ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

〜恋愛の法則〜コミュの【他】異性の兄妹について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
少し考えていることがあるので助言お願いします。

私(22) 彼氏(21) 彼氏の妹(20)

私と彼氏は付き合って1年でデキ婚ではありますが、入籍予定で現在、私の実家で生活しています。

彼氏の実家は奈良で私の実家は富山のためお盆休みを利用し、彼氏1人で奈良に帰省中です。
私は妊娠中なのと籍を入れるにあたりゴタゴタがあって(彼氏の家側に)片付くまであまりあちらの親に会いたくないので一緒に行きませんでした。

元々は奈良、大阪に居たので彼氏の実家にも何度かお泊まりさせてもらっています。
そのときから気になっていて、話し合いで解決したのですがもやモヤモヤしていることがあります。
前回の気になっていたのは彼氏は妹の頭を撫でたりします。
私は姉しかおらずさっぱりした関係なので遊んだりはしますが、姉妹で頭を撫でるなんてことがふざけてない限りありません。
妹とも顔見知りで話したりしますが、妹が人見知りご強く受け入れて貰えてない感じがすごくして、正直あまり好きではないし、年齢も私と2つしかかわらないので女の子として見てしまいます。
彼氏からしたら可愛い妹なのかもしれませんが、私からしたら年の近い女の子なんです。
なので、それを伝えて私の目の前では妹の頭を撫でないよう約束しました。

話しが長くなりましたが、本題に入らせてもらいます。
今回、彼氏が帰省して妹のアパートに泊まったらしいんです(訳ありでお母さんの家には住めないため嫌々アパートを借りています。なので毎晩お母さんがアパートに泊まり込みしてます。部屋の間取りは聞いてませんが収入などを聞いたのと電話中、後ろから声がしてたので1Kだと思います。)
親もいるにしても成人した異性の兄妹が同じ部屋に寝るとか私にはなかなか考えられないのと、久しぶりの帰省で年末は子供が産まれるので帰れないから遊びたい気持ちはわかるけど、電話した際出なくて、直後にきた連絡に『妹とツレと遊んでる』と言われ少しショックをうけました。
本当は実家帰省は4日ほどにして私とも旅行や近場にゆっくり遊びに行って欲しかったのに1週間の帰省を勝手に決めて、私が毎日暇ってわかっているのにまた妹を出されて心が狭いのはわかっていますが、もう少し考えてくれてもなと思いました。
高校時代は不仲なときもあったようですが、私が二人を知ってからは結構な仲良しさんで兄妹やから嫉妬しなくてもいいとわかっていても1年たらずしか付き合ってないので勝てるわけもなく…など暇すぎてモンモン考えてしまいます。

私としては帰ってきたら、もう一度妹のことは女の子にしか見れないし、私が毎日暇なのと寂しい思い(彼氏と1週間離れていたことが寂しいのです)してるのわかってるんだから妹と遊んだことをわざわざ言わないでほしいと伝えてみようかと思っています。
彼氏とも夫婦になる予定ですし、何年もしたら毎日いることが当たり前になり時々妹と遊んだりすることに抵抗がなくなると思いますが、まだまだ付き合って浅い未熟者ですので寂しさのほうが上回り受け入れてあげれないので配慮してもらえればなと言う自分の考えです。
父親と不仲で母親、妹を守る兄として生きてきた部分があるので絆はすごく強いと私は感じていますがこれからはお腹の子のパパとして、私の旦那として自分が作る家族を最優先にしてほしいことも伝えたいと思っています。(もちろん、母親や妹が怪我や病気になったときはそちらにいってもらいますが、日常の中でと思って下されば幸いです。)

長々と書いてわかりにくいかもしれませんが、上記の妹と遊んだことを伝えなくていいこと、これからは産まれてくる子と私と彼氏の家族を最優先してほしいことを話したいのですが、これは全部私のワガママでしょうか?
異性の兄弟がいる方の意見や、私のように彼氏彼女が異性の兄弟とすごく仲が良くてこう思った・こう、伝えたなど意見が聞きたいです。

よろしくお願いします。

コメント(116)

>>[74]

横からですが
コンドームメーカーが100%と書けない理由は
・製品品質に万が一のことがあった場合の保険
・購入者の取扱に起因する品質劣化が容易に想定できるため
です。

コンドームの取扱い説明書をきちんとご覧になったことはありますか?
万全を期すには
あそこには書ききれていない取扱い上の注意があります。
それを全て実行できる方は稀ですので、避妊率100%ではないのです。

最後になりましたが
アホなレスは無視した方が良いですよ。
>>[72]
虐待については妊娠してから不安はありますよ。
しないと心に誓っていても…万が一ってこともあるので、なので虐待虐待とあまり押し付けないで欲しいです。
これはどんな親も初めての出産ならみんな心配することだと思いますし…
とりあえず、自分より子供は徹底できる母親になりたいと思います。
自分の親がそうなように。

確かにお洒落が好きだったのでマタニティーの体に近づくのが嬉しいのと少しお洒落が遠退く不満はあります。
でも、生んで頑張って戻せばいいのでそこは特に深く悩んではいません。

男の人がかやのそととは良く聞きます。
女は胎動があったりと幸せを実感できますが、父親には週数が進まないと胎動とかわかりませんよね。。
そうやって考えると女ってやっぱりすごいし有難いと思います。
しかし、12wから元々あった頭痛が再発して毎日頭痛があります。ない日は皆無に近いくらい…
脳波検査をしたら出産後まで治療出来ないため今は簡単な薬に頼るしかなく、それも子供がいるしと我慢して日常生活もままならないことが多々あります。
子供がきてくれた幸せを感じている分、簡単に強い薬が飲めない地獄もありそれは私としても辛いしやっぱり旦那に一緒にいて欲しいんです。
安心するので頭痛があっても頑張れる気がして…

私の家族の元にいますので、旦那が肩身狭いのは勿論ですが仕事や趣味でうちの両親もいないことが多いので休みとかは旦那なりにリラックス出来る時間はたくさんあるし、してもらえるように配慮はしているつもりです。

このお盆ももう終わるので次の休みに同じことを繰り返さないように考え直してみます!
>>[070]
64の返信を見て 安心しました…

一生懸命してくれるご両親羨ましく思います…それゆえに大事にしたい気持ちも凄くわかります…

でもね…
それと同時に 事情はともあれ 彼を生み育てて来た彼のご両親も大切にしてあげられる 余裕ができるといいですね…

お出掛けの件は 嫌みたらしくならないように 可愛らしく甘えて おねだりしてみたら どうですか?

可愛く甘えたら きっと 分かってくれると思いますよ
あっ!
お裁縫が苦手って事ですがスタイ(よだれかけ)なら 簡単にできますよ
私も妊娠中 暇を持て余して いろんな柄で50枚位作りました(笑)

>>[78]

妊娠の影響なのか本来の性格なのか分かりませんが
その悲劇のヒロイン思考は、やめた方が良いですよ。
このままだとこのトピは荒れます。
>>[62] 垣根を一超えするのは大変な事だと思います(ーー;)
私も今兄がお付き合いしている女性を前に紹介されて普通に楽しい会話はしたのですが、兄が勧めるようなプライベートで仲良くするような関係にはまだ慣れていません(汗)
メアドも知りません。
むしろ会っていないので疎遠になりつつあります・・・・・ですが、この疎遠っと言うものは厄介で妹的に言うと彼女の存在を忘れてしまうのですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
いや・・・いる事は解っているのですよ(汗)
でも、話題に出て始めて『ああ!そう言えばいたな?』程度になってしまうのです(ーー;)
アイドルの話しでイマイチ盛り上がらなかったなら、他に何か好きな事や趣味がないか旦那さんにリサーチするのも良いかもしれません(^^)
・・・・色々と大変だと思いますが、諦めたらその関係はそこで終わってしまいます。
私の母は父の母つまり姑にとんでもない嫌がらせをされていましたが(クローゼットの中の服を全部切り刻まれるetc)諦めずに頑張った結果20年後にはその姑から『あんたみたいにええ嫁は居らんわぁ、ホンマに輪輪(父)は幸せもんやなぁ』っと言われたと涙ながらに母が語ってくれた事があります。
若くしての予定外の妊娠・出産で不安な事は多いと思いますが希望を持って頑張って欲しいですヽ(;▽;)ノ
>>[73]
結婚の話しを踏め6月に顔合わせを予定してましたがあちらの両親が拒否された以上でしゃばりすぎる前にしっかり自分の息子と話し合ってそのあと出向くなりしたほうがいいのではと考えたので今回は見送りました。
墓の話し、老後含め話し合いはしています。
帰ってきたらまた話し合います。

妊娠前なら素直に言えた言葉も妊娠してからはまわりに勝手にですが迷惑かなとか思って伝えれなくなりました。
彼氏のまわりは彼女いなかったりで私が行くにも変な感じですし。
だから、無理に連れていってと言えず悶々してたんです。
ただの飲み会とかなら座ってご飯食べるだけだし、連れていってと言えますが外を歩き回るのはやはり自分も躊躇してしまいます。
確かに年齢が若いので出来ない知らないことは彼氏もたくさんあるでしょうし束縛しない程度の約束をしてみます。
>>[75]
フルで働けたらですがそれなりに稼げる仕事にはついているので稼ぎますよ。
離婚どうののまえにこの日本もどうなるかわかりませんし。
>>[77]
結構、医療品の説明書みるのが好きなので細かくではありませんが見ました。

医療なんて訴えられないようにどれも最後は自己責任だの医者に聞けだの言われますよね。

はい。批判だけのやつはそんな人たど思って気にしてないです。
真面目に回答を望んでいるので。
お、スルーか(笑)

じゃあ遠慮なく途中で着けたと判断させてもらうわ。

途中でつけたらそりゃ避妊と言わないわけよ。

それでゴム着けていたから仕方ないとはいかなることか。

お互い驚きましたじゃないだろー、予想がつくことだったはずだよ。

だから彼も主の妊娠を疑わずに受け入れたわけ。

しっかり避妊するのは別の男を孕まされた時の保険にもなるんだなこれが。
ウチは3コ上の兄がいますが頭撫でるし、同じグラスや箸でごはんも食べるし、一緒の部屋で寝たり普通です。

わたしもダンナの姉たちには妬きますが、恋愛とは別物。自分よりダンナのことを知ってることへの嫉妬かな?

正直、兄の嫁になる人がそんなことを言う相手なら嫌ですね。
主さんね、取り敢えずあなたは、善悪でなく損得で物事を考える癖を、もっとつけた方がいいように思いますよー。

主さんの主張が間違ってる訳じゃないんです。だけど、ひとは理屈のみで生きてる訳じゃないからさ。自分はこう思う!そしてこれは間違っていない!・・・例えそういうことであっても、空気を読まない批判や苦情(相手の気持ちを無視した正論)は、相手を苛立たせるだけで、決して幸せを生むことはありません。

もっと彼を信用してあげてー。
そんな理詰めで論駁なんかせんでも、彼氏さんは主さんを愛していらっしゃるんですから「楽しそうでいいなぁ。わたしもダーリンと遊びたかったー><。寂しい〜!」って甘えてみれば、彼氏さんはちゃんと主さんの寂しさや不安と向き合ってくれると思いますよ。
そして、そうなるためにも、もっと自分を愛してあげてね。正しくなくてもワガママでも常識がなくても、それでもあなたには彼氏さんにとって唯一無二の価値があるんです。本当ですよ。嘘だと思うなら、彼氏さんに訊いてみてください(笑)

こころの底からそう思えたら、妹さんと彼氏さんが仲良しなことくらい、すぐにどーでもよくなれます。だから、そんなに不安がらないで。お子さんのためにも彼氏さんのためにも、そして主さん自身のためにも、どうか笑顔でいてくださいね。
お幸せに。
>>[79]
彼氏の友達との遊びに行かないのは妊娠してる私がいたら邪魔になるとわかっているからです。
一人でも妊娠している嫁などがいれば話しはかわりますが、みんな独身なので。

彼氏も確かに気遣って楽しめないかもしれませんが、彼氏の子供でもあるのはそれは多少仕方ないと私は思います。
だからこそ、友達との時間は邪魔しないように連絡も最低限にしてますし。

ピルは昔副作用が強くてやめました。
種類などちゃんと調べたら良かったんでしょうがまた副作用あるのかなと思うと踏み出せませんでした。
二人の甘さなのに女がピルとかで自分守らんからみたいに言われて私一人の責任ぽくなってるのが正直しんどいんです。
確かにうちの母親はずっと避妊のことは口うるさくいっていたので母親に言われるのは仕方ないですが…

そうですね。ただの妬みです。
妊娠して海にも行けない、毎日頭痛でしんどい…そんな毎日毎日の中で夜中まで楽しく遊んでる彼氏自身に妬んでたのかもしれません。頭痛も、仕方ないね。とあしらわれ、気持ちを理解してもらえないと最近感じたのもあります。

姉は姉なりにはやく馴染んで欲しい思いからなので、それはお互い理解してもらわないといけないかなと思います。
うちの姉妹は彼氏からしたら口が悪く聞こえる強く聞こえるらしく、それが彼氏は嫌らしいんですが、しゃべり方をかえるってなかなか難しいし、それを私が姉に強制するのもなんか違うのかなと…
彼氏が生きてきた生活が違って妹と仲良しなのを当たり前と考えてほしいように私と姉もそんな言葉使いで今までのきたので。別に彼氏以外から言葉がきついや強いと言われたことがなかったので普通だと思ってましたし。

私が彼氏と姉が仲良くしてほしいように彼氏からしたらそれが妹なのかもしれないですね。
彼氏と話し合って姉には伝えれるとこは伝えて改善できるようにしてみます。
>>[80]
お互い両親が大事なのは当たり前なので私も彼氏両親の良いところをもっとみつけて嫌な気持ちを吹っ飛ばせるように頑張ってみます!

スタイですか!
調べてやってみます!
ありがとうございます。
>>[81]
言葉だけだとなんかうまく伝わらなくて伝えたい一心で書きすぎてすみません。
正直、こんなにコメントいただけるとも思ってなかったので…

でも、皆さんのお陰で妹の件は結構割りきれるし、割りきらないといけないんだなと、かんがえ直せるまでにはきました!

自分ではそんなつもりありませんが、昔から悲劇のヒロインみたいと言われるので今回のことで改善して、広い心と器を持てるようにしてみます!
>>[85]
先輩への批判はやめてください。

そうですね。
シングルになる覚悟ははっきり言って出来てません。
それは親が私を見捨てないからです。
大概の親は子供が大事で見捨てない…それが再確認できました。
シングルにもなりませんし、旦那とも離婚しないように皆さんのコメントをちゃんと受け止めて1から頑張ります。
>>[87]
すみません。スルーしたわけでなくコメントがたくさんで抜けてしまいました。
せっかくコメントくださったのにすみません。

ガマン汁で妊娠することは知ってます。
最初から着けてました。

セックスしたらどんな避妊方法でも100%ではないので、それで浮気を疑われるほど私達はすれてはいません。

妊娠してしまった今更、避妊方法が完全じゃなかったので言い訳にしかならないのでこれ以上は言いません。
私は逆パターンですが、
私は弟2人とすごく仲良しです。
私は21歳、弟は20歳と17歳ですが…
今でもお風呂に一緒に入ってたりしますし
一緒に3人で寝たりもします。

普通はありえないみたいですが、
私たちはそれが普通だったので…。

ただの兄弟です。異性とか全く感じないし…w
彼氏には妹18歳がいますが、私は妹とも仲良くて
一緒に買い物やエステなどもいきます。

この際、妹とも仲良くなればいいかと思います。
私たちも結婚前提で両家挨拶済みですが…
結婚って自分達だけでなく、
家族同士に関わることですので(*^^*)
>>[88]
私より妹のほうが、兄を知っているのは当たり前ですよね。
年月が違うので。

本当にここのみなさんは兄弟姉妹が仲良しなんですね!!
私も姉ともっと仲良くなる努力をします。
それから、彼氏の妹のことも仲良くしてもらえるように働きかけてみます。
>>[89]
私を否定せずに言ってくださりありがとうございます。

悪いところはわかっているのに直らないじゃなくて、直そうとしてないんですよね。私が直したら彼氏だって彼氏の悪いところ直す努力をしてくれるかもしれないし、とりあえず自分の悪い考えを受け入れれるようになります。

子供が産まれてからの不安や出産の不安…それも幸せ家族を作るためにポジティブに考えていけるように頑張ります。
コメント全て見ました。
私も現在30週目の妊婦です。

私も初期に切迫流産で仕事休みましたが今は休み休み続けています。
でも今週は私は休みですが旦那は仕事で暇です。
その上旦那は飲み会。
でも、私が暇なことは私の責任だと思ってます。
旦那が休みだとして、しばらく旦那が一人で外出しなくては行けないとしても、仕方ないって思います。

私は主さんと違って旦那の実家は家から徒歩2分。
私の実家は北海道。
むしろ実家で甘えるなんてこともないですよ。

仕事行ってお腹張っても、少し休んでからご飯作ります。だって旦那はもっと遅くにかえってくるし、せめて美味しいご飯で癒してあげたいって思いますからね。
きつくて疲れてても簡単なものにしたってやります。
実家で暮らしてご飯はどうしてますか?


体も動きにくいし、お洒落なんてお腹出てきてしめつたら赤ちゃんかわいそうとか子どもを思えば我慢とも思いません。

結局、まだ主さんは恋愛のままなんですよ?
愛じゃない。
相手へなにか尽くしてあげれてますか?

安静にしなきゃいけないときがあるのはわかるし、心配だけど、動いた=流産ではないのです。
どんなに動かなくてもだめな時はだめだし、大丈夫な時は大丈夫なんです。
もちろん無理まではいけないと思いますが…。

主さんの言動には彼への愛が感じられません。

家族のことだって、うちも色々ありますよ。
旦那の親に金貸してたりとか金使いのこととか。
返してくれてないのに更に借金したり、旅行行ったり。
言動だってありますけど、それでも彼をこんな風に育ててくれたのは紛れもなく彼の家族なんです。
嫌な気持ちもあるけど、やっぱり大事な人たちだと思ってます。

そして自分の今いる子どもが大きくなった時、逆の立場にもなるんです。

もっと視野広げて考えないといけないとおもいますよ。

あと、彼の親の悪い所って、彼だって受け継いでる可能性だってあるんです。
そうやってそだったんですから。
自分の常識が万人の常識というのも正解ではありません。

それが理解出来ないのであれば、この先うまくはいきませんよ。

長くなりましたけど、愛をもって彼や彼の両親を見てみてください。
そうすればきっと変わりますよ。主も彼も。


>>[93]
これ以上蜜様とコメントしあうと今は私も少し感情的になってますし、蜜様も攻撃的な言葉に感じるのでコメントはしません。
蜜様のコメントもちゃんと自分で吸収して考え方の1つとして参考にさせてもらいます。
何度もコメントありがとうございます。
きっと、これで不快に思われるかもしれませんがこれ以上のコメントはご遠慮ください。
>>[96]
なるほど。
私からみれば一緒にお風呂!?と思いますがそれが普通で当たり前な家族なんですよね。

妹と仲良くなれるように努力を再開してみます!
嫉妬、妬み、嫉みも、そこまでいくと異常ですね

血縁間の恋愛なんて、そうそう起こりませんよ

そんなに妹と居させたく無いのなら
どんな事情があっても
彼氏の実家についていけば良かったのでは?

兄妹間の仲まで、恋愛感情でとられ
一々、目くじらたてられている彼氏が可哀想でしょうがないです

心が狭いとかの問題じゃなく
精神、神経の問題かと
>>[98]
ピルは副作用で断念した経験があるので服用してませんでした。

そう言われるとなんでかな?と改めて考えてしまいます。
きっと、彼氏が妹を構っているときは私がそれを見ているだけで入れないので疎外感から目の前でされるのが嫌なのかなと思います。
私も一緒になって、彼氏や妹にちょっかい出したり出されたり出来る関係なら何も思わないんでしょうが、まだまだその段階に行けてないので。。

たしかに一般常識なんてあってないようなもんですよね。
家庭によっても違いますし。。
でも、挨拶ってして当たり前のことですよね?
その挨拶もしないのが彼氏の家の常識なら諦めるしかないんでしょうか?
例えば正月に彼氏が実家にきた際、私の親は彼氏の親へ娘の親としてお世話になってますとお菓子を手土産に渡しましたが、のちのち彼氏が私に美味しかったって家族言ってたよで終わったんですが、うちの家ならお菓子を頂いたことにまずは電話でお礼とかするもんだと教え込まれていたので…

彼氏宅がおかしいと、感じるように彼氏からしたら私宅もおかしいでしょうし、お互いの良いところを生かして新しい家族を今後つくれるように話し合いなどを繰り返し頑張ってみます!
こいつ大丈夫か?
日本の行く末まで疑いだしたぞ

>>[100]
コメントありがとうございます。
同じ妊婦としての意見もありがとうございます。

切迫になったとき、どうしても辞めるしかなかったので反対に働けて頑張っている方が羨ましいです。

初めての妊娠でなにがよくてなにが無理なのか良くわからず、お腹の張りも多分張ってるのかなとしかわかりません。
検診も近いのでそのときに確認したらいいくらいで考えていたので…

ご飯は勿論作ってます。
母親の手伝い程度ですが、朝も旦那よりちゃんとはやく起きてお弁当を持って行ってもらってます。
これが、私の今の仕事だと思ってますし旦那もお弁当喜んでくれるので。

旦那の嫌な部分も含めて別れたいとも思いませんし、旦那も私も嫌な部分はあるってことは自分の家族にしろ旦那家族にしろ嫌な部分があって当たり前だし、それを受け入れてこその家族だと今回のことで学ばさせてもらったので、恋愛から愛…自分を大切にするのは勿論自分よりも旦那を大切に出来るように考え直します!
>>[103]
恋愛感情ではみてません。
恋愛感情でみるならもっと違う書き方をします。
今回は恋愛感情抜きとずっと言ってます。抜きなのにこういう風にみてしまう自分も嫌でみなさんからコメント意見を頂いているのです。
>>[104]
生活なので彼は財布になってません。
大丈夫です。
妹もお金で親からとやかく言われることはありません。
そこは心配していません。
>>[106]
大丈夫なので、コメント控えてください。
日本を心配してる人なんてごまんといると思いますし…
それは考え方次第なので。
コメント下さって申し訳ありませんが、これ以上はROMのみか無視してください。
皆様たくさんのコメントありがとうございます。
返信が抜けていたら申し訳ありません。

今回のことで自分を見つめ直す機会になりましたし、素直に旦那に、おかえりと言ってあげれそうです。

皆様からしたら下らない悩みだったり、兄弟姉妹のことほっとけと思われたかもしれませんが、こうしてたくさん意見を頂き私自身も前向きに考えることができました。
辛口な意見でショックをうけた場面もありますが、最後に皆様は私のためと言って下さったので皆様の優しいお気持ちやこうして生きてきたという生き方を見習ってデキ婚やから離婚したりしないでデキ婚でもこんなに幸せになれるんだと回りから思って貰えるような夫婦になるべく、自分、旦那、子供、家族みんなを大切にして頑張っていきます!!

本当にたくさんの意見ありがとうございました。

これで、相談は終了させてもらいますので、今後書き込みはなさないでください。
恋愛感情で見てませんって言うのなら
彼氏の妹に対する言動、行動に
嫉妬すら最初からわかないでしょ?

それに彼氏の妹や家族としてではなく
20歳の1人の女性として、妹を見ておられる


まず、兄妹、姉弟の間を異性と区別する時点で
家族、兄弟とは見てないですよね?

頭撫でたり、同じ部屋で寝るのがNGも
家族、兄弟では無く
異性の女性として見ているからですよね?

あまつさえ、兄弟で遊びに行くのすら
ショックを受けてる時点で
家族、兄弟では無く
異性の女性として見ているからですよね?

それを、恋愛感情で見ていませんって
端から聞いてると
恋愛感情バリバリじゃないですか


主さんは、彼氏と結婚するんですよね?

ままごとの延長線上の恋愛を続ける訳では無いのでしょ?

恋と愛は違いますよ?

恋愛と結婚は違いますよ?

簡略化すれば
恋愛は当人同士で出来ますが
結婚は血縁関係者全てが関わってきますよ?

家族、兄弟の線引きを主さんがキチンとつけないと、続きませんよ?

彼氏が、主さんの姉と仲良くなっても、同じように目くじらたてるのですか?


明らかな男女関係で無い限り
目くじらたてる必要があるのですか?

もう少し、心を鍛えた方が良いですよ
主さん、すごく気持ちわかりますよ!経験しましたしました(*^^*)
私の場合は彼氏は2個上だったので、妹さんが私と同じ年でした!
初めて会ってカラオケ行ったとき、いつも一緒に歌う歌を、妹と2人で歌われたときは、辛かったですねー(^-^;

今ではいい思いでですが(*^^*)

子供が産まれれば、そういう気持ちも落ち着くと思いますよ♪
子供を連れて義実家にいけば、話題も自然とできるので妹さんとも仲良くなれるかもしれないし、
旦那には慣れるし子供1番になるので、そんな焼きもち妬かなくなります。笑

そして、妊娠中はこういう小さいことに本当に過敏にイライラしたり落ち込んだりします。

私も旦那に『今だから言えるけど、あの頃のお前はひどかった』って言われます。笑

旦那さんに、妊娠中は情緒不安定になることも伝えておいた方がいいかもしれませんね(>▽・;
知ってれば、文句言い過ぎちゃっても気にしないでくれるかも…
閉めたトピだけど最後に。
笑顔で彼を迎えられそう、ならよかったです。
主さんの気持ちも全くわからないわけではないんですが、みんな通る道。
お互いいい出産しましょうね。
人間一人育てることになるし、嫌なことたくさんあるでしょうけど、愛を忘れないでね(^O^)
私22歳、兄4つ上と10つ上 姉8つ上

私たち基本仲良しなので、頭なでなでとか
普通だし、うちが髪型変えたら可愛い
って言ってくれるし、ケンカして私が
泣いたら、ごめんなってハグしてよしよし
するし(笑)

兄弟仲良しなのは良いことだと思います☆
妊娠中はどうしても情緒不安定とかに
なりやすいと聞くので、生まれるまでは
色々辛いと思いますが、旦那さんと
ラブラブでいてくださいね(´・ω・`)

ログインすると、残り82件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

〜恋愛の法則〜 更新情報

〜恋愛の法則〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング