ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

〜恋愛の法則〜コミュの【中】会話が続かない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私28歳
彼25歳

私たちは今年の8月に知り合い、9月から付き合っています。
体の関係は彼から何度か誘いはありましたが、タイミングが合わなかったりしてまだしていません。

相談としては、私たちに会話が全然ないんです。

付き合って1ヶ月ぐらいまでは会話があったんですが、最近は全然ありません。

私は元々しゃべるのが苦手なので会話の仕方がヘタなんだと思いますが、だいたい私が何か話しかけて彼が短く答えて終わるパターンです。
終わると彼はだいたい携帯でニュースを見たりフェイスブックで友達の日記を見たりしだします。

彼から話を振られることはほとんどなく、あるとすればご飯中に
「おいしい?」

帰りに車で送ってくれる際に
「この道まっすぐだっけ」
などの確認のみです。

私はお笑いが大好きなので冗談を言ってみたこともあるんですが、彼には全く冗談が通じず変な空気になってしまったため、それ以降はやめました。

普段一応毎日1か2往復ぐらいメールのやり取りをしていますが、主に次のデートの場所や時間を決めると終わってしまうので私が何か内容を考えて送るといった感じです。

メールは割とすぐに返ってくるし毎週デートの帰りに次会う曜日の確認はしてくれるので嫌われてはいないんじゃないかと思うんですが、付き合って数ヶ月でもすでに会話がないカップルって結構いたりするんでしょうか?

何らかの理由(考え中です)で私に冷めてきているからしゃべらないのか、彼が私と付き合うまでは気を遣ってしゃべってたけどほんとは別にしゃべらなくてもいいタイプなのか分かりません。
それを彼に聞くことも考えたんですが、全然しゃべらない理由をどうやって聞いたらいいか分からず聞けませんでした。

意見お願いします。

コメント(202)

>>[158]

はい…
本当にありがとうございます。
無口な人って、ホント無口ですよね。
よく、寡黙な人がいいって言いますが、実際そういう人と付き合ったら、私は苦痛で仕方がありませんでした。
どんなに美形でも、あの無言の重圧。空気が重いですね。
楽しくない相手とは居ても楽しくないです。
自分だけが空回りする気分もイヤでしょう。
相手がデートにやる気出すまで放置して、迷ったら何もしないのが懸命です。
最悪、ダメなら別れるしかありません。
>>[159]
>>[160] 夜さん

よくあることと言うのは付き合いだしのカップルによくある事と言うよりも
話しが聞いてられない男性
話しを聞いてほしい女性
という設定がよくあると言う事なので若干ニュアンス違いますねあせあせ(飛び散る汗)

普通は夜さんのように付き合い始めは男性が努力してくれて
出来るだけ会話が途切れない様にしてくれるものですが…

それが一番理想なんですが…

入学式で始めに友達を作る時って
まず話してみて
気が合うとか話しが続かないとかありますよね?

その中で「この人とは話せるわ」て人と仲良くなりますよね?
グループでなら仲良く出来るけど一対一だと場が持たない相手はよくいるもの。


でも恋人は気が合うとかよりも
好きで付き合う訳ですから…
会話が続かない相性の相手でも付き合う事はありますよね。

でもたいがい男女間の場合
関係が深まり付き合いが長くなれば
居心地の悪さは解決すると思うんですよ。

でも、主さんが重たい空気(気まずい)が減っていかないのなら
好きで一緒にいたい気持ちよりもそれが買ってしまうと別れる事にも
なりかねないのかな?と思う。

ここで色々相談に乗ってもらって思い留まっても
最後は自分だから…

笑いのツボがあう人がいいって結論が出れば探すでしょうし。

でも、笑いのツボなんて結婚した上でどのくらい需要かは
結婚した経験者と言う意味でアドバイスすると…

オプションですね(笑)

だって
金銭感覚がまともで
女癖が悪くないか
酒癖が悪くないか
きちんと働けるか
転勤は(親の近くに住めるか)

等重要項目が多すぎて
ここまで揃っているだけで貴重なのに
笑いのツボだけで止めるなんて馬鹿げているし

笑いのツボが合う人なんてあまりいない…

あったらいいなぁ〜てくらいのオプションですよ。

様は主さんが
彼といて自然体でいられるか、自分をさらけ出せるか
安らげるか、居心地がいいかです。
耐えられる…というレベルだとだんだん苦しくなるかな。

ちなみにこれを見抜くには付き合っていかないと分からないですよ。
始めは誰でも緊張しますし…

彼も気まずくない様に手持無沙汰で携帯弄ってるのかもしれないし。

>>[161]

コメントありがとうございます。

専門家って何の専門家なんでしょうか??
>>[164]

コメントありがとうございます。

そうなんです。
高倉健みたい(?)な人の方がいいとかわかるんですけど、私はアホみたいなことを笑って話せたりする方がいいんですよねがく〜(落胆した顔)

かといって、芸人さんでもないのに『しゃべりがつまらないから即刻別れる!!』っていうのは違うと思いますし。

毎回次のデートの予定についてだけは彼から聞いてくるんで、やる気ないことはないのかなって…冷や汗
>>[165]

前にも書きましたけど、あくまで理想ですよあせあせ(飛び散る汗)
好きな番組を一緒に観て笑えたらより楽しいなって思うぐらいですあせあせ
他に重要に思うことはいっぱいありますがまん顔
>>[166]

『彼が変わってくれないなら別れるか』
は、一番エゴな選択肢として書きました。

彼のことをほんとに大好きなら会話や携帯のことなんか気にせず自分が変わろうと思えるだろうし、ほんとは私も彼のことを好きじゃないんだって思っちゃったら、一歩引いて付き合っていくかそれさえも放棄するかのどれかかなって思いました。

嫌なら別れるって、簡単ですよね。
でもそれじゃ自分自身も成長しませんよね。

私自身が彼のことを本当に好きなのかすぐに答えは出ないですが、もう少し時間をかけて彼のことも自分の気持ちも考えたいと思いました。
>>[167] カウンセリングですかね。
正直な所、ここの回答者は私も含めて貴女の事を知らないので、文章で貴女を見るしか出来ません。
当然、貴女にとって納得の行かない回答もあります。
生身の人間であるカウンセラーなら、私達よりも貴女を理解し、納得の行く答えへと導いてくれるかもしれませんし、彼の本当の気持ちも分かると思いますよ。
貴女が限界に思ってるから相談してるのだし、生身の人の意見を聞くのも一つの方法です。
文面だけでの印象ですが、意見。
『私はお笑いが大好きなので冗談を言ってみたこともあるんですが、
彼には全く冗談が通じず変な空気になってしまったため、それ以降はやめました。 』

これが二人の会話に関する捉え方の違いを物語ってるように思います。
あなたは会話を通じて、響きあう事を好む人なのではないでしょうか。
対して彼は余り積極的に響きあう事を好まない人なのかもしれません。
会話を通じて仲良くなりたいあなたは次第に気を遣う余り口数が減り、
違和感を感じる。対する彼は、それが自然なので恐らく違和感を感じないため、
どちらかが我慢、あるいは変化を求められる組み合わせのような印象を持ちました。

余談ですが、年寄りの人で、長生きする人としない人の私生活(家庭内)に関する調査を
以前目にした事があるんですが、会話っていうのはその人に関心がある
というメッセージだそうです。結果だけ言うと、会話が全くなかった人は
会話があった人に比べ遥かに平均寿命が短いそうです。

私は会話を積極的に求める(例え下手でも)あなたの姿勢を応援したいです。
会話が少ない人を批判してるわけではありませんが、人間が最も
優れている能力はコミュニケーション能力です。最大限に生かして
関係を育みたいものですよね。このままだと、何だかよく分からない人、、、
ってまま付き合う事になりそうです。会話が下手なのは(広い意味で)
あなたでなく、もしかして彼なのではないでしょうか。もし、そう思うなら
これからそれを見守るつもりでお付き合いを続けるのも一つだと思います。
自分の価値観とは違う価値観を発見出来るかもしれませんよね。
そしてそれをあなたが受け止めることが出来れば、前よりも会話がないことに
関して違和感を感じないようになるかもわかりません。あるいは彼をあなたが
変えるか。まあ「そこまで好きなら」って前提があればの話ですが。
普通ならどう考えても合わないって感じるはずです。あなた自身もそう感じた事はありませんか?
何故なら会話が弾んで付き合う事が私は最も自然で一般的な恋愛関係だと考えるからです。

自分は男性ですが好きな人とは会話がしたいと思います。
そしてほとんどの男性がそうだと思います。(したいけど上手く出来ない!って人もいる)
体目的かどうか、に関してはあなたしか判断できませんし適当な事を
言うのは控えておきます。(既に適当である可能性はありますが(笑)

自分にとって価値のある判断が出来るといいですね。
そしてより彼の事を理解し、末永く続くような関係を築けるといいですね。
健闘を祈ります。
皆さんのご意見にもあるように、好きな相手なら会話をしたい欲求みたいなものがひとはあると思います。
会話のスキルどうこうとかレベルを問うものではなくて、くだらない話でも楽しいし幸せ♪と気持ちが満たされる心理ですね。
片想い時なんかによくある気持ちです。

ましてや、デートしてる時間に会話を振ればシャットアウトされてしまうのでは悲しい時間の共有じゃないですか(;_;)
いくら口下手でもぞんざいに扱いすぎです。
あまり大事ではないのかな?

何のために会う?かは、もしかすると早く行為をしたいがためにとりあえず別れはせずに次の約束を取り付けてるのかな〜^^;
大好きな彼女と言うかは、彼女のいる自分に酔うタイプの男性でしょうかね。

嫌なら別れればなんて本命には言わないし、
かと言って違うかも?さよならとはせずに次いないし、とりあえず自分に惚れてる主さんがいることに優位に立ってるのかな。
行為持ったら次に行かれないようにするためにも、送迎とか日程取り付け、手繋ぐとかうわべ?ケアマネージャー?のような付き合いではなくて、内面を好きになってもらわないと先が見えてるカップルな感じはします…。
>>[171]

そうですね、幸せだと思ったらグチグチは出てこないと思うのでよく考えます。
>>[172]

心療内科にはかかったことがあるんですが、カウンセリングとはまた違いますか?
>>[173]

申し訳ないですが、個人情報になるので控えさせてください。
>>[179]

分かりました。

職業でどのくらいコミュニケーション能力あるか気になったので聞いただけです。
久々に見ましたが。まだ、続いてるんですね……。

次にいきませんか?
彼女と居るのにケイタイいじって
空気読めよ!みたいなところがありますねσ(^_^;

普通ならケイタイいじる前彼女居るのだから
そっちに気を使えよ!みたいな内容に
見受けられます
片方が気を使ってるみたいなの
付き合ってるのに変やんそんなの
男も気づかないのは変だから
適当やないんですかねσ(^_^;)
いろんなカップルがいて当たり前です。
大人しいんです。うちのとこもですよ。
>>[174]

コメントありがとうございます。

おっしゃる通りなんだと思います。

私はおしゃべり好きじゃありませんし普段職場でもあまり話しません。

でも、家族や親友とだと仕事のグチからお通じ(すみません)の話まで何でも話します。
もちろん一方通行ではなくお互いに。

私の父と母が何年も険悪な雰囲気が続いたときはほとんど会話していなかったので、会話がないことにいい印象がないのかもしれませんが。


彼は逆なのかもしれないですね。
だから付き合うまでは会話あったのかも。

逆だったり下手なだけなら、まだ知り合ってからもそんなに経っていないんだし付き合っていく中で理解できるようになるのかもしれないですね。

でも複数の方がおっしゃるように私に興味がないだけなら、それはもう恋愛関係とは言えないなって思います。
>>シルビアさん
返信ありがとうございます。心を許した相手ほど会話を求めるのはごく自然な事だと
思います。会話がない家庭よりも、会話がある家庭の方が明るいですし、
会話を通じてお互いの情報を更新していくものですよね。それがなくなった時、
それは相手に対して関心や伝えたいメッセージがないという事にほかならないような
気さえします。肉体関係だけを求める関係であればあるほど、心に関心を持たず
この傾向が強くなる気がします。

そうですか。色々な方がいらっしゃいますものね。人は変わっていく生き物ですし、
相手を理解するってのは、口でいうほど簡単じゃないですよね。
大半は理解した気になるだけかと思います。

シルビアさんに興味があるか、ないかに関しては正直ここにいる人誰も分からないかと思います。
あるのかも知れないし、全くないのかもわかりません。ですが現状ではお付き合い関係
があるようですので、ご自身の目と耳と心でしっかり判断できるといいですね。
「私といるのに何で携帯見てるの!」って怒りを覚える人も多くいますし、
あなたは優しい方なんだなって勝手に想像してます。
私は前途の通り、あなたの考え方がごくごく普通であり、正しいと思ってるので、
一度「私はこう思う!」って伝えてみるのも良いと思います。
私もそういう事を言ったことがあります。「俺は一週間に一度は会いたい!だけど
それって好きなら自然な事だと思う!」的な感じで。笑
相手に合わせる事だけが、相手のためにもなるとも限らないですし、
付き合うって事自体、エゴです。人は自分が好きになれる相手を受け入れ、愛すのですから。
全人類を平等に受け入れ愛する事なんて、神様じゃないんで普通はできません。
ガンジーじゃないんですから、ご自分の幸せをわがままに求めていいのだと思いますよ。
シルビアさんは真剣な方だと思うのであえてこんな事書いてみました。笑

健闘祈ります!
>>[176]

コメントありがとうございます。

私が書いた彼の好きなところは要するに『優しい』『気遣いがある』と言いたかったんですが、私のことを大好きというより単なる『おもてなし』系なのかもしれないですね。

見下されてるのかな?って感じる言い方はよくされます。
地元が全く違うのでよく分かりませんけど、頭のいい学校出身だったり家柄もいいっぽい(はっきり言われたわけじゃないですが)のでプライドがすごく高いからかなって思ってました。
「こいつは俺に惚れてる」
って思ってるからもあるかもしれませんね。

彼を見てると
「この人は人を本気で好きになったことがあるんだろうか」
「それともそういう人が現れるまでの繋ぎ…?」
と思うことがあります。
>>[180]

それで聞かれたんですね
すみません。。。
>>[186]
同じ様な相談でもここは他の人が立てた相談トピなので、たつさんもご自分の状況書いたトピ立てて相談しましょう。
全然彼氏さんがコミュニケーション取ろうとしてないし、携帯触ったり無関心だったりな感じがしますが、全く優しくて気遣いが出来る彼氏さんには見えません。

好きなら我慢するしかないけど、好きだからこそ無関心で会話が無いのが辛いんですよね。ある程度は主さんの努力も必要だけど、相手からの歩み寄りも必要だし、一回ハッキリ会話がない事に悩んでる。って言ってみて、相手の反応見てみたら、と思います。そこでじゃあ別れよっか。とか怒って文句言ってくる人ならこれ以上無理じゃないですか?
>>[182]

コメントありがとうございます。

彼女といるときに携帯しょっちゅういじることは本人は何とも思ってないみたいです。
>>[188]

自分がコンパニオンとか水商売ばかりしてたので、コミュニケーション能力のある人ばかりが周りにいたのですが、たまたま知り合った事務職や裏方の仕事しか経験無い人がびっくりする位大人しかったんです。

フツーの業界の人ってそれがフツーなの?って思ったんですよ。
まだお互い 恥ずかしさがあるのでは?
私達も全く会話ありませんよ。
お互い あまりお喋りではないです。

遠距離で 付き合い出して 八ヶ月で会ったの三回で 付き合う前 友達期間もなかったので そんなものかなぁーて感じです。
会社が一緒なんで出会いは二年くらい前です。
突然 告白されました。

早く仲良くなりたいとか 最初は焦ってましたが最近は 他のカップルとかと比べるの辞めましたし ゆっくりお互いの形を作ってけばいいかなと思えるようになりました。
何より居心地いいんので(*^^*)

でも話のネタとしては 彼の趣味の話とかすれば 喋るようになるのでは?

冗談が通じないということは 価値観が違うということでしょうか 喋られるの苦手か伺ってみて 苦手でないようでしたら話ベタなひとで慣れれば話せるのではないでしょうか
>>[187]

おもてなし系…なんですかね^^;
気遣いや優しさがあるなら、見下した言い方は大好きな彼女には普通しませんよね。それから、会話もせずにしても切り上げるような切り返しで終わらせたりケータイちょこちょこ見たりもしないかと…。

時計してないからとか関係ないですよね。
彼女が大好きできちんと興味があれば、時間経つのなんてアッという間ですし、まず時間気にならない。
この後予定あるとかならまだしも(笑)
早く夕方なんね〜かな〜。今日もやれないで終わりかな〜いつまで引っ張る気だよ〜

くらいに考えてるから暇なんでは??

会話もありまずはそこのコミュニケーションがあり楽しくデートが成り立つのが前提にあるから、安心信頼も出来る。大好きな彼なら委ねても大丈夫♪
とある程度はコミュニケーションは必要ですよね。
だけど、そこらへんは省きたがると言うか蔑ろにする割に帰りにキスしてくるとか…。
私ならあまり信頼できないと思うし、大事にされてるからと言うよりも会ってる目的が違うのかなぁとさえ思うかもしれないです(;_;)

送迎も車で来てたら彼女送るは自然ですし、主さんを片道3時間かけて毎度送り届けてくれるとかでもないでしょうし。。
その時間も楽しく会話したいし少しでも長く居たいから送らせてって男性は普通に彼女には言うと思います(*^^*)
めんどいからとかじゃなくてね…。

それを、おもてなし系と捉えるあたりも何て言うか
やっぱりそこにさえもあまり愛情は感じない義務的な作業に映るのかな??
と疑問です。
おもてなしって、他人に使う言葉ですよね。
それを彼に普通におもてなし系って言ってしまう主さん、やっぱりお互いに向き合った心地良い付き合いはできていないのです。

主さんも職場では喋らない無口なタイプの女性だと言ってましたが、前に付き合いをされてた男性とは会話を楽しむデートだったんですよね!
彼がユーモアあるタイプだったのか…趣味が一致して盛り上がる♪とかでしょうか。
冗談ではなく、好きな人を普通は見下さないです。

主さんも逆に考えたらわかると思います。
見下してもいいやって思えるような時って、とりあえず他にいないしご飯くらいしてやるか暇だし。まぁ男性ならプラス目的があるだろうしね。
私も経験あるので気持ちわかりますが、好きな人とは同調や共感することで幸せを感じるし気持ちが満たされるもの。
いや…とか別に…って、あなたとは違いますけどねって気持ちがあると絶対に前向きな言葉は減り合わせることを避けようとする心理になります^^;

照れとかなら可愛い彼ですが♪
見下した言い方があるし、そんな雰囲気なんでしょうから嫌悪みたいな感情もあるのかな??
とさえ思えてしまいます。
主さんが好きな気持ちに応える気はないから、一線クールに隔たりを置いてるような印象ですよ。

彼が応えたいのは行為なのかなぁと。
>>[185]

携帯を見まくることについては、
「今話さなきゃいけないことがないときは別に見ていいじゃん」
と言われた時点で諦めてしまいました。
「結局本人が何とも思わないのに、変わるわけないよね…」
と思ってしまったので。

険悪になったり喧嘩になったりしたくないとばかり思って逃げていましたが、お互いの思っていることを1度しっかり話し合わなくてはと思います。

本当にありがとうございます。
なるほど。

受け身な感じなんですね。楽しいんですか?
気遣い屋な性格もありそうなんで、合わないんじゃないんですか。


>>[190]

コメントありがとうございます。

そうですよね。

悩んでる気持ちを話して状況変わればうれしいですし、それさえシャットアウトされるんだったら、今後のこと考えると無理だなと思います。

たまに不安なこととか話すといつも
「気にしすぎ」
と流されてしまいますが、1度ちゃんと話し合いたいと思います。
>>[192]

確かに、職業によっても結構違いますね。
私は営業職は経験あるんですが、向いてなかったと思います。
コメント締め切らせていただきます。


彼は付き合い始めまでは会話ありましたし口下手とはちょっと違うかなと思いました。

デート中に普通にSNSも見ることについて
「今話さなきゃいけないことがないときは別にいいじゃん」
と言われたことから、私とあまりコミュニケーションを取る気がないように思いました。

送迎やデートプランを私に決めさせてくれるなども彼からの優しさや愛情からかと思ってましたが、皆さんのご意見を聞いて考え直しました。

変な空気になるのを避けて彼に思っていることを言えずにいましたが、今後もそれではお互いうわべで付き合うことになりますし先が見えていると思ったので、ちゃんと彼に話して彼がどう思っているのかも聞こうと思います。


皆さんいろいろなご意見ありがとうございました。

ログインすると、残り167件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

〜恋愛の法則〜 更新情報

〜恋愛の法則〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング