ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

〜恋愛の法則〜コミュの【前】年上の女性に恋をしています

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
二ヶ月程前に出会った年上の女性に恋をしました。

彼女の事を想い過ぎて、恋は盲目状態に陥っています。
客観的なアドバイスを頂きたく、相談致します。

私27歳
引越屋でアルバイト。傍ら映画監督を志し、現在はフリーランスで活動。
昨年、結婚を前提に三年半お付き合いした女性と死別。

女性37歳
バツ2で4人の子持ち。長女次女は高校生、長男次男は小学生。引越屋でアルバイト。6年交際している彼氏がいるが、別れる可能性有り。
年齢を感じさせない容姿・言動(髪を染めている、自分の事を自分の名前で呼ぶ等)。同い年くらいに感じます。とても気が強く、物事の好き嫌いがはっきりしており、自分の意見は曲げない。その反面、家族や他者への想いやりは深く、本当は寂しがり屋。性的な魅力があり、恋愛経験はかなりあるが失敗ばかり。

女性とは職場で知り合いました。女性がドライバーとして入ってきて、私は仕事を教える係りを命ぜられ、5勤務のうちの殆どをその女性と組んでいます。

私は、誰とでもうまく接する事ができますが、それは表面情だけであって、本当に心を許せる人は、死別した彼女くらいでした。彼女と死別して以来、会う女性を恋愛対象として見ることはできずにいたのですが、その女性とは直ぐに仲良くなり、自然と心を許せる存在となりました。
女性と過ごす時間は心地好いものがあり、相手も同じように感じてくれているようです。

クリスマスイブには、仕事終わりの短い時間でしたが、私の誘いで二人で飲みに行きました。
仕事以外で二人で過ごしたのは、その時だけです。

女性は、私の事を周りの人よりは特別で、良い印象だと思ってくれているようですが、今一歩アプローチをする事ができずに居ます。
しかし、どうにか、彼女を振り向かせ、お付き合いしたいと思っています。

私の環境や相手の環境、仕事の環境を考えると、恋の錯覚なのかと思う事もありましたが、やはり私は彼女の事を好きなのだと、今は確信しております。

拙い文章で失礼しましたが、ポジティブな意見、ネガティブな意見、質問など、宜しくお願い致します。




コメント(50)

>>[002]

コメントありがとうございます。

依然立ち直れていませんが、その女性に胸の内を打ち明ける事、一緒に居る事で、少し前向きに日々を過ごせるようになりました。

死んだ彼女への想いと、今恋している女性への想いは、別物だと考えています。
>>[003]
コメントありがとうございます。

人を好きになれたという事は、生きる事に少し前向きになれたと考えています。

6年付き合っている彼とは、結婚は考えていないそうです。

私がもしお付き合いできたとして、4人の子供達はどうなるのか。

一方的な考えではありますが、子供達と真剣に向き合ってコミュニケーションを取り、様々な面で支えてあげられたらなと思っています。

そこをふまえての、恋心であります。
>>[004]

コメントありがとうございます。

自分磨き頑張ります。
やめたほうがいいと思います。。
その女性くらいの年齢なら再婚も考えてるかもしれませんし、アルバイトな主さんでは、支えることができるようには思えませんし、荷が重いと思います。。
>>[005]

コメントありがとうございます。

おっしゃる通り、アルバイトの分際でどうやって養っていくのかというのは、大きな問題であります。

ただ、もしその女性と真剣にお付き合いできたとしたら、今の職場に就職するでしょう。その女性と、その家庭を優先するでしょう。

ただ、それは仮定の話なので、まずは自分の立場、そして彼女の事を考え、見つめ直してみます。

厳しいお言葉、ありがとうございました。
>>[006]

コメントありがとうございます。

恋愛と結婚は別物ですものね。

そこまで含めてしっかりと考えるべきですね。

ありがとうございました。
>[007] ラフマンさん

コメントありがとうございます。

相手の女性は、年下でもOKとの事で、10コ下は許容範囲だとの事です。

おっしゃる通り、相手の気持ちを考えると、どれだけ本気なのか、伝えるのが大事ですね。

前向きなお言葉、ありがとうございます。
>>[17]

>ただ、もしその女性と真剣にお付き合いできたとしたら、今の職場に就職するでしょう。その女性と、その家庭を優先するでしょう。


ですから、
あなたがアルバイトのうちは、子持ちの女性はあなたに真剣にはなれないでしょ。

順番が違います。
真剣ならば、年齢的にもまずは正社員になられたらいかがですか?


どうしてもその女性がいいなら、
あなたの誠意をみせてからですよ。
>>[008]
コメントありがとうございます。

その女性と居る事で、精神的な負担が和らいでいるのは、事実です。

バイト風情が4人の子持ち。
おっしゃる通りであります。
一方的な理想論になってしまいますが、その女性と、家庭を含め幸せにしてあげたいと願っています。
その彼とは、結婚は考えられないらしく、関係も良くはないと言っていましたが、どの程度別れる気があるのかは、確証もててません。

相手の女性を思うなら身を引く方が良いのかもしれないし、逆にアプローチする事でその女性が幸せになれるのかもしれません。

そこは、しっかり考えなければいけませんね。

>>[009]さんさん

コメントありがとうございます。

別れそう、は当てにならない。
おっしゃる通りですね。

自分の気持ちが先行し過ぎていたようです。
冷静になって考えてみます。

ただ、その女性と出会って救われた部分は多いので、告白までいくのかはわかりませんが、出会えた事への感謝は伝えたいと思っています。
まず土台をしっかりさせるのが先決じゃないですかね?あと優先すべきは子供の事かと思います。

文面を拝見した感じでは、その女性が最優勢ですね、まぁ「恋」なので自己満足が頭に来るのは分かりますが状況からして、女性は三番手くらいにもって来ないと無理な気がします。

…娘さんの方を狙ってるとかはないですよね?

>>[014]

正直なところ、自分でも何を相談したくてここに書きこんだのか・・・話せる相手が側に居ないから、いろいろな方々の言葉が聞きたかっただけなのかもしれません。

自分で覚悟を決め、よく考えてから行動するようにします。



>>[016]
コメントありがとうございます。

手厳しいお言葉通り、少し自分の気持ちを整理し、考えてみます。
>>[020]

おっしゃる通りですね。

先ずは自分の事を見つめ直したうえで、行動すべきですね。

的確なコメントありがとうございます。
>>[021]

コメントありがとうございます。

安定感、確かにです。

土台を固める事から始めます。

ありがとうございます。
>>[026]

コメントありがとうございます。

さすがに子供さんは狙っていません。

その女性に惹かれていますので。

まずは土台を固めることが先決。

ありがとうございます。
ほうほう…。


ではもうひとつお伺い致します


主さんはどれだけの勝率があるとお考えでしょうか?


そのその女性6年続いてる彼氏がいて、それでも結婚しない…主さんはその女性の浮気相手になり、結果つきあうコトになり、結婚をする………


今の彼氏さんがどんな方か存じ上げませんが、6年間のつみあげをかなぐり捨ててまで主さんに選び結婚にいたる…と思う根拠をお聞かせいただけませんか?
夢みる少年ですね。27でアルバイトしながら将来は映画監督目指している。
そこまではいいです。頑張って下さい。

耳バツイチの子ども4人いる今現在彼のいる年上の女性を好きになり、お付き合いしたい。と


そこまでの半生を自分で脚本かいて監督やって映画にしたらどうですかexclamation & question

バツイチではなくバツ2でしたね。間違えました。ごめんなさい。そしてその彼女、自分のこと名前で呼ぶんですね。

37で。

恋する夢みる少年。いつかいい映画作って下さいね。
>>[032]
その女性と彼は、6年間続いていますが、彼の暴力的なところや、浮気癖のせいで、現状気持ちは冷めているらしいのです。

一緒に居る事で安心感や楽しさを与える事は、私の方ができると考えています。

その女性が、私の事を好きだと思わせる言動もありましたので、

勝率は半々だと思えます。



>>[035]


いや、それはまだ早合点でしょう


4人の子供たちの同意はまだでしょう??

×2の4人の子持ち…恋愛感情だけでは一緒になれませんよ


そこらへんの思慮がまだまだ浅く、若いですね


可能性があるとしたら、相手がこっちに興味があるまさに今、スグに就職決めてハラくくるコトですよ

女性と一緒に済むコトが夢になったのなら、もうバイトでいる理由はないでしょう??
>>[036]
4人の子供たちの同意はまだです。

自分の一方的な感情と理想論の中だけでもがいているだけなのかもしれませんね。

一歩距離を置いて、いろいろな事を冷静に考えてみます。
自分にとりえがないから、自分より困っている人を助けて、その人にとって大きな存在になって、生き甲斐を得たい んじゃないでしょうか?

一時的な盛り上がりだろうと思います。

一生、相手の家族の面倒を見る覚悟があるとか
なら、その覚悟はどうやって証明するとか
そういうのが必要かもしれないし

案外、彼女の方はそんなに男を必要としておらず
遊びでも、結婚しなくても付き合いだけでもいいかもしれないし

ただ、
>年上に弄ばれているだけ(友達談)
というのは、違うんじゃないですか?

自分が好きになって近づいておいて、何、被害者づらしてんですか?

いい年した男なら、自分で自分のことは決めろよ。

私がその彼女なら、あなたなんて頼りないし覚悟もなさそうだから、
「好き」とかいわれても「そうなの?で?」と返して、あなたが「・・・」と黙り込んで「じゃ、仕事と家のこと忙しいんで」で終りですわ。
>>[037]


映画監督の夢と、その女性との円満な家庭を築く夢……どちらが大きいですか?
相談内容は、本気になるかならないか?とのことですので
まぁそれについては、あえて悩まなくとも自然と
本物の恋なら本気になってゆくだろうし
一過性のものなら次第に冷めてゆくだろうし
ということでよろしいのではないでしょうか。

つまり、結論が出ないうちは出さなければ良い。
これは本物だ!と確信できたら動けば良いわけで。

結婚について考えているようだけど、
もし、私が彼女の立場なら、あえて結婚は望まないと思うんですよね。
子供たちもそれなりに育っているようですし、
まぁ小学生の息子にって考えれば無くはないけど、
高校生の娘に20代の父親用意しても仕方がないし。
だから、家族ごと幸せに…とか、気負わなくてもいいけど、でも
家族を養う身ですから、アナタにばかり時間を割いてもいられないよ、とは
思うわけなんですね。

ただでさえ子供四人もいるのに、
彼氏のお世話まで焼けないからね、みたいなね。
まぁ中には、恋人と子供は別、でいろいろできる人も
いるのかもしれないんですけど、私ならそう思う。

だから、甘えさせてくれるならいいけど、甘えるならやめて、と
思わなくもないです。

彼女がどういう人かはわからないけど、
変に突っ走ってアレコレ考える前に、
自分は彼女の邪魔をしないで、且つ、彼女の役に立てるかな?って
考えて行動してみるのがいいんじゃないかな、と思いました。


暴力的な彼氏さんがいるとのこと。
下手に動いて、彼女が勘ぐられ、暴力を振るわれることのないよう
気を付けてくださいね。

まず正社員になってからじゃないのかな

彼氏いるみたいだし
彼と別れるまで
待つ気持ちがあるのなら待ってみれば

彼氏いるのに
随分思わせ振りな
人ですね


彼女…

二十歳そこそこで、デキ婚かな!?

中身、おそらく
子供っぽいのでは?

自分と似てませんか?

付き合いたいのか
結婚したいのか
本気になって
弄ばれる覚悟があるなら
告白してもいいと思いますexclamation
>>[040]
映画の方が大きいです。

彼女への気持ちは一先ず置いておく事にします。

ありがとうございました。
「やはり私は彼女の事を好きなのだと、今は確信しております。」

といってから6時間足らずで

「映画の方が大きいです。
彼女への気持ちは一先ず置いておく事にします。



やっぱり(笑)
主みたいな中途半端な男 いるいる
言葉に何の重みも本気もないんよね
>>[045]


気持ちのイイお返事、ありがとうございます

もうわかりましたよね??


決して主さんが卑怯だとは思いません

生理的な魅力と母性にカブリつきたい気持ちはよくわかります

でしたら先方の家庭や、×が2ついてる現状、彼氏との距離感…あわせて先方の幸せと自分の幸せを天秤にかけたるするコトはやめましょう


自分に正直になりましょう

映画監督をスッパリあきらめて就職するスタンスでしたら、おそらく皆さん言葉は辛くても応援はしてくれたんではと思います


自分には主さんの覚悟のなさが見てとれたので、ぶしつけで端的な質問をさせていただきました


映画監督の夢…捨てられないんでしょ?

背伸びや無理はしなくてイイんですよ

『映画監督を目指しながら日々バイトに励み、×2の4つのコブつきの生理的に好きな女性を幸せにする』…シナリオはこうですよね?

もう答えはでましたよね?

やはりだいぶ難しいですよ


主さんが恋愛を楽しめても、先方は幸せからは遠のきます

少なくとも今の彼氏より環境は劣悪になりますし、子供はとまどいますよね??


ベストの答えは…『主さんの自己満を追い求め、先方の事情は関知しない』ですよ


バイトのまんま映画監督の夢を追い求め、相手の浮気相手になり、生理的な欲求を満たし、一切の責任から逃げる…これだと実現は可能です


大風呂敷はケガのモト…ってコトだけわかっただけでもよかったですね



主さんは正直者ですね


叩かれるの覚悟で、一番答えにくい質問から逃げませんでしたね


そこは本当に立派なコトですよ
別に、映画監督目指すのやめなくていいんでは?
なぜ映画監督か彼女かの二者択一になってるのかわからないな。
ここは相談者に考えを押し付けて叩く場ではないですよ。

別に、彼女は彼女で生活してきているんだから、
責任も何も、お互い自立した上で関係持てばいいんではないですか。
大人なんですから、二人の形は二人で決めることです。
勝手な二原論を押し付けるのはやめましょうよ。

応援してます。

ログインすると、残り20件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

〜恋愛の法則〜 更新情報

〜恋愛の法則〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング