ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

〜恋愛の法則〜コミュの【中】アドバイスください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もう付き合って長い彼女がいます。もう3年と半年になります。
最近彼女のほうが私に対しての気持ちが冷めたといいだしました。
今までたくさん苦労をかけて、何度も別れそうになりました。
今までも同じようなことが何度もありましたがなんとか乗り越えました。
が今回はもうダメなんじゃないかと思って仕方がないんです。
浮気はしたことないんです。喧嘩したときはいつも彼女が一方的に怒鳴って私は言い返すことができないんです。
そのたびに張り合いがないと言われ、元々そういう人間ではないのでどうすることも出来ずにいます。
また私はおもしろいと言えるような人間ではないので、最近ではおもしろい人と付き合ってみたい、一緒に居ても楽しくないと言い出しました。
もう別れるのも時間の問題じゃない?ともいわれました。
どうすれば彼女の気持ちが少しでも私に向いてくれるのかどなたかアドバイスください。

コメント(29)


彼女の気持ちが主さんの方に向くかどうかは分かりませんが…喧嘩の際言い返せないということについては、彼女の言い分も分かる気がしますもうやだ〜(悲しい顔)

私も結構相手に怒ってしまう性格なのですが、

毎回自分が怒っても相手が謝ってくるばかりでは、相手の真意が分からないし、

だんだん自分が相手に謝らせてばかりいる嫌な女なんだという気持ちになってきますもうやだ〜(悲しい顔)


喧嘩をするということはお互いに言い分があるということでしょうから、

もし主さんが自分の気持ちを伝えるのが苦手であるのなら、

そのことも含めて少しずつでも自分の気持ちを相手に伝えていったら良いのではないでしょうかほっとした顔



気持ちはすごく分かるのですが今の現状をもう少し考えてみてはどうでしょうか。
私も別れる事が嫌で執着してしまった時期もありますが今振り返ってみるとあの時別れて良かった。と思っています。
二人の気持ちがすれ違っているとなかなか取り戻すのは難しいです。
好きな気持ちは分かるのですが気持ちが離れて行っている人を無理に引き戻そうとすると余計に反発して離れて行こうとしてしまいます。
それに3年という時期はだいたい倦怠期の時期なのでないものねだりもあると思います。

少し距離を置いて彼女の様子を見てみてはどうですか。
主さんが離れていかないとどこか気持ちに余裕がある様にも思います。
距離をおくことで彼女も何か答えを見つけ出せるかもしれません。

彼女がどう答えを出すのか主さんも少しは覚悟をきめておいた方がいいとは思います。
> wristさん
の言うとおり
彼女自身怒鳴ってばかりで言い返してこないから
一人で怒っとるみたいじゃん、あんたと付き合って私の性格悪くなったとか以前言われました。もちろん私が喧嘩になったら言い返せないのも彼女は理解してると思います。以前張り合いがないと言われてからは出来るだけ自分の気持ちを言うように努力してますが、やっぱり言葉が出てこなくなります。
> SNOOPYさん
彼女のほうも無い物ねだりだとは分かってるみたいですが、やっぱり自分の理想の人がいいってなってます。私は距離を置いて最悪な結果になるのが怖くて仕方がないです。それでも距離を置いて彼女の答えを待ったほうがいいですか?
彼女さんが今のままの気持ちでいると本当に離れて行ってしまうと思うのです。
それに主さん自身も周りが見えていない気がします。

距離を置く事で主さん自身も考え直す事が出来ると思うのです。
気持ちは分かるのですが今の状況を悪化させたくないのであれば離れた方がいいと思います。
確かに距離をおく事で最悪の結果を招いてしまうかもしれません。
でも、主さん自身も距離を置いて今の自分を考え直す時間が必要だと思います。
それなの覚悟は必要ですが・・・。
どんなに頑張っても、ダメな時はダメ。
焦らず距離をとる。もしかしたら、構いすぎ…もしくは他に好きな人が出来たかどちらかです。
好きな人が出来たら、どうしようもないです。彼女が好きな人と上手くいかないなら帰ってくるかもしれません。
焦るのが一番良くないです。
自分を変えてみたら。
コミュニケーションの取り方やデートの仕方など、少し違うだけでも
相手への見方も変わりますからね!!

言い返せないから言い返さないまま。
面白い人間ではないから面白くないまま。

要するに主様は、
自分の欠点を理解はしているけれども治す気がない
ということですよね?

彼女はその、向上心の無さというか、努力の片鱗が見えないところや、
主様としては努力しているつもりなのかもしれないけど
彼女からすればその成果はちっとも出ていない、としか見えない点
などが嫌なのではないですかね。

ということは「目に見える成果」を出すしか方法は無いでしょう。

ここで大事なのは、元々出来ることを一層頑張る、ことじゃありません。
それじゃあダメだった、というのがここまででの結論ですから。
あくまでも、出来ないことを出来るようにする、ことが大事なわけですね。
でないと、認めては貰えないと思います。

出来なければ終わるだけですので
終わりたくないと思うのなら今まで以上に頑張れるかも。


恋愛に、恋愛だけに限らず何事にも
これさえしていればいい、というものはありません。

どうなるか、未来は常にわからないと考え
油断し過ぎず、創意工夫を重ねていくことが
生きていくのに大切なことなのかもしれませんね。

彼女の、主さんと付き合って性格悪くなったっていう言い分、あたしは間違ってると思います。

自分の性格、人のせいにしてどーすんの(-。-;)
自分のことなんだから、逃げずに嫌な部分もきっちり受け止めろやと思ってしまいますね。

主さんもこれくらい、強気でいけたら良いんだと思いますが、なかなか難しいですよね。

主さん、優しすぎというか変にマジメすぎなんだと思います。そこは主さんの良いとこだと思います。ただ今の彼女には通用しないだけの話で、他に目を向ければそこに魅力を感じてくれる女の子だって居ると思いますよ。

まぁどうするかは、主さんのどうしたいによるわけですが、彼女とうまくやっていきたいなら彼女に依存することをやめることだと思います。

彼女以外に夢中になれる趣味を見つけ、勉強に精を出したり、男友達と遊んだり…

自分磨きをして、自分で自分の自信をつけて、良い男になって、彼女に主さんからお願いする形で付き合うのではなく、俺と付き合いたきゃ付いて来い、その代わり俺に付いて来るなら幸せにしてやるよばりに思えるほど自信がつけば、彼女はついてくると思います。
> コデベネ♪さん

返事ありがとうございますほっとした顔

私は喧嘩して怒って相手にも意見を言うように求めてしまう性格なのですもうやだ〜(悲しい顔)

その喧嘩の時相手から

「自分(相手のこと)は自分の思いとかを言葉で伝えるのが苦手なんだ。wrist(私のことです)みたいに意見をはっきり言うことが出来ない。でも自分なりに頑張って伝えるから、wrist(私のことです)も答えを急かすのではなく少し待ってほしい」

ということを言われましたほっとした顔

その時自分基準でしか考えてなかったことに気づけましたわーい(嬉しい顔)

主さん達の状況を実際に拝見したわけではないので、どちらが悪くてどちらが正しいとは一概には言えませんもうやだ〜(悲しい顔)

ただ、私のように相手に言われてから自分にも非があることに気づける場合もありますほっとした顔


彼女さんにも非があるなら彼女さん自身も気づいてくれるといいですね桜

そしてお互いが変わっていけるように努力出来たらいいですねほっとした顔
> イチカさん
全く同じようなことを言われましたがまん顔
自分では努力しているつもりでも彼女からすれば全く変わってない。
いつも遊ぶ時には
私は自分の車を持ってなくて彼女は持っている。故にいつも彼女発信のプランに従うだけ。
いつの間にか自分では気付かずそれが当たり前のようになっていて
彼女の不満の一部になってました。

4月からお互い社会人になり離ればなれになるので
今少しでも時間があって会えるのであれば連れ出そうと思ってます。
いずれ別れるにせよ
何も行動せず後悔するより
何か行動して悔いがないようにしようと思います。
今まで私発信でどこか連れて行ってあげれていなかったので
明日ドライブに行くことにします。
たぶんその時何かしらの答えが出ると思うので
また皆さんには報告しようと思います。
男は基本 口が重い。

何故か?


…何も考えていないからでは??

「これを言ったら怒るかも?」

「あれを言ったら面倒臭くなる…」

そして 黙る。


少なくても 僕はそうでした。


穏便に穏便に…

相手と向き合うも何も…

自分と向き合うことさえ逃げていたんですね。


そりゃ相手からしたら【糠に釘】 つまらなくなって当然ですよね。

彼女を開放してあげましょう指でOK

彼女は何か 面白いギャグを言えと言ってるわけじゃないですよね。


なんの話をしても『ふーん。そうなんだー。』

というような返事しか返って来ない人は男女限らずいますが

そういう部分がつまらない と言ってるんじゃないかと思います。


女『そういや三原順子と結婚してたコアラって 最近みないよねー』

と言われて

主『あんまり見ないよねー』

と返すのではなく せめて

主『オーストラリアに帰国したんじゃね?』


くらいの返しは欲しいと思ってるんでしょう。


いや別に これが面白い返しというわけではないですが(笑)


前者は単なるオウム返しで そこからの会話の発展は望めませんが
後者の場合は 別にウケなくともそこから

『そういやオーストラリアの首都って知ってる?』

など 話題の広がりを持たせる事が出来る返しなんですよ。


そういうのを心がけてみてはいかがでしょう。


まあ こんなところで引き合いに出されているコアラさんにはお気の毒だと思いますが 1人の人間を救うためなので 我慢していただくしかないですね。

(笑)

やっぱりあなた自身が彼女に対して鬼にならんといけません今後別れたり復縁など繰り返す関係続くなら別れた失恋方をオススメします
そこまでコケにされても付き合っていたいのは何故ですか?

不思議です。

自分らしく居れない相手と付き合ってて何が楽しいのかな?

主さんから別れを切り出したら?
最後くらいハッキリと決断する姿を見せたら良いじゃない。

ダラダラ付き合ってても冷めてく一方で何も良い事無いですよ。

彼女は貴方のどこが好きで付き合っているのでしょうか。

ただ惰性で付き合っている、続けて行くのであれば、彼女の別れ話を受け入れては?

彼女には、貴方が自分からは絶対に離れて行かない自信があるのですよ。
今までは狭い世界での中からくっついただけ。

まだお互い子供だから子供の恋になってたのが、
どんどん大人にもなってくし、社会という世界に飛び立つ上で世界も広がる。


主さんだけが過去の子供の頃の恋にしがみついてるんです。


人生は成長と変化の繰り返しで、
成長も変化もない人に魅力をみだせません。



でも!!!

主さんのような価値観を持つ人も世の中いて、
根本的に一緒に居るうえでの最低限の価値観が合う人とだったら
きっと今回のような悩みにもならないのです。


彼女とだからこうやって衝突する。
=根本的に合わないのです。


3年半という年月、形だけに囚われて中身が伴ってないのです。




あと、主さんの成長速度を不満に思わない人も居ます。
ゆっくり気長に見れるおっとり系の人もいるのです。


それと、彼女さんの【彼氏】に求める理想像が主さんと違うって事もある訳です。


色々な要素的に主さんと彼女さんは今後の広い世界で見たときには
【合わない】って事って結果になったのです。



彼女とだから困惑してどうしてったら良いのか不透明になってる部分もあります。


好きと合う合わないは別問題なのです。


遅かれ早かれ別れる事になるんですよ、合わない人との付き合いって。


自分に合った人を探しつつゆっくり自分を変えていってください。


自分の為に変化した時に理解した人が合う人です。


誰かの為に変化したのは自分の為になりませんよ。
うーん。

「じゃもっとおもしろい人と付き合ったらいいよ、別れよう。」

と、突き放してみては。


ほっとけば、大抵彼女から連絡が来ると思います。
恋愛の主導権は、男女ともに同じくらいのバランスでないと続かないですよね。

漫才のボケとツッコミでも力量が同じじゃないとテンポが悪くなって共倒れするし。
恋愛も男女が同じ力量じゃないと居心地悪いんじゃないかな。
彼女さんが主導権取ってデートを仕切ってくれてたのなら
主さまは違う所で主導権を取ってリードしてあげる
くらいのバランスが必要だったのかもですね。


>最近ではおもしろい人と付き合ってみたい、一緒に居ても楽しくないと言い出しました。
>もう別れるのも時間の問題じゃない?ともいわれました。

これに対して、主さまはどう答えたんでしょう?

ただ「そうなんだ…」と受け入れたのか、それとも「別れないでくれ」と懇願したのか、「これから俺が変わるから!」と否定したのか。
とりあえず上に挙げた答えはすべて、別れを早めるだけなので私はお勧めできません。
上のパターンは全部『彼女の言いなりになる』ためのセリフだからです。

彼女が欲しいのは彼女専属のイエスマンなんかじゃない。
自分と違う人間、尊敬できる人間、頼りがいのある人間、対等に支え合える彼氏、が欲しいんじゃないでしょうか。


もしかしたら、主さまは嫌われたくない気持ちが強すぎて
いろんなことを我慢して彼女に合わせてきたんじゃないでしょうか。

主さまは彼女と一緒にいて楽しいですか?

どこかで無理をしたり、自分を殺したりしてませんでしたか?

相手を思いやって我慢すること(=相手の気持ちを尊重する=相手のため)と
相手のご機嫌を伺って我慢すること(=ただ嫌われたくない=自分のため)は全然違います。

今の状況から回復するには自分ならこうします。
・楽しかったり嬉しかったりした時に、そんな自分の気持ちをハッキリ伝えるクセをつける
・彼女に対して自分がリードしてあげられるフィールドをみつける
・彼女が不満をもらした時はご機嫌を伺うんじゃなくて自分の気持ちに彼女を巻き込む(「俺は一緒にいておもしろいよ」とか「こんなに楽しいのに?」みたいに自分の気持ちに同調してもらえるようにリードする)

それでダメなら、相性が悪かった、と引くのも男らしいです。


面白くないって言われてそれでふられるのが嫌なら ごちゃごちゃ考えずにTSU○AYA行って お笑いのビデオ100本くらい見るんですよ。


正直笑いのセンスは 天性のものが大きいと思いますが 芸人目指すわけじゃなし 素人程度のやりとりなら 努力で絶対出来るようになります。


もし 間に合わず彼女にふられたとしても その努力は後で必ず役に立つと思いますよ。

今日彼女と会ってきました電球
色々話し合った結果
次に会うまでにお互い気持ちを整理しておくということで距離を置くことにしました電球
今回はしっかり自分の思いを伝えれたしよかったと思ってますわーい(嬉しい顔)

皆さんには相談に乗って頂き感謝してますexclamation
ありがとうございました<(_ _)>
このまま付き合ってても浮気されるね。

彼女にそこまで言われてるなら、浮気されても文句言わないでよ。

もっと魅力的な人間にならなきゃ無理だね。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

〜恋愛の法則〜 更新情報

〜恋愛の法則〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング