ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

〜恋愛の法則〜コミュの【中】都合のいい女

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私30歳
彼氏36際
付き合って2年8ヶ月になります。
彼氏にとったら都合いい女なのかなと
最近考えてしまいます。
付き合ってからもデートに誘うのはいつも私からで彼から誘われることは一回もありません。
今まで私の誕生日もクリスマスやお正月旅行等含め全部私からお願いして過ごしました。
彼に交際2年経った時に一回でいいから自分から誘って欲しいとお願いしましたが、口だけで実行なしです。
プレゼントも高いものばかり(2万以上のもの)リクエストしてくるけれど私の時にはお金ないないと言われるので安い物です。それでも気持ちで買ってくれた物だから嬉しかったですが
なんか自分の誕生日すら相手から祝うから空けておいてと言われたことないなぁと考えたら気持ちがないんだろうなぁとつい友達の彼と比べてしまう自分もいます。
彼は、1人暮らしなのでたまに泊まりに行くのですが連泊は、基本NGです。今年の誕生日の時に花火大会もあったので2泊3日で彼氏の家に泊まりましたが最初に3日間かぁ〜長いなと心ないこと言われショックでした。
この間勇気出して春ぐらいから同棲してみないかと提案しましたが『同棲は、色々大変やん。1人が長いから1人がいい』と言われたり私が実家暮らしなので実家におったらいいやん。と他人事な発言されました。私も拗ねて『だったら結婚してくれる人を探して付き合うからいいわ』と言ったら『はいはい。面白いこと言うねー』と笑われました。交際ももうすぐ3年なりお互いに性格見えてきたしでも好きだから将来のこと考えたいと思ったけれど無理なんだなぁと思いそれから色んな交際してた期間の事考えたら尽くしてくれる都合いい女であったのかなと思い始めてきて。この先付き合い続けていってよいのかわからなくなりました。文章わかりにくいですがなにかアドバイスお願いします。

コメント(92)

>>[50]

私が思うに、都合がいい女と云うのは、
セックスしたくなった時だけ呼び出せて、すぐにさせてくれるとか、
お金が欲しい時だけ呼び出せて、すぐにいくらか用立ててくれるとか、
ようするに、都合良く使い勝手の良い女性の存在だと思います。

あなたの場合、かまってもらえていない、
その男性にあなたをかまいたいと云う気持ちも無いように感じます。

もし、探してもくれない、
追いかけてきてもくれない男性だと判ったら清々したで良いんじゃないですか!?
30だし違う男にしたらどぉですか。 

だって連泊長いんでしょ。結婚にも消極的なんでしょ。 

婚期逃すよ。 

男は金だけあれば年関係ないけど女は子供できる期間もあるし、年をとって産んだら、産むのも育てるのも大変だ。 
子供にもリスク高くなるし。 

彼主様が放れないって思ってるからじゃないかなぁ。
はじめまして
私の元旦那が主さんの彼と同じよなタイプでした。自分のペースを乱されたくないんですよね。そして自分の欲しい物は値段関係なしに請求出来るんですよね。それでいて主さんには...なんですよね。

私の元旦那と同じ種類の人なら、結婚しても手伝ってくれたりもしないし、感謝の言葉もない、休みの日でも自分の勝手に行動しますよ。お金も自分が稼いだのだからって勝手に使います。

長く続く結婚がしたいなら、止めておいた方がいい相手だと思います。主さんも自分勝手に行動したいタイプなら合うかもしれませんが!

ライフスタイル・価値観が似たような人と結婚ないとお互いに辛くなりますよ。結婚適齢期なんだし、新しいパートナーみつけるなら早めにした方がいいですよ。

私みたいに失敗しないように願いを込めて〜
(私は今、素敵なパートナーと一緒に居て幸せですよ)
28歳の既婚者です。
質問内容と皆さんのコメントとレス、全て拝見させていただきました。

何の面識もない主様にこういう言葉をかけるのは少し気が引けるのですが・・・・・・。

30歳にもなって「かまってちゃん」な恋愛は痛くないですか?

主様には主様の都合があるように、彼氏さんには彼氏さんの都合があります。
時間を作って会ってもらったことに対して感謝の気持ちを伝えたこととかありますか?

失礼ですが文章を読んでいるとなんとなくお二人の間にはそういった相手への思い遣りのやりとりがないように感じました。

うちの人とまだお付き合いしていた頃、私はデートをする度に時間を作ってもらったことに対して「ありがとう」と伝えていました。
なぜなら独り暮らししていた彼が家事と仕事で忙しいにもかかわらず私のために時間を作って会ってくれていたからです。

一緒になってからは上記のやりとりはできなくなりましたがそれでも彼が忙しいことは変わりません、
何かしてもらったら心から感謝をする習慣は続いています。

質問の例でいくと呼び掛けたのは主様からですよね?
してもらったのに対して何かしらのアクションをするどころか
不満ばかりでは嫌がられたり心が離れるのは目に見えているじゃないですか。

「恋人なんだから〜」とか「周りの人がこうだから私達も〜」って単なる押し付けです。
「頭ではわかっている」と言いながらわかっていらっしゃらないのが現在の主様です。

彼氏さんはそういうところから主様に対して心が離れているのではないかと思います。
それでも別れないのは別れにエネルギーを使いたくないからかと・・・・・・。

彼氏さんのためにも別れてあげてください、と言いたいところですがそれは私の感想なので
とりあえずご本人と話し合いをされるのが一番ですね。

長文・厳しい意見と失礼しましたm(__)m
二泊三日が長いというならもう無理じゃないですか?^^;
先は無いように感じます。
そして、自分は同等の金額分返せないのに高いものねだれるその神経。たとえ主さんからプレゼント何がいいか聞いたからだとしても、返せそうにない(返す気が無い)金額のものを平気でお願いできるその神経はいかがなものでしょうかね。

別れた方が幸せになれるんではないでしょうか。30ならまだまだ大丈夫ですよ。素敵な男性はたくさんいらっしゃいます。バツイチの方は次の結婚は相当慎重になるかもうしたくないか、そういう方が多いので結婚に結びつけるのは中々大変だと思います。
とにかく2人の相性は良くないと思います…
「自分は相手にとって都合がよいだけの存在なのでは?」

損得だけで愛情を相手から感じない時によく出る言葉ですね。

で、その愛情ですが、男と女では望む形も表現方法も異なるので注意が必要です。

簡単に言えば、女性は常に一緒にいて、言葉や態度での愛情表現を望み、男性は女性に帰る場所としての安らぎを求め、言葉や態度ではなく護ってあげようとする行為で愛情を表現します。
もちろん一概には言えませんが、そう考えると分かり易いかもです。

これを踏まえると、主さんが感じてる「彼からの愛情」って本当に薄いんでしょうかね?

もちろん本当に薄い場合もあります。でもそうじゃないかもしれません。
例えば、主さんが困った時や酷い目にあった時に、一生懸命支えようとしてくれるかも。

男性の愛情は普通の日常では感じにくいケースがよくあります。

彼が主さんの望む愛情表現を中々してくれないのは確かなのでしょう。
でもそれは、彼の愛情が薄くて損得勘定だけで付き合ってる結果なのか?
それとも彼の愛情が別のところにあって、主さんがそれに気づけてない、または 気づけるような機会が今までなかったということなのか?

前者なら別れた方が良いです。
後者なのかどうかは、ちゃんと見極めないとです。
まずは心当たりありませんか?
男の立場で言うと、嫌いじゃないけど、好きでもない。
別れるのは寂しいけど、引き止めたり気を引いたりする努力や支出はしたくない。
って、感じだと思います。
一度距離をおいてみた方が良いですね。
本当に必要とされているなら
戻って来るはずです。
グッドウイル博士の本を読んでみてください。
すでに多くの方がコメをしているので、手短に。

やっぱり、恋愛は、プレゼントの質ではなくて、二人の共有できる時間の質。つまりは、二人で過ごす時間をいかに笑顔で笑って過ごせているか、だと思うよ。
彼に言って改善されないなら、ここで相談しても意味はありません。

彼に言ってないなら、ここで愚痴っても意味はありません。

はっきり言って都合よくされているのを意識しているのに改善出来ないなら、一生そのままでいるか、別れるかしかありません。

高い物を買うのはあなたの勝手です。

気持ちの問題なら、金額の安いものを買う彼には気持ちがないことになってしまいます。

なので、付き合っている意味はありません。

はっきり言って愚痴をはきにこられても、困ります。

まず、口先だけじゃない人を選ぶべきでしょう。



約3年つきあって、最初からそんな感じなら、そこから
かわるってことは無いと思いますよ。
かわるならとっくに変わってると思います。
というか、変わってほしいと思いながら3年間一緒にいた
ことがすごいなーと思います。

ただ、「自分は都合が良い女だな」と思うことが一番自分に
都合良くないですか?
ある意味自分のこと正当化してませんか。
あなたに非はないんでしょうか?

私には、彼氏さんもあなたも五十歩百歩にしか思えません。
彼はあなたのために尽くすことはないのですか?
あなたがいつも一方的に尽くすだけですか?

男は、いや、女でも 一般的に
自分にとって都合の良い相手と付き合いたがります。
都合の悪い相手と付き合いたがる人は稀でしょう。
つまり相手はいつも都合良いのに
自分は都合がちっとも良くないから不満なのですね?

どちらが先に誘うとか、それは会ってしまえば
同じですから
あまりどうでもよいことだと思います。

どちらがお金をたくさん使うかとか
それも金額で決めることではないと思います。
たくさん稼ぎのあるほうが
稼ぎが少ない相手にちっともごちそうしてくれないのでは
思いやりがないという問題がありますが
稼ぎによってお金の価値は人それぞれ違いますから
それで判断しなければなりません。

シンプルにお互いが交代で相手が喜ぶために尽くす、
そういう気持ちが大事ではないでしょうか?

それができていないような相手は
考えたほうがよいと思います。


一度別れ話を持ちかけてみればよいのでは?
相手の本音が出ると思います。

あなたを都合の良い女として見られていたのであれば
単に失うのが惜しくて
相手は「待ってくれ」と言うと思います。

あなたにさんざん貢いできた男なら
それも「待て!」「ならば金を返せ!」と怒るでしょうし。
つまり相手は下心で付き合ってきたということです。
自分もその相手の下心を知っていてそれを利用してきたかもしれませんが。
まあこれはどっちもどっちの関係といえます。

ただし、彼には他にも都合の良い女がいるのであれば
「はい、どうぞ」と言うだけでしょう。

あなたに対して貢いでこなかった男なら
それも「はい、どうぞ」と言うでしょう。
何も損はしてこなかったのであれば。

あなたに貢いできたが
あなたの別れ話を黙って受け入れる男なら
それは大事にしたほうが良いでしょう。
別れる必要はありません。
愛を超えた大きな度量があるということになります。


ためしに
ひと芝居打ってみられたら良いでしょう。
ほんとうに別れることになるかもしれませんが。



結局、惚れたほうが、勝ち負けでいうと負け?かもしれませんね。

ただ、どちらが幸せか?といえば惚れたほうが幸せと言えるかもしれませんが。

昔は「女は自分は相手をあまり好きでなくとも
自分を好きでいてくれる相手と結婚するほうが幸せ」とも言われてましたけど。

それは何を幸せと考えるか?という違いがあります。


恋愛は惚れたほうが弱みを持つと言いますから
惚れたほうがある意味相手の言いなりになります。
それでも良いというなら、つまり本人が幸せであるなら良いのです。

自分のほうが損か得か?という計算だけで付き合うならば
その関係は長くは続くことはないと思います。

あるいは恋愛を楽しむゲームとして考えるならば
いかにも自分は相手に惚れていないように見せて
どうやって相手に自分を惚れさせるか?
男と女は常にそういう駆け引きがあるものだと心得ましょう。
主さん、あなたはどうしたいのか、交際を続けたいのか、そうではないのか、多くのコメを読むと、応援コメも沢山ありますし、自信を持って彼に再度確認をしてみては。
自分が独身の時は自分がしたいから相手がしてくれなくてもするし、都合のいい女なんて思っちゃいけないと思ってました。たとえ自分からでも、言えばあってくれるし、やすいけどプレゼントくれないわけじゃないし、もっと大変なカップルもいるって、自分より大変な人を見ては 自分に傲慢になってはいけないと感じました。でも、結婚して思ったこと。ちゃんと自分から連絡して、ちゃんと記念日には祝える人、そういう人が結婚してるんだな。ってこと。周りを見渡しても、いろいろ悩み事は多いからうらやましいとは思わないけど、でも連絡とか記念日とかそういうのは当たり前にしている夫婦が多いというのは感じました。傾向で言えば、そういう人じゃないなら結婚って向いてない人なんだと思います。あなたが悪いのではなく、そういう人なんだと思います。自分より大変な人がいるように、いいなあと思う人もそれだけいるわけで、そっちのほうがいいなら、そういう人を探しても全然いいと思います。あなたの人生なのだからしあわせになりたいと思って努力するのはなんら悪いことではないと思いますよ!
なるほど。

合わないんじゃないですか?
僕も好きでない人と付き合うのでしたら
性欲処理とコンスタントな金ですかね
あとお金を使い過ぎても胃袋は保証されますね

時間だけがリスクですがまぁ仕方ないですね
こういう男もいればひっかかる女もいる
逆も然り
世の中の需要と供給にマッチしてますから仕方のない事ですね
同棲ってのは
お互いが一緒にいる時間が増えますから
親密になれる長所もありますが
それまで見えなかたお互いの欠点も見えてきて
別れる原因になるリスクもあります。
彼氏はそこもよく知っているのでしょう。
なるべく新鮮な関係でいたければ
同棲はしないほうが良いという考え方もありますね。

自分ばかりが相手に尽くしてきたのが
損だなあと思うならば
こんどは自分に尽くしてくれる男性を
見つけて付き合うのが良いでしょう。
今の世の中はどちらかというと
男性のほうが女性に尽くす関係のほうが
多いように思いますし。
見つけやすいと思います。

前の彼がそんな人でした。
当時は好きだったけど、別れて冷静になったら時間と金の無駄でした。


だから言います。

新しい人を探しましょう。
都合がいい女だとは思わないです。

温度差というか
求めるペースが違いすぎる二人という印象です。

相手が会いたいって思う前に貴方が会いたくて行動してきた。相手は貴方に頑張る必要がないんです。
貴方は自分が会いたいって言わなきゃ会えないって思ってしまったから いつも追いかけてるし、だからすごく好きって感情になりやすいでしょう。

彼は離婚も経験して傷つくのも嫌なんではないでしょうか? 一緒に暮らすって気を使うし疲れるってありますけど
一番はなんだかんだ繊細な彼であり、傷つくのが嫌なんでは?って思います。
傷つきたくない人って相手を中々追いかけません。んで向き合えない方と、一緒に暮らせば距離が縮まり向き合えるなんて期待はしないほうがいいですね。寧ろ一緒の家にいるのはとてつもなく孤独になるかもしれません。

貴方が引けば うまくいくかもしれませんが なぜか芝居を打ってもバレます。本気で引く覚悟があるときじゃないと。

ちなみにこういう関係は 貴方がもう彼じゃないとダメってなりやすいので、付き合い続けるならば、覚悟してください。
私も以前は、都合のいい女的な扱いされてたことあります。

どうなんだろ?って思いながら付き合ってたけど、結局自分が虚しくなって、別れました。

その後、今の彼と出会いました。今の彼は、ほんとに優しくて大事にしてくれる人です。

今まで付き合って来た人は、なんだったんだ?と感じるくらいです(笑)

別れる勇気も必要です。主様が本当の幸せつかめることを願ってます(*^^*)
都合よく扱われてると思うなら

別れるなどハッキリさせずに

別の人を探してしまえば良いと
私は思うな〜

彼から会いたいとか
あまり言われないんでしょ?

なら、こちらも
都合よく出来るような…(^_^;)))

何があっても、ずっと、その人と居たいか否か!?
都合のいい人と割り切るか!?
新しい人を探すか!?
それにつきるんじゃないのかな…

見切るなら早めをオススメします
私自身、時間とお金を使いすぎて見切れなくなったから(笑)

冷たくてすみませんm(_ _)m
好きなら良いと思います。
彼は主さんが思うような人には変わらないですよ。

あなたのキモチ基準で決めればいいと思う。
みんなに自慢したい恋愛がしたいなら、
今の人は無理そうですね。失礼しました。


彼の事好き?
愛してる?
本気で好きで愛してるなら
愚痴もでないはず…
ここで
吐き出してると言うことは
好きでも心底愛しては
ないのでは?

私の意見ですが
早く新しい男性に
目を向けて下さいexclamationexclamation
大好きな彼女が
泊まりに来て
二泊が長いなぁ
なんて言う人いませんょ…( ´△`)
はじめまして。
poohさんは彼と結婚したいですか?
するとしたら何歳までにしたいと考えていますか?
もし漠然とでも希望があるのであれば、
彼に結婚の意志があるか確認される事をお勧めします。

結婚する気が今はないのであればいつ頃どういう風に考えているのか、
poohさんはそれまで待てるのか、
それとも無いのか。

今はない、とないの見極めが難しいところですが、
連泊が無理というお相手はあまり結婚生活に向いてないように思います。
大好きな人と結婚したいものですよね。
そんな中でゆっくり話し合えないのは悲しいですね。

彼と仮に結婚した三十年後のあなたは笑っていますか?
寂しそうにしていますか?悲しんでいますか?
時間は待ってくれないし誰も選んだ責任の代わりをとってもくれません。
あなたがもし彼との仲に不安があり解消したいと思う気持ちがあるのであれば、
とことん話し合った方が良いのではと思います。

もしそれで彼が向き合ってくれないようであれば、
そもそも良いことばかりではない、
何があるかわからない結婚生活を支え合うのは難しいと思うのでお別れする事をお勧めします。
3年近くたって何故今、都合のいい女だと
悩むようになってしまったのですか?
その花火大会からですか?

会話からすると心の底から連泊がとても嫌だとは感じられなかったのですが。詳しくはわかりませんので、私の感じた事です。

イベント、彼から言い出さなくて主様が言い出して
やってきたのでしたらいいのでは?とまた思いました。
私はどちらかが提案する事よりも、一緒に過ごした事の方が大切なので、どちらが言い出しても同じではと思います。
プレゼントはあくまでプレゼントですのでどちらが高い、安いはまた関係ないかと。不満ならばプレゼント制度をやめてはどうでしょうか?
私はあげるほうが好きなので相手がくれようがくれまいがどちらでも構いません。物自体はどうでもいいです。何故それにしたのかっていう過程が嬉しいですよね。

お友達と比べるのはあまりいい事ではないと思います。
それぞれ良さが違いますから。

主様は彼の良さがあるから、今も付き合っているのではないですか?

今一度皆さんのアドバイスを見返して考えてみて下さい。自分の納得のいく判断が出来ますように。
彼がバツイチなら離婚の時、相当トラウマレベルの体力を消耗したから、くっつかず離れずの関係を望んでたのかも。

プレゼントも気持ちが込めてあれば、安物でも高価でも気にする年齢ではないですよ。

お互い、思い遣りに欠けてしまった者同士だから不満しか出てこないのです。

普段の思考や行動が招いたトラブルです。

〜をして当たり前、〜をやったから〜をすべきの考えを捨てないと彼はおろか同性の友人にも見放され、独りで寂しい老後を送る羽目になりますよ。

それには自立も求められます。
一回、彼と同じく一人暮らしの体験をしてみるのも相手を思いやるきっかけです。

私も彼と同じく一人暮らしで、一人になりたい時もあるので分かります。

主さんはもう少し大人にならないと幸せは訪れませんよ。
昔付き合ってた人と似てます。

言葉の愛情表現は0、キスしたりするのも私から、電車の中で少し寄り掛かると「ベタベタしてこないで」と言われたり・・・。
私が彼の家に行くと「いつ帰るの?」と言われて、泣きながら帰ったこともあります。
好きでしたけど、本気で傷付いてすごく悩みました。
最終的に、1年半付き合って私の誕生日に「気持ちが重過ぎる。受け止められない」とフラれました。
悲しかったけど、これ以上一緒にいても幸せになれないと思い安心した気がします。

相手から何もアクションが無いと不安になりますよね。
凄くよくわかります。
でも、愛情表現が下手な人もいます。
もし、主さんがそんな彼を理解できるなら良いのですが、できない場合寂しい日々が続きますよ。
もっと愛情表現して欲しいのなら、今の彼では無理かもしれません。
愛情表現をしてほしかった私にとっては別れて良かったと思ってます。

彼ときちんと話して、お互いが理解し合えれば良いですよね。
全然アドバイスになっていませんけど、良い結論が出ることを祈ってます。
リアクションみてると
そんな風におもえますよね

その人にどのくらい
お金と時間をつぎこんだかが
意外と男性の別れにくさに比例するときいたけど
そんな面も、あるかもしれませんね

とりあえず
新しい出会いをまずは友達としてでもいいし
結婚相談所でもいいから
なにかほかに探してあってみることで
あなたの本心も
彼の本音も、みえるかも

うんときれいになって
幸せな恋愛してくださいね\(^^)/

ログインすると、残り63件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

〜恋愛の法則〜 更新情報

〜恋愛の法則〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング