画担当なんですけどいざ旅行先に行くと行きたいところには行けないことが多いです。
でも、それはそれで彼女に合わせてプラン変えて行けば楽しいですよ。どうしても行きたい場所があるなら彼女に言って彼女が行きたい場所に行ってから後で行きますよ。

ツアー以外の旅行って計画はある程度で良いと思うんですよ。
前日でも当日でも行き先が変えれるからフリーの旅行は楽しいと思いませんか?

旅行行って喧嘩になるって結構な最悪なパターンですね。
もしかして、彼氏さんと価値観が違い過ぎるのでは?
それか、お互いの我が強すぎるとかじゃないのかな?

僕も昔、20代前半に付き合ってた人とは旅行の度に喧嘩してたけどやっぱり旅行してても全然楽しくなかったですし、最悪な思い出でしかないですよ。
>>[20]
まぁ旅先でも臨機応変さは求められるのにいきなり彼の対応に臨機応変さを使うところを見ると何かと気苦労に耐えないかと思います。
その土地により名所が近かったり遠すぎる名所があったりなど様々だと思います。

それかこれからは京都に行こう!宿はどの名所にも回りやすいここ!
これくらいの計画に切り替えてもいーかもしれんよ。
旅行は男女の相性が一番解かる事だから、その男とは相性が悪いんだよ。
旅行程度で喧嘩してて、結婚という共同作業が上手く行くと思うかい?
トピ最後まで読んで無かったから追加でコメント、2回目失礼します。

結婚も視野に入れてるならハッキリ言いますね。
旅行で喧嘩ばっかりになるってことは根本的に男女が合わないから喧嘩になるんですよ。簡単に言うとね。
経験者は語るけどね!今後、まあまあ喧嘩は絶えないと思いますよ。

別れる別れないは主さんが決めれば良いけど男の見極めも大事だと思いますよ。もっとしっかり考えて結婚を考えるのも良いかもね!

主さんの彼がどんな人か、わからないけど旅行でしかも毎回喧嘩を繰り返しているならその喧嘩で学んでお互い賢く成長出来ると思うんですよね!
成長が出来ないのなら、正直にかなりイタイカップルかもね!

遠出って言っても海外でもないんでしょ?国内なら日本語通じるんだからそんなに喧嘩になることが不思議です?

海外とかなら少し分かる気がしますけどね!

旅行を楽しめることを祈っています。
最初に行きたいところ、3つにして優先順位つける。

その中でも必ず行きたいところを一カ所をまず、何が何でも先に行く。それを行く途中で遮りそうなことは、後でね!で全て拒否。

その一カ所に行けたら、後の二カ所は目標、目的くらいで動いていて、ぶれようがどうなろうが構わない気持ちでいる。とか

前日だろうが、なんだろうが絶対に行きたい場所一カ所までたどり着くまでは全て拒否したらいかがでしょうか。

つうか、あなたがなんでも良いタイプでないなら、拒否することを覚えた方が良いと思います。

何でも良いタイプの女性だったときは、どうぶれても気にしないタイプの女性でしたが、逆に探したり決めるのが大変でした、成り行きで動けば無駄に疲れたし、エッチしたい気持ちよりも、仮眠取りたい気持ちで、結局、ラブホばかりになりましたね。

逆にこだわりある女性と付き合ったときは、じゃあ、対立したときは辞めようでしたね。
後は、融通が利くタイプなら、じゃあ、そっちは来週、来月と後回しにさせます。

ま、それでもなんだかんだで、喧嘩になるなら、行かない会わない選択をしても良いと思います。

良い年だから、我慢させたり拒否したりして、コントロール出来る彼氏に上手くなるようにしたら良いと思います。





喧嘩になった時に彼は何と発言してるのですか?過去の彼の発言を思い出せば彼がどんな旅を望んでるのかとかパターンがわかる気がするんですが。まずは彼がどんな旅を理想としているのか把握しないと。

今度行きたい県が決まったら彼に計画立ててもらえばいいと思います。できれば計画立ててる時に主さんが立ち会って(口出しはしちゃダメですよ)、彼がまず何を優先に選ぶのか・どんな発言をするかを良く観察して彼の傾向を掴むといいと思います。

ちなみに私だったら車中泊は絶対嫌なのでホテルだけは死守します(笑)
計画的な旅行は計画的に行ける友人と行って、ミステリーツアーは彼と行けばいいですよ。友人同士で行く旅行も楽しいですし。別にすべて彼と行かなくても…。と割りきってはどうでしょうか。
思いつきですが、上のコメントにヒントを得て・・・゛ミステリーツアーごっこ゛なんていかがでしょうか。

主さんが完璧に計画立てて、行き先やプランは彼には秘密。彼にとってはミステリーツアーで、主さんにとっては行きたいところに行ける旅行。

軽くコスプレして?「今回は私がツアーガイドやりますぴかぴか(新しい)」なんて。

色んな意味で楽しい&楽しんでもらえそうな気がします・・・彼の性格にマッチすれば良いのですがあせあせ(飛び散る汗)
私は元イベントスタッフの性でかなり綿密な計画を立てますが、
実のところ、交際相手と旅行を楽しむ事が最優先なので、当日になって変更は当然だと考えます。
また、交際相手と趣味、嗜好が違うのは当然なので、
自分が行きたい場所と女性が行きたい場所が全く違うのも当然だと思います。
なので、どうしても行きたい場所には、交際相手は同行させずに単独で行くか、
改めて単独で、あるいは趣味、嗜好が合う相手と改めて行ったりするようにしています。

趣味、嗜好が合わないんですから、
その交際相手を同行させて、
あなたのみが行きたい場所に連れて行く事に無理があるんだろうと読めました。
なーんか・・・
主さんは単に旅行がしたいのですか?
それとも彼氏と遠出がしたいのですか?

前者なら旅行のセンスが合う友人といけば良いですし、
後者はお互いの意見を主張するのはなく、擦り合わせが必要ですよね。

恋人との旅行って、ビッグとは言わないまでも二人の相性が試されるイベントですよね。

主さんが懸念される通り、そのときのお互いの対処方法やパワーバランスは、結婚生活にも反映されると思います。

なんだかお互い譲らないから(「反論」っていう言葉がそう思わせます)ケンカになって、
結局どちらかの意見に従うことになるからイライラがたまってしまうんだろうなーって、想像してしまいました。

ここは主さんが大人になって、穏便に擦り合わせ案をだしてみたらいかがですか?
ちなみに、私は弱っているときではなく、交渉時に「黙ってついてこい」なんていう勘違い俺様男はごめんです。

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

〜恋愛の法則〜 更新情報

〜恋愛の法則〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング