ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

〜恋愛の法則〜コミュの【中】連絡がこなくなった彼氏

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつもこのコミュで勉強させて頂いています

長文になりますがよろしくお願いいたします


私:27歳
彼:26歳 ひとつ年下


私と彼は去年の夏に友達の紹介で知り合い

何回かデートを重ね、秋に彼から告白され、付き合うことになりました

しかし

何事もデートのプランやどこへ食事へ行こうということも

全て私が決めています

たまには彼氏に決めてもらいたいという思いから

今日は彼氏(A君とします)の食べたい所へ行きたいなぁ

と言う時もありますが…
大体は私が決めています

体の付き合いもその通りで今まで全て私からです

しかし
彼は今まで恋愛経験が薄いようで

私で付き合って2人目だそうです

Hも私で2人目です

話していてもおぼこく…
とても頼りになるタイプではありません

しかし私は
彼氏の誠実な性格が大好きで

少し物足りないと思いながらも付き合っていました

将来のことも考えていました

しかし
愛情表現も乏しく…
全てにおいて私が引っ張っていくのが続き

少し疲れてしまいました

友人に相談をしたら

「それは貴方が彼氏にちゃんと話をせずに勝手に疲れているだけ。貴方が悪い。」

と言われ、私はそうかっと思い

意を決して
彼氏に話をしました

内容は
毎日とはいわないがたまには好きと言ってほしい

手を繋いでくれたりとか…何らかの愛情表現を自分からしてほしい

デートにおいてはたまには引っ張っていってほしい


というものを伝えました

彼氏からの返答は
俺はあまり好きとか言わないから、それでミカンに寂しい思いをさせていたのなんて知らなかった

これからは寂しくさせないようにする

ということでした

しかし
デートに関しては

ミカンは俺より一つ年上だから、俺よりしっかりしてほしい

俺を引っ張っていってほしい

ということでした


私はその言葉に対し、すごく悲しくなり同時に怒りも込み上げてきました


私はあなたの先輩じゃなくて彼女

年上と言われるとA君に悩みや弱い部分もみせることができなくなる

年のことは関係なく
彼女として直してほしいところはいくらでも聞くし、直すように努力するけど

年上だからこうしてほしい。こうあるべき。は、ちょっと…

彼女に年上の対応をしてほしいのならもっと年上の彼女をもたないと難しいんじゃないの!?

と…
一気に彼氏を責めてしまいました

彼氏は何度もごめんと言い
年のことは撤回する
ごめん

と言われました

次の日(14日)
私も言いすぎたと思い
メールで
昨日はごめんね

と送りましたが

その日以来
彼氏からの連絡が途絶えてしまいました

メールを送信した14日が
彼氏は大学の友達と久々に飲みに行くと言っていたので

あぁ…
今は遊んでいるのだなっと思っていましたが

明けても返ってきません

そして今も
A君から連絡がとだえて寂しい
連絡待っています

と送信しましたが涙
返ってくる気配がありません


彼氏はどうして連絡をくれなくなったのでしょうか?涙
もう私に会いたくないのか…
それともただ距離がほしいだけなのか

頭がぐじゃぐじゃでわかりません

皆様…
こんな私になんでもいいのでアドバイスを下さい涙

コメント(33)

距離を置いて考え直してる最中だと思います。
主さんが待つの我慢出来なければ別れれば良いと思います。
年上ってたったの1歳ですよね?
しかももう二人ともいい大人…
言い合いをするような内容なのかなぁとは思いますが、ここは置いときます。

トピ文を読む限り、主さんは自分の考えを彼に一方的に押し付けているように感じました。

あなたは彼に引っ張っていってほしい、でも彼はあなたに引っ張っていってほしい。
二人の望んでいる付き合い方が合わないってことでしょ?
それなのになぜ彼が一方的にあなたの望んでいる付き合い方に合わせないといけないのでしょうか。

これからも付き合っていきたいなら、主さんも譲るべきです。
彼は譲ってくれてるじゃないですか、これからは寂しくさせないようにするって。
でも彼女に引っ張っていってほしいというところは譲れないと言っているんです。

あなたも彼の為に何か譲るか、それができないのであれば引っ張っていってくれる彼氏を見つけてください。
今の彼を自分の思うように変えようとするのは間違っています。
結局は、二人は合わない。

だけでしょ?

今まであったものがなくなったら、寂しいのは皆同じ。


自分の価値観を相手に伝える時は、それなりのリスクを理解したうえで、行動しないと。

あなたを理解してくれる人なんていませんよ?あなただけでなく、みんなそうなんですよ。

だから、コミュニケーションや距離の取り方を考えるのに。

ストレートばかりでは相手は疲れちゃうでしょうね。

後の祭りです。

どうすればいいか?

じっとしてるしか方法はないでしょうね。
当方、男です。

読んだ限り、
・スキなどの言葉での表現苦手
・デートプランも彼女任せ
・食事の場所も彼女任せ
・行為の時も彼女リード

「じゃあ、彼は何してんの?」と思いました。

このまま付き合いつづけても何かにつけて、主次第になりかねない。
同棲とか結婚とか子育てね。

だから、今回の話し合い?ぶつかり合い?は長い付き合いをするに当たっては良かったと思いますよ!

後は彼を信じて、彼からの行動を待ちましょう!
彼なりに少し変わろう!と思って連絡してくるかもだし、その時は主も同じだけ歩み寄ってあげれば良い。

ここでまた貴方から必要以上、手を差し伸べてては、結局彼は変わらないです。
それでも手を差し伸べてたいなら、そんな彼を受け止め、そんな彼に不満を持たない様にするしかないかと。
私の彼もそんな感じですよ〜始めは悲しかったし話し合ったけどそういい部分も含めて彼なわけで、受け入れるというか諦めるのがいいかと…
それか理想のタイプを探すか。

こうしてほしいというのを聞いてくれるのも彼の優しさだし、きちんと話を聞いてくれるいい彼だと思います。

それに彼も決めたりしてほしい、引っ張っててほしいとやってほしいことを言っているので、お互いにこうしてほしいって言い合えるいい関係何じゃないですか?

自分の要求もきいてくれるなら相手の要求もたまに聞いてあげるのも彼に対する優しさかなと。

しばらくはそっとしておくのが一番いいと思います。
言われてすぐ切り替えてくれる人とそうでない人
消化が早い人と遅い人がいます。


特に今まで自分が生きてきたペースじゃない自分への指摘は
=性格を変えるに等しい事
なんです。

それをたかだかたった2・3日?連絡がないだけで主さん慌てすぎ。
(その1日は確実友達との約束があったのなら実質彼がゆっくり考える時間はないに等しい。)



彼には彼のペースがあります。

話し合いがしたい、と場を設けても
話し合いのペースも相手の話を聞きながら回転速くて聞きながらと自分の考えをすぐまとめれてすぐ即答できる人
相手の話をゆっくり聞いてしばらく(数十秒数分数十分と個人差あり)してから自分の考えがまとめれる人

人それぞれで、話し合い気があるなら相手のそういうペースを尊重してこそ話し合いなのでは?
と思います。


彼は基本年上ないし彼女に引っ張ってって欲しいタイプなんでしょう。
だから1つでも年上の主さんを選んだ。


彼のベースがもともとそうなら本来の自分と望む関係じゃないとしたら
余計悩むし最悪主さんとの考えそのものを考えてる可能性も高いです。


好き→付き合う
だからこそ相手と話し合って上手くやっていこう、ってスタイルはあって当たり前なんです。

価値観や考えの違いをどうお互いが理解ないし中間点を探ったりして
良い関係を築くのは当然ですもんね。


ただ、付き合った相手が本当に自分とやっていけるかをも見極めないといけないのです。


相手を知り自分を知ってもらう。
一緒に前に進める相手なら付き合いは続くし中身ある付き合いになるでしょう。


そうじゃなければいくら話し合ってもお互いが進もうとする方向性が違う
自分の求めてるものが違う、
となれば好きな気持ちだけではやっていけませんもんね。


とりあえず彼のペースを考えて彼には時間が必要です。


その間に主さんがすべき事は
彼が望む付き合いと自分が望む付き合いのシミュレーションをして
やっていけるかどうかを自分で自分に問うこと。

そして彼がもしやっていけないと答えを出しても慌てないように覚悟の気持ちを持つ事、です。

もしそうなったら
男は彼だけじゃないのですから縋らない事です。

見極める目とすがらない自分を持ってくださいね。
私の彼もよく似てます。連絡は私から、デートの日時も行動も食事のメニューも9割は私が決めてます。(Hだけは彼が主導権持ってる感じですが。。。)
でも考えたら楽ですよ。
こっちの用事の都合でデートとかの日時決めれちゃうし、
食べたいもの食べれるし。
物足りないかな?
私にはちょうどいいのでやっぱり相性とかあるんでしょうか?
私も彼に「たまにはそっちからデートに誘ってほしいな」って言ったことがありますが、
彼は「前からこんな性格やし、maiが誘ってくれたらちゃんと予定空けるんやし、いいやろ」らしいです。

相手に合わすのも大事だし、相手との性格の相性も大事なんでしょうね。
そういうときに謝罪は必要かとは思うけど、実際必要ないと思います。
彼にとって嫌なことを思い出させてしまうと思います。
彼から連絡来るまで待ちつつ嫌な部分を直す努力をしたらいいと思います。
今大切なことに気づけば遅くはないです。
彼から連絡きたら、感謝の気持ちを伝えましょう。
思いやる気持ちは必ず届くはずですよ。
依存は良くないね。
自分の時間を楽しむ余裕を持ちませんか?
彼も「年上なんだからもっとしっかり・・・」って言うのは、きっと自分という芯を持って自分だけの時間を楽しんで!ってことだったんじゃ・・・?と推測(笑)

草食系の人は追い込まれるとビビって逃げ腰になるんじゃないかな?周りに草食系はいないから憶測でしか言えないけど。


まぁたかだか3日くらい連絡ないだけなんだし、放っておいてあげましょ。考える時間くらい彼にも与えましょうよ。
わたしの彼氏はわたしの意見聞きませんよ。(笑)

映画とか、旅行とか、買い物とか、とりあえず、全部いやがる。


毎回家とか、トライアルとか、なんだこれ?って思います。


でも意見が言える相手でよかったと思います。


あれはこれはって考えなくてすむから。言っていやがるなら、仕方ないなって決着がつくから。

そして、他の人と行くのに文句言わないから。


今は、彼はそういうやつなんですって感じです。

ケンカするときも、あっちはすぐ答え出ません。

だから待つことも覚えました。
ゆっくり歩み寄ることが大事ですね。

うーん、彼氏さんは彼女が欲しかったのでしょうか?それともお姉さん(もしくはお母さん)が欲しかったのでしょうか?

自分は何の労力も使わず、与えてくれるのをひたすら待って、甘い汁を吸う・・・
彼氏彼女の関係でなくたって一方的に頼られるばかりは疲れますよ(´Å`;;)

伝えることは伝えあったのですから、
あまり深刻に考えず、今はご自身の心と体を労ってあげて下さい。

とりあえず、むこうから連絡がくるまで、美味しいものを食べたり、友達と遊んだり、まったりしたりして、疲れた心を癒して下さい(*´`*)
しばらく放置してみては?

そういう人と付き合ったことがないので相手の考えがわからないし、アドバイスもできませんが、連絡欲しい、待ってると言ったならしばらく待って、その間にやりたいことやりましょう。出掛けたり友達と遊んだり趣味に時間をかけたり。

ただ、相手が
引っ張ってくれないと・・・
と考えてるなら、彼はあなたを求めてません。リードしてくれない相手は彼にとって対象外なのでわ?

自然消滅も考えられるので、そうなってもダメージを受けないくらい自分の時間を充実させてみては?
年齢なんて関係ですよ。
自分の彼も三歳上でありながら、H以外の事柄は全て自分に任せていました。
最初はうんざりしていましたが、だんだんと慣れてしまい、ついには『自分もどうでもいい。何も思い浮かばないから帰ろう。』と言った途端、やっと意見を出してきました。
今では何項目かを挙げて、彼に選ばしています。
ほとんどは気分次第ですけどね。


そんなに男にリードしてもらいたいのなら、さっさと別れてご自分の望みを叶えてくれる人を探して求めればいいだけのこと。
何故、A君と付き合ったのですか?
リードしてもらいたいから?
それとも、A君という人が好きだから?
自分の思い通りに出来ないのは当然です。
だって、他人と付き合っているのですから。
『自分』と付き合っているわけではないですよ。

人間、10を求めても全てが返ってくることもないし、全部返ってきたとしても既に求めているものは倍になっている。
じゃあ、どうすればいいのか。
トピさん自身がリードをして、見返りを決して求めない。
求めないけど、相手にも考えたり行動させたりと色々な場面で誘導する。
そうすれば、相手だって『自分で動かないとダメなんだな。』と考えるはずです。
我慢できないなら別れて別の人を探す。
我慢できるのなら、根気よくA君を改善する。

自分で物事を変えようと思わない限り、周りは変わりませんよ。
付き合う人数なんて関係ありません。
自分は今の彼が初めてですが、色々なことを学ばされました。

彼が本当に好きならば、相手に合わしたり思いやったり。
自分の意見を押し付けるのではなく、提案しながら誘導していけばいいんじゃないかな?と思いました。
お互いが求める異性の条件が違うような気がします。
付き合っていくならお互いが変わろうとするしかないのかなって。

個人的な意見としては自分が主導権握ったほうが楽ですねほっとした顔
ケンカしたのが11日で私からメールしたのが14日です

かれこれ1週間連絡がありません

もう彼の答えがでたんだと思い

彼の気持ちを受け止めます

色々と私の相談事に耳を傾けてくれて

様々なコメントをして頂きありがとうございます

これからはもっと自分の感情をおさえ

相手を思いやって付き合えたらいいと思います

みなさま
本当にありがとうございました
> ミ カ ン * ゚さん

思ってること伝えるの、いいことだと思います!

私も言えない方なのですが、言って理解し合えなかったら合わなかったってことだよ、と友人に言われ、少しずつ素でぶつかれるようにしています。

主さん間違ってないですよ(^^)v

向日葵さん
ありがとうございますクローバー
一人でも…
間違ってないという意見が頂けて嬉しいです

間違ってなかったと…
思いたいですね…
相手が彼女に求めるものが違ってたんですねがく〜(落胆した顔)失恋…と私は思いました。彼女に頼りたいキャラだったのかなと思いますがく〜(落胆した顔)あせあせ(飛び散る汗)
必ずそこの波長も合う人が見つかりますハートほっとした顔ハート
頑張って下さいぴかぴか(新しい)
私は主さんは間違ってないと思いますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

でも、ほかにきっとピッタリな人がいますよハートがんばってくださいexclamation ×2
主さんは引っ張っていって欲しいタイプ。
彼氏さんも引っ張っていって欲しいタイプ。

きっと、もともと合わなかったのでしょう。

彼氏さんもそれに気付いたのでは?
表現するのが苦手で、言い出せずにいるのかもしれません。

涙あせあせ(飛び散る汗)
みなさん…
本当にありがとうございます

大切な人を失ってしまったという結果になってしまったので

本当に自分ってダメだなって思っていました

しかし
みなさんから元気をもらえました

きっと次こそは
いい恋をします

ありがとうございます涙
あなたの気持ちが分かる〜。 好きだからねぇ…
私もあなたタイプ。求めてしまうのよあせあせ(飛び散る汗)ホントは彼が気付いてくれれば良いんだけど、そぅゆぅ人だから多くは求めないか、あなたのペースで良しとするか。 答えを早く出したいと思うかも知れないけど、今回は波長が合わなかったと諦めるか、嫌いなるまで待つか。彼に任すしかないです。
もう〆た後で答えは出ている様なのですがお願い

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

〜恋愛の法則〜 更新情報

〜恋愛の法則〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング