ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

〜恋愛の法則〜コミュの【前】 一方通行の想い人への接し方について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつも色んなトピックで勉強させて頂いております。
この度、自分の気持ちが許容量を越えつつあるなと思いましたので相談させて頂く次第です。
もしよろしければ、叱咤激励、アドバイスなど頂ければ幸いです。

【登場人物】
私(27歳、♂、O型、彼女居ない暦27年、社会人、大阪住まい、長男、フツメン、普通身長、スタイル普通)
A(20歳、♀、A型、彼氏居ない暦20年、フリーター、大阪住まい、長女、(省略))
B(21歳、♂、A型、彼女居ない暦半年、フリーター、大阪住まい、長男、イケメン、高身長、スタイル良)

※私とBは習い事の同期で、Aはその後輩にあたります
※私とBは親友とも呼べるほど仲が良い
※私とAの知り合い期間:2ヶ月、AとBの知り合い期間:1年半
※Bは私がAに好意をもっていることを知りません

【状況】
私→A→B

という状況です。

Aは来年度、いわゆる芸能界入りにて上京する予定です。(恐らく4年後に帰阪しますが)
Aとは年末の飲み会のときに初めて顔を合わせる機会があったのですが
屈託の無い笑顔や、飲み会に慣れていない言動が微笑ましく可愛らしい子でした。
ぱっと見はしっかりしてそうなのに、その後のカラオケのオールで無防備に寝顔を見せていたりと
ありていに言えば私はAの「ギャップにやられた」んだと思います。

それからというもの、私はAにメールや電話(今思えば頻度が高すぎました)で連絡を取ったりしましたが
Aからは間が空くことも多く、返信内容も一般的に見てそっけないものでした。
また、連絡を取るときはいつも私からで、Aから個別に連絡はありませんでした。

一方、AからBに対しては、年明けあたりから急にアプローチが始まったらしく
私と同じようなアプローチでBに連絡を取っていたようです。
(それこそ毎日のようにメールしたり、返信もすぐ来ていたそうです)
B曰く「Aは初恋みたいだから、限度越えてて面倒くさい。そもそも今俺は彼女とかの余裕が無い」
と、何とも格好いいことを言い放ってます(笑)

先日、Aから「また皆で飲み会をしたい」とお誘いがありましたが
場所決めや連絡を含めた用件を、全てB宛に送り
メールする内にAからそれ以外の雑談をも交えてくるようになっているとのことです。
今は飲み会のことは一切関係の無いメールが毎日のように届いているらしいです。
(私とA、B含めた10名程度の飲み会ですが、一応行くことにしています)

さて、ここで客観的に状況証拠だけ見ると
「AはBに夢中過ぎる。今、私がAを振り向かせることは出来ない。タイミングが悪過ぎる」
ということになるのは明白と、痛いほど自覚しています。

また、お恥ずかしい限りですが、私は自分から異性を好きになったことが初めてなので
今の気持ちが恋なのか、年下の妹みたいな子に優しくしてあげたいだけなのか
それすらも自覚出来ていません。
しかしながら、Aから見てもっと頼れる存在にはなりたいと思っています。

【相談内容】
(もしコメントを頂けるのであれば、失礼を承知の上で下記条件で等身大の意見を伺いたいです)

女性→Aの立場になって、「どうしたら私になびいてしまうようになるか」
男性→私の立場になって、「Aにしてあげられる、今(+未来)私に出来る最大限のアクションは何か」

参考までに、身の回りの人に相談した結果、一旦こんな案が出ています。
1.振り向いてもらえない恋だから、すっぱり諦める。
2.Bに全てを打ち明け、協力してもらう。
3.良き年上の相談相手としての立場を帰阪するまで保つ。アタックはそれから改めて。
4.一緒に上京して支えになる。

いずれにせよ、Aは3月末には上京してしまうため
距離的に近い立場でアプローチできるタイムリミットは、1ヶ月無いくらいです;

-------------------------------------------------------------------------------------
もし「条件が足りない」とか「これはどうなってるの?」などの疑問点があれば
ガシガシ言いつけて下さい。即レスさせて頂きます。

また、勿論全部のコメントに個別返信させて頂きます。
(タイムラグの大小は、広い心でお許し願えればと思います;)

本来ならば、自分で考えて自分で解決出来ればベストではあるのですが
何分自分から異性を好き(?)になったことがなく、知らず知らず傷つけてしまうかもしれないと思うと
より多くの経験豊富な方々の意見をお伺いした方が良いと判断し、書き込みに至った次第です。

このトピックを立てた時点で、どんなに厳しい意見でも真正面から受け止める覚悟は出来ています。
どうか、私にお知恵をお貸し下さい。
よろしくお願いします。

コメント(34)

一番大事なのは焦らないことだと思います。
まだ直接会う機会があるのなら少しずつ距離を縮めるしか無いのでは…あせあせ(飛び散る汗)
私の旦那が付き合う前、主様と少し似た感じだったのでわーい(嬉しい顔)
当時私はめっちゃ惚れてた人と連絡が途絶えて精神的にどん底でメ-ルくれてた旦那のことは全く恋愛対象外でした(苦笑)
それでも話聞いてくれたり、こっちの言った些細な言葉を覚えてくれていたり(人事異動の日を覚えてて、メ-ル止めてたのにその日の朝に励ましメ-ルをくれてた…等)
そんなやり取りが続いて最初は旦那のことをお兄ちゃんみたいに感じてました。
なので、最初は『相談しやすい人』とAさんに思って貰えると良いですね。
近距離に居られる期間も限られているので、長期戦になるとは思いますが頑張って下さい。
個人的にはBさんに協力して貰うのはお勧めできませんあせあせ(飛び散る汗)
自分がめっちゃ好きな相手から他の男性と上手くいくよう仲を取り持たれたら良い気しないのでバッド(下向き矢印)

あまり参考にならない長文すみませんでしたがまん顔

Aちゃんが本当に彼氏いない歴20年なのか。
主さんは今冷静に判断してるように思われてるかも知れないですが、今一度Aちゃんの正しいプロフィール作りをされた方がいいと思います。
間違ったAちゃん像を作ってしまってたら、これからの作戦がうまく行きませんよ。

今は少し距離をとりつつ、情報収集をAちゃんに知られることなくやり、Bくんにはない「大人の余裕」をみせて下心は見せないで下さい。

メールもしばらく我慢しましょう。返信は普通にされてもいいかと思います。『お稽古事の同期』のスタンスをしばらく頑張って維持してください。


27歳で初恋なのでしょう?
今後の幸せの為にも 彼女にアタックして恋愛スキルをアップするべきですね。
幸い(?)B氏はAちゃんに興味が無い様子。
未だまだ可能性は沢山あります。

ではどうするか。
先ずやるべきなのは
Aちゃんに貴方の好意を伝える事。
もう Aちゃんもうすうす感じているとは思いますが
一応念のためAちゃんって他の女の子とは違う。 特別な子なんだって
貴方が思っている事を伝えます。
「好き」とか「愛している」よりAちゃんなら「特別な子」がいいと思います。
「好き」とか「愛している」は重く感じる子もいますから。
あと、貴方自身がおっしゃっているように、
Aちゃんの為に何が出来るのか。
それを出来る範囲でしてあげたらいいと思います。
間違っても 独占しようとしたり 無理やり振り向かせようとしたりしては駄目です。
強引な男性も魅力的ではありますが、AちゃんがB氏の方に夢中になっており、
htz さんがアウトオブ眼中になっている段階ではやりすぎて嫌われてしまいます。
それから出来るだけ「爽やか」に下心丸出しだったり
ウジウジ ジトジトしていたら絶対に引かれます。
それから 媚びたり へつらったりしても駄目です。
あくまで大人の男が非力な乙女に手を貸すような感じで。

そう。htz さんは27歳。B氏より大人で頼りがいはあるはずです。
女性を引き付ける要因は
・財力
・知力
・ステータス
・頼りがい
・優しさ
・肉体的魅力
の全て、または何れかです。(ちなみに性格は優しさや頼りがいになります)
htzさんはB氏より
・財力
・知力
・ステータス
・頼りがい
・優しさ
はもう既に上を行っているのではないですか?
この勝っている4項目をもっと磨くもよし、
B氏に負けているらしい・肉体的魅力を改善するもよし、
(Aちゃんはメンクイみたいですし)
これはAちゃんの性格や好みの傾向や経験に因っても違ってくる
でしょうから Aちゃんをよく観察し又、htzさんの
得意・不得意も含めて決めて行ったら良いと思います。
>たすく@永遠のちょ組 様
コメント感謝致します。

旦那さんが今の私と被る、ですか(苦笑)
たすく@永遠のちょ組様が当時のA、といったところでしょうか
実体験を元にしたご意見、本当に参考になります。

そうですね、旦那さんがたすく@永遠のちょ組様を射止めたように
踏み出したい一歩をぐっと堪えて、しっかりとAを見守ろうと思います。
その結果、Aにいい人が見つかれば、それはそれで良いと思いますし。

少し誤解を招く書き方をしてしまいましたが
「Bに(Aの気を私に向くように)協力してもらう」つもりはもともとなくて
私の気持ちを打ち明けて、Aの情報(誕生日とか、好きな曲とか)を教えて欲しいと思っていました
悔しい気もしますが、恐らくそれくらいは聞いているハズですから(苦笑)

私が言うことでもないですが、旦那さんを大事にしてあげてくださいね。
1番乗りのコメント、ありがとうございました。
引き続き何か助言がありましたら、ぜひともお願いいたします。
>モカ 様
コメント感謝致します。

>Aちゃんが本当に彼氏いない歴20年なのか。
Bからの情報
Aの同期(♂)からの情報
Aの同期(♀)からの情報
以上3つで一致していた情報なので、流石にここはウソが無いかと思います。
Aがそもそも全てに対してウソをついているとすれば、それはそれでお見事ですけど(苦笑)
あと、彼女が出来たことの無い私だからわかるのでしょうか
Aからは私と同じく、恋愛に慣れていないオーラが伝わってきてます(苦笑)

そうですね、あくまでAからのアクションに応える形にします
こちらを向いていないAに、いくらアプローチしても逆効果でしょうし・・・

ありがとうございました。
引き続き何か助言がありましたら、ぜひともお願いいたします。
>MANO 様
コメント感謝致します。

アタックして、まで読んで正直「ぎょっ」としてしまいましたが、そういうことなんですね。
なるほど、時には、好きとか愛してるよりも深い言葉があるんですね
下心無く、爽やかに、年上の余裕をもって、Aに「特別な子」であることを伝えてみます。
なかなか長期戦になりそうですけど、自分で選んだ道ですし
Aがどこかの終着駅に着くまで、気長に待ってみようかと思います。

要因の件は、先日何かのテレビ番組で見た気がします。
「男性は一点豪華主義、女性はバランス主義」らしいですね。
そういう意味では、Bに遅れを取っているとは思わないのですが
Aの好みという倍率で、大逆転されている可能性は高いです(苦笑)

ちなみに、外見とスタイルですが、互いにこの人に似ていると言われたことがあります。
私→安住紳一郎、B→要潤
20歳の女性がどちらに転びやすいかといえば・・・、結果は見えている気がします(苦笑)
5年くらいしたら、好みが変わってくれる、でしょうか
ただ、身体作りは顔に関係ないと思いますので、今行ってるジム通いは続けてみます
どちらかというと、自分のため、ですが

ありがとうございました。
引き続き何か助言がありましたら、ぜひともお願いいたします。
>りらん 様
コメント感謝致します。

>AさんはBさんのどこが好きなんだと思いますか?
外見と、交友期間の長さからくる親しみやすさ、だと思ってます。

>主さんはBさんに負けない!と思えるところはどこですか?
母性(父性?)です。

>東京であらたに恋をするかもしれません
これは恐らくそうなると思います。
芸能界には、Bすら霞むくらい魅力ある人がたくさんいらっしゃいますしね。
ただ、同期で先に行った友人に聞くと「生活するのと生き残るので、それどころじゃない」とのことでした。
なので、暫く恋愛出来ないか、出会いの多さに圧倒されて恋愛しまくるか
の、両極端じゃないかなと思ってます。
その場合、ライバルはBから芸能人に変わるわけで、勝負にならないかなとある種の覚悟はしています。

>そういえば、バレンタインはチョコ、主さんとBさんはどうだったんでしょうか?
私はAからのアプローチは何も無かったですね
Bにはどうかわかりませんが、聞いてみます
分かったらご報告しますね

>私なら、Bさんに相談して、BさんからAさんをフってもらいます(´・ω・`)。
AからBに告白があれば、それも考えてはいるんですが・・・
というより、私が言わずともBはAを振るような気がします。
B「Aが怖い、ストーカーみたいにメールが来るし・・・」とも言っていたので(苦笑)
ただ、AがBに目が向かなくなったからといって、私に来るかどうかは微妙ですね;
私への好感度がどの程度のものか分かりかねますので、前述の飲み会で
自分自身で感触を確かめてきます。

今思い返せば、最初の飲み会・カラオケでもAは私の隣に居てくれていましたが
それは同時に、Bの隣でもありました。
(私・A・B、という座り順です。相関図と全く同じですね;)

この歳になって勘違いとか、恥ずかしいやら情けないやらで、なんだかなぁと思います。

ありがとうございました。
引き続き何か助言がありましたら、ぜひともお願いいたします。
思ったように行動すればいい。
愛情なんて、行動しなければ、ないのと同じです。

この相談が女性だったら、諦めなさいと言うかもしれないです。

でも、男の人は、女を押してなんぼです。

女は、男より愛されたい願望が強いです。
無意識に「幸せにしてほしい」と相手にゆだねてるところがあります。

だから、とにかくもっと押してみなさい。
デートには誘ってますか?
メールだけじゃ、何にも深まらないですよ。

で、彼女を大事に思ってるのを恥ずかしがらずに表現してください。
で、言葉でも伝えてください。

それで、だめなら何してもだめです。
どうすれば失敗するのか分かれば、成功のカギが掴めます。
あなたは、もっと失敗しないといけない。
行動、あるのみ。
がんばってください。
>risa** 様
コメント感謝致します。

「もう手遅れだから、何をしても同じだ」という直前のジュエル様の意見と
ほぼ真逆な意見で、どうしたらいいのか悩む、というよりも
やっぱり色んな受け取り方をする女性がいるんだなぁと改めて感じています。

>女は、男より愛されたい願望が強いです。
>無意識に「幸せにしてほしい」と相手にゆだねてるところがあります。
これはしばしば耳にしますが、やはり「(好きな人に)幸せにしてほしい」ということではないでしょうか
もしAが「幸せにしてほしい」と思っていたとしても、その主語は恐らくBだと思います。
そこに私が入り込む隙はあるのでしょうか。
Aを大事にしてあげたい気持ちは、Bより遥かにありますが
それをAが望んでいるかどうかは、また別問題なのかなと思ってしまっています。

>だから、とにかくもっと押してみなさい。
行動、しかも押せ押せ、ですか・・・。
一度ご飯には誘いましたが、成人式(当時年齢を知りませんでした)とのことでこちらから身を引きました
それ以来、誘ってはいませんが、1月2月は事務所が忙しいので迷惑になるかと思い控えてました
(一度誘ったときの反応も、申し訳無いというよりもむしろ戸惑いの声だったので)

ただ、今度の飲み会の反応次第で、デートのお誘いはもう一度してみようと思っています。
あと、皆様のアドバイスにもあるように、気持ちは伝えようと思います
(好きだから付き合って、などという言い回しではなく)

>それで、だめなら何してもだめです。
>どうすれば失敗するのか分かれば、成功のカギが掴めます。
>あなたは、もっと失敗しないといけない。
野村監督も仰ってますよね
「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」と。
今回ほぼ負けムードが漂っている私にとって「負けの原因は何だったのか」を受け入れ
今後に活かすことが、最大限の自分の成長であり、Aへの報いだと自覚しています。

しかしながら、視野狭窄に陥っている今、負け(失敗)の原因が今1つクリアになっていません。
この件については、試合終了になってから改めて見つめ直してみます
もしよければですが、その時はまたアドバイス頂けると嬉しいです。

ありがとうございました。
もし引き続き何か助言がありましたら、ぜひともお願いいたします。
<進捗報告>
と書くと、何だかお仕事みたいで嫌なんですが(苦笑)

本日、Bと稽古帰りに晩ご飯に行くことにしました
そこで、「私がAに好意を持っていること」を伝えようと思います。
自分が安心したいから、という気持ちもなくはないですが
Bは私にとって良きライバルであり、良き相談相手なので、黙っているのが心苦しいというのが本音です。
あとは、私は自分が思っているより「バカ正直」らしく、カマをかけられたらウソをつけないと思いますので(笑
(Bからも「何か悩み事あるでしょ、俺に言って」と、もう知っているらしいことを何度か言われてますし)

そこで、Bには色々聞ける範囲で聞いてきます。
Aからどういうアプローチをされている(いた)のか→もう既に告白されてるかもしれませんしね
バレンタインデーはどうだったのか
(Bから見た)Aの趣味や性格はどんなものか、などなど

Bには何もお願いするつもりはありません
強いて言うなら「Aの気持ちに真正面から応えてあげてくれ」くらいは言うかもしれません

日付が変わったあたりにはご報告出来ると思いますので
その際にはまたアドバイス等頂けましたら幸いです。

引き続きよろしくお願いいたします。
> りらん 様
2回目のコメント、ありがとうございます。

はい、父性には少々自信があります
(トピズレですので、エピソードは割愛致します)

>賭け値なしの賭けです(´・ω・`)
>主さんはこれをできますか?(´・ω・`)
そもそも、私に気のないAを好きになってしまった時点で、ルーレットは回ってしまってますし
賭け金が増えるかどうかだけだと思ってます(苦笑)
今は、ただただ盲目的に好きだった時に比べれば遥かに冷静になっていますので
「出来る」とは言い切れませんが「出来るために何でもしよう」とは思います。

>彼女さんに好意をもってもらう会話を(´・ω・`)
具体的なアドバイス、ありがとうございます。
早速今度の飲み会で、少し使ってみたいと思います。
どこを認めているか、を伝えるためには本人以上にAを見ていてあげる必要がありますよね。
「私に気のないA」という側面も含め、受け入れていきます

また、お薦めの羽林由鶴さんの著書は、4月以降ひと段落してから拝読致します。
即効性の有る無しに関わらず、初恋の時くらいは自然体で勝負したいなと思いますので。

>また、バレンタインの件など情報いただけたら一緒に考えます(´・ω・`)
ありがとうございます。
情けないですが、頼りにさせて下さい。

引き続き、よろしければご協力下さい。
> ☆an☆ 様
コメント感謝致します。

>20歳くらいの女の子だったら、
>Bにこっぴどく振られた後に、優しくされたらコロっと、なんてことはあるかもしれない。
ジュエル様も仰っているように、Aは(想い人の)Bと一旦付き合って男女交際をして
比較対象を作ってもらえれば、私を相対的に見てくれるとは思うのですが(苦笑)
今はAも私も初恋ということもあり、絶対的な尺度で見てしまっているため
「ここはいいけど、あそこはだめ」のような経験則から来るカンみたいなものが無いですよね。

Bもいい奴なんで、AとBが付き合うとなれば、複雑ですが見守りたいなとは思ってます。
ただ、Bは「Aが怖い」と言っているので、今は付き合わないんじゃないかなぁと思いますが(笑)

>主さん、
>はじめて人を好きになったにしても、
>なんというか、おおらかな人だなぁ、って印象です。
>そういう人の魅力に気づくには、Aさんは未だ子供かもしれませんね?
ほめ言葉だと思ったことはないんですが、確かによく言われます・・・
男性からは「お前が女だったら良かったのに」とかで、女性よりモテちゃったりします(苦笑)

子供だから、とかは年齢で人を判断するようで気が咎めますが
何年か経って、Aが私を頼りにしてくれればいいなと思います。
今は、どちらかというと色んな人と付き合って、色んな経験をして、思うように生きて欲しいと思います。
その上で私を選んでくれた方が、何というか、私も尽くし甲斐が出るでしょうし
この先私を選んでくれなくても、それはそういう運命だったと割り切るしかないでしょうし
むしろ、Aが「私以上に幸せにしてくれると思える誰かに出会えた」事の方が喜ばしいです。

今はただ、見守ることに徹しようと思います。

ありがとうございました。
もし引き続き何か助言がありましたら、ぜひともお願いいたします。
>14 主さん


>これはしばしば耳にしますが、やはり「(好きな人に)幸せにしてほしい」ということではないでしょうか
もしAが「幸せにしてほしい」と思っていたとしても、その主語は恐らくBだと思います。

もちろんそうです。今の段階では。
ただ、女子の場合、好きな人がいても、他に自分を熱烈に好きで、大事にして愛してくれそうな人がいれば、多少悩みます。
もちろん、恋愛対象外の人にそれをされれば、ただの迷惑なんですけど、そんなのはやってみないとわかりません。彼女自身にもわかりません。
「この人なら幸せになれるかも」という、考えが働くので、ガンガン押されるとなびく可能性は、男性より女性の方が高いと思います。

他に好きな人がいる女性を、自分に振り向かせるには、押すしかないです。
見守ってるだけじゃ、絶対無理です。
そういう意味で、一縷の望みに欠けてみるのもいいと思います。

ただ、押すと言っても、好き好き〜と迫るだけではだめです。
積極的に、二人でいる時間を作って、あなたの良さを存分にアピールしてください。そして、その時間の中で、彼女が一体何を求めてるのか、それを探ってください。

あなたが彼女の心の隙間に、するっと入ることが出来れば、望みはあります。

あと、ジュエルさんがおっしゃっているのは、手遅れだから無駄だという意味ではないと思いますよ。
あなたがAのことを好きと知っていて、そのせいでBがあなたに気を使って、Aにはそっけないんだ!とAが思いこんでる場合の話だと思いました。
Aがそう思ってる場合、あなたは邪魔者でしかないと言うことです。

そう思ってる可能性も、初恋の女子ならあり得るかも…。

まぁ、わたしはそれでも、押せ押せと思いますけどね。
27歳の男だったら、結構モテる人でも、10代のころ、20代前半のころは、こっぴどい失恋なんかをしてるもんです。
その経験が、糧になりますから。

頑張ってください。
> risa** 様
2回目のコメント、ありがとうございます。

>他に好きな人がいる女性を、自分に振り向かせるには、押すしかないです。
そ、そんなもんなんですかね・・・
今の私の手札だと駆け引きが苦手なもんで、真正面から「好きだ」しか言えないところでした
押すなら押すで、コメントを参考にしてみます

>積極的に、二人でいる時間を作って、あなたの良さを存分にアピールしてください。
2人で頻繁に会える機会はもう時間的に限界があるので
じっくり攻めることは出来そうにないです・・・
距離は離れていても出来るとは思いますが、効果はどうなんでしょう?

>あと、ジュエルさんがおっしゃっているのは、手遅れだから無駄だという意味ではないと思いますよ。
な、なるほど・・・
そういう考え方になるんですね、何とも八つ当たり的な考えですが、分かる気もします;

押せ押せでいくにしても、「ただの玉砕」では何も学べないと思ってます。
皆様のアドバイスを元に、次に活かせる押せ押せで行ってみようと思います。

コメントありがとうございました。
もし引き続き何か助言がありましたら、ぜひともお願いいたします。
<進捗報告:結果>
終電にて帰宅しました。

上記にある通り、Bに打ち明けてきました。
恋愛とは関係ないかもですが、私とBの信頼関係が、より強固になりました(苦笑)

・Aからどういうアプローチをされている(いた)のか
→夏あたりに、AからBにデートのお誘いがあった、とのこと(Bは断ったらしいです)
→それ以降、アクションらしいアクションは年始からのメールくらい、とのことでした

・バレンタインデーはどうだったのか
→AからBへのアクションは無し

・BはAのことをどう思っているのか
→恋愛対象ではない。告白されたとしても断る。

と、ある意味予想範囲内の結果でした。
Bも「Aからの好意は感じている。ただ、年上の憧れの先輩、って目線かもしれない」とも言ってました。
(個人的には、憧れの先輩ならデートに誘ったりしねーだろーとは思ってますが・・・)

Bからは「私に全面的に協力したい、飲み会でもフォロー入れるし、3人で出かけたり、私をプッシュしとく」
とも言われましたが、「気持ちだけ受け取っとく。嬉しいけど、それは結局Aが悲しむだけだから辞めて欲しい」
と言うと「いやいや、天然記念物並にいい奴だろそれ。恋愛とかもっと相手潰すくらいでいってもらわないと」
と、何か逆に諭されました(笑)
それでも気持ちだけしか受け取りませんでした

【新事実が発覚しました】
ある意味トピズレではないですが、何だかマンガみたいなことになってきました・・・

C(21歳、♀、A型、彼氏居ない暦半年、大学生、大阪住まい、末っ子、Bの元カノ、上京予定(省略))

カンのいい方はお気づきになられたかもしれませんが、この人が相関図に入ってきます・・・

・・・→C→私→A→B→C→・・・

Bからの発言でこれが発覚しました
B「じゃあ俺も隠し事しない、半年前フラれたCが今も好き。でもCから私(主)が好きだって言われた」
一方通行がより長くなりました;

自分自身、吊りかと思うくらいの展開でどうしたもんかと、かえって客観的になってしまいました。
確かにCからはBの相談を受けており、Bからも「Cを慰めてやってくれ」ということもあり
歳の離れた妹みたいな感覚で色々と遊びに行ったりしてました。
彼氏が居なくなったショックで、誰でも構わなかったんだろうなと当時は気にしていませんでしたが
どうも「誰でも良かった」わけでは無かったらしいです。
ちなみに、先週くらいにもCから「予定合わせるから、どこかお出かけしませんか」と誘われています。

Cがそういう目で私を見ていたとは、正直驚くばかりです。
以前の自分なら、Cの気持ちには応えられないと突っぱねるだけしか出来ませんでしたが
今の私は、「好きな人がいる相手を好きになってしまった辛さ」が分かってしまった以上
何かあったときにどうすべきか、悩んでしまっています。
しかもその子は、親友Bの想い人ということもあって
Bが私にしてくれたように、私もBとCがくっついてくれるのが1番嬉しいです。
理想としては「私→←A B→←C」
あるいは「私→A B→C」(女性からの矢印が出ていなくてもいいです。あとは男性の頑張りようですし)
この2つかなと思っていますが、上手くいく方法が全く思いつきません・・・

<以上、進捗報告となります>

Cの登場で少し場は乱れましたが、話の本筋からズレていくのも本意ではありませんので
一旦トピックの悩みに限定させて下さい。

どうぞ、どんな意見でも構いません。
アドバイス、叱咤激励、など、よろしくお願いいたします。

(個人的には、足あとを付けて下さってる方からも、せっかくですしコメントが欲しいなと思っています;)
> りらん 様
度重なるコメントを頂き、ありがとうございます!

>主さん、Cさんとは余程の事がない限り2人きりでお会いにならない方がよいです(´・ω・`)
ええと・・・、そうなんですか;
先日お誘いを受けたため、(具体的な日時は決めてませんが)特に考えずにOK出してます;
・・・まずかったでしょうか?

>さて、Aさんは…バレンタインに何もしてないのが意外でした(´・ω・`)
バレンタインに関しては、実は14日の前日、13日(Sun)に少し大きめのオーディションがあったため
当日までそのオーディションに向けた対策をしており
いくらBを好きとはいえ、翌日に180度体勢を整え直すのは無理だったんじゃないかなと思ってます。
そういう意味では、私は「意外」というよりもむしろ納得してしまってます。
(ただ、このオーディションが無ければ渡していた、とも思ってます・・・
ある意味、私はオーディションに救われた(?)と言ったカンジでしょうか;)

>私ならお別れギリギリに、ダメならそのままお別れという形で告白するかもしれません
私がAの立場なら、恐らく私もしますね、これは(苦笑)
・・・ということは、気の無い私に何かされたところで、やはり迷惑以外の何物でも無いんだと思います;
好意は伝えたいのですが、タイミングが重要ですよね。どう計るべきか・・・

>Aさんって、主さんに悩みを話したり、愚痴を言ったり、相談してきますか?
いえ、全く。ただ、B曰くBにはしているようです。
ただ、Bは建設的じゃない話は嫌いらしく(Cもそれで振ったと言ってました)、共感も同意もしてないそうです。
私は人の話を聞くのが好きなので、そのあたりは比較的問題無いかなと思ってます。

>だから、会話でAさんに『最近大変じゃないかな?』って話しを振ってみてください
私から振るんですか?
「もしかして、何か知ってるんじゃないかこの人は・・・」と勘ぐられたりしませんかね;
そうなると、安心・信頼とは間逆の警戒をされてしまうんじゃないでしょうか・・・
あくまでAから相談されたら全力で応える方がいいんじゃないかなと思ってしまうのですが
私から振っても問題ないのでしょうか・・・

ちなみに、ここまで尻込みする理由は、過去にこういうことがあったからです。
私→A「何か困ったことがあったら言ってね」
A→私「大丈夫です」
A→B「〜〜〜〜で悩んでて、相談に乗って下さい」
B→A「(返信なし)」

この時点で知り合ってまだ一月も経たない相手(しかも異性)を信用しろという方がおこがましいのですが
恐らく今この話題を振っても、このときの二の舞になるんじゃないかなと思ってます;

コメントありがとうございました。
もし引き続き何か助言がありましたら、ぜひともお願いいたします。



※参考までに、昨日友人へ相談した際に、こんな意見を受けました。
AからBへの誘いがあったのは夏頃で、その時点ではそもそも私は選択肢には無い。
私からAを誘った段階とは、状況が違うため同列に扱わなくて良い。
というより、そもそもAは私の誘いを「キッパリと断った」わけではなさそう。
もう1度、タイミングは見計らいつつもダメ元で誘ってみたらどうか。
(私が誘った日はAの成人式でしたので
私から「あ、じゃあ無理だね。気をつけていってらっしゃい」と一方的に引いていました)
> りらん 様
引き続いてのコメント、ありがとうございます。

?
なるほど、そういうことですね・・・
個人的には、Cから好意を持たれて迷惑という感情は無いので
(どちらかというと、「迷惑になる要素がない」といった意味合いが強いですが)
せっかく誘って頂いた以上、会ってあげたいという気持ちはあるのですが・・・
気を持たせないために、キッパリ断つことも優しさなんでしょうか;

?
すいません、このご提案を「大阪に居る間」と認識していました。
Aが上京した後を想定されていたんですね。
そうなると、私はあまり頼りにされないかなと思っています。
というのも、私の同期(♀、上京済み、Aの所属予定と同じ事務所)に
「Aの世話を見てあげて」とお願いしようとしているからです。
同姓同士の方が話もしやすいでしょうし、距離的にも近い人の方が良いハズです。
また、私は事務所幹部とも親密なため、そちらにも同様のお願いをする予定です。

とはいえ、逆に「同じ事務所だから言えない」こともあるハズですので
そのときに支えになれるのであれば、全力で応えたいと思っています。

Aが裏を読むタイプかどうか、それすらも分かっていないので
そもそも、私はもっとAを知る必要があるのかもしれませんね;

?
AはBが好きだ、という確信めいたものは何も無いです
強いて言えば、今までの書き込みとBの発言、Aの行動から整理するとそうなる、といったところです。
お恥ずかしい限りですが、私はAが好きです。
私がAに取った行動と、ほぼ同じことをAはBにしています。
それはAがBを好きだからではないか、と考えてしまってます。

確かに本気度合いまでは推測出来ないのですが、その程度によって遠距離可能かどうか
分かれる気がしています。

個人的には、Aは1年半以上もBに好意を持っており
なおかつ、1度もデートせずともその好意を持ち続けているので
遠距離恋愛は出来る子なんじゃないかなぁと思ってます。

>主さんは、Aさんが東京に行っても、メールや会うことはされますか?
「彼女」という立場になれば、出来るだけ望む限りしてあげたいと思います。
ただ、今の関係であれば過度にするのは重荷になるだけなので、最低限に留めるつもりです。
もちろん、Aからの希望があれば、出来る限り叶えてあげたいです。

>どの時点で主さんはAさんをあきらめるというか…
>どの時点まで支えるお気持ちがありますか?(´・ω・`)
いわゆる「引き際」というやつですよね。
薄々それは考えないといけないんだろうなぁと思いつつも、目を逸らしていました。
現段階では、特に考えておらず、漠然と
「Aが結婚(あるいは婚約前提の相手がいる)したら諦めるかー」と思っています。

・・・が、どこかで想いを断つのも、自分のためになるのかもしれませんね・・・



ちなみに、昨日のBとの別れ際の思いつめた顔が気になってます。
Bなりの気遣いで、Aに変なアクションをしてなければいいんですが・・・
(杞憂であることを祈るばかりです)

コメントありがとうございました。
もし引き続き何か助言がありましたら、ぜひともお願いいたします。
とりあえず、タイミングを考えすぎです。
恋愛はタイミングだ、なんていいますけど、恋愛の中でタイミングの締める割合ってそんなに高くないですよ。
タイプか否か、付き合えるか否か、です。
今の時期はダメっていう断り文句があるとしたら、それは言い訳です。Aの場合は特に、彼氏がほしくないなら、好きな人もいないはずですから。

思いを成就させたいなら、相手に意識させるのが一番なんです。で、恋愛って努力次第でどうにかなるもんでもないです。

A からのアクションを待ってたら、今のまま終わりますよ。

あと、Bに協力は絶対してもらったらだめです。
Bはわかってないですね。
というか、恋愛に当事者以外の人が介入したら、いいことはありません。
主さんは、Aのことだけ考えれば良いです。

で、Cの誘いに乗るのは、優しさではありません。
誰にでも、優しい人は、誰にも優しくないんです。興味がないなら、断って下さい。
それが優しさです。
> risa** 様
度重なるコメントを頂き、ありがとうございます!

結局は「Aが私を彼氏候補として見れるかどうか」に掛かっているわけでしょうか;
相談や愚痴を言う対象ではないところから察するに、「無関心」が正解な気がします。
ただ、考えてても始まらないのは確かなので、有る程度のところで見切り発車します。

今度の飲み会の様子を見て、いつアクションを取るのか決めます。

>で、恋愛って努力次第でどうにかなるもんでもないです。
グサっときました。
ダメなものは何をやってもダメってことなんでしょうかね。
そこまで割り切れるのは、まだまだ若輩者の私には出来そうにないです;

>あと、Bに協力は絶対してもらったらだめです。
やはりそうですよね・・・。
Bには釘を刺しておきます。
Bは私を兄貴分だと慕っているところがあって、お世話になった分をお返ししたいと考えているようですので;

>で、Cの誘いに乗るのは、優しさではありません。
なるほど、やはり乗るべきではないということでしょうか;
Cの気持ちが分かってしまった今、かなり辛いものがありますが
私の気がAに向いている状態では、かえって失礼になりますよね
きちんと断ります。

コメントありがとうございました。
もし引き続き何か助言がありましたら、ぜひともお願いいたします。
> りらん 様
返信が遅れてしまい、申し訳ありません。
おはようございます、コメントありがとうございます!

そうですね、気遣いと言いますか、気にしている旨を伝えるメールはしたいなと思ってます
迷惑だったりイラつかせるかもしれませんが
新天地であたふたするであろう中では、そういう感情でもあった方が気が紛れると思いますし(苦笑)

>主さんは絶対に彼女さんがOKを出すときに告白したいんですよね?(´・ω・`)
「告白」という意味ではそれに近いですが
「気持ちを伝える」だけであれば、もう3月がリミットかなと思ってます。
タイミング図りすぎて行き過ぎる気もしますので
「ここくらいがいいかな・・・?」くらいのタイミングがあれば言おうと思ってます

>全体的に、主さんはなんておおらかで優しい方かと、感心してしまいます(´・ω・`)
>人間ができてるといいますか…
えらく良い解釈をして下さり、恐縮です(笑
本当はきっと、「鈍感で諦めが悪い恋愛経験不足の人間」だと自覚してます;

>もう一度、ランチとかに誘ってはいかがでしょうか?
そうですね、現段階では負け戦確定なので、一矢報いる覚悟で誘ってみます
3月の3週目に卒業式にあたるものがあるので、それ以降にお祝いの意味も込めて誘います
断られたら・・・、その時はその時ですね(笑
「あ、恥ずかしくて断ったんだな」という都合の良い解釈も出来そうにない状況なので
素直にそれ以外で出来ることを改めて探したいと思います

今日はまたBと稽古で会うことになっているので、色々聞いてきたいと思います
個人的にはBが「私がそんな気持ちでいたのに能天気にAの話しまくって、気付けずにごめん」
と言ってくれたことが嬉しかったです(笑


コメントありがとうございました。
何とか頑張ってみます。
> りらん 様
せっかくコメントを頂いていたにも関わらず、レスが遅れて申し訳ありませんでした。
少し週末で気持ちを整理していました;

まず、Bと話した結果なんですが・・・
どうもAから誘われたのは2月の1週目だったらしく、まだ返事をしていなかったとのこと。
(お誘いの日も、3月14日(ホワイトデー)、事務所所属発表前日、と、節目には絶好の日でした)
(恐らく告白か、気持ちを伝えるか、何らかのアクションを取る気だったのでしょう)
私の話を聞いて、ほぼ3週間ごしに「私も行きたいらしいから、3人でならいいよ」とAに返していました。
想い人へ勇気を出して誘ったデートも、その想い人からある意味却下の通知を受けた形になり
Aのことを考えると、本当にいたたまれなくなってきました・・・

私は男性ということもあり、同じような状況になっても
「3人なのは残念だけど、あの子が居るなら別にいいかな」とは思えるんですが
女の子から誘うのは、男性よりも遥かに勇気が要ることだと思います
結果的に、Aのことを踏みにじったような状況になってしまってます
Bには「私は仕事で行けそうにないらしいから見送りで、って伝えて」とは言いましたが・・・;

もうAからは恨まれている気がしていますが、やっぱりAのことが好きです。
とは言うものの、飲み会に行くべきかどうかも、今更になって迷ってきました・・・
AにはBと会話出来る可能性と時間がもっとあった方が幸せなんじゃないか
本当にやることなすこそ、全てが逆行しているように思えます

確かにAは芯が強く、強がりなとこもありますが
年末の飲み会で見せた、物凄く弱くてナイーブなところが、本当に愛おしく思えます。
私じゃなくても、誰か支えてあげられる存在が居て欲しいなぁと切に願ってます。
Aからすれば、それはBであって欲しかったのでしょうが、Bにはその気が全くなく
その頼りにしていたBから、私という想定外の選択肢を突き付けられて
もしかしたら、私以上に参っているのかもしれません。
何かしてあげたいとは思いつつも、恐らく「何もしない」のが1番なんだろうなと自覚はあります。
それが本当に口惜しいです・・・

また、同じ日の晩に、ガマン出来ずにAにメールしました。
意識させるとかえって逆効果だと思い、レッスンの話題を振りましたが
ものの30分くらいで、非常に簡潔な事務メールが返ってきました
(「今日はどうだった?」→「○○(台本の名前)をやりました」)
もうこれは、流石に脈無しもいいところかなと痛感しました。
返してくれるだけマシ!と受け取るべきか
事務的なメールって何も考えずにスパッと返せるから、もう諦めたら?と受け取るべきか・・・

加えて、Aの友人(D、彼氏あり)からもメールがありました。
(私はDの連絡先を知らなかったのですが、何故かメールが来ました)
「あー、これはAから探りを入れてくれるように頼まれたかな」
と、もう切腹する思いで何通かやり取りをしましたが、そんな気配は恐らく無く
レッスンの話や、悩み事や世間話のみで終わりました

今週末にも大事なオーディションを控えており、その応援メールくらいはしてあげたいと思ってます

こんな状況でも、次の飲み会で気持ちを伝えても嫌がられるだけな気がしています
今はただ、Aから見て頼れる存在になれていない私が、本当に不甲斐無いばかりです・・・

以上、気持ち以上に言葉をまとめきれていませんが、コメントとさせて頂きます。
何かアドバイスなどありましたら、是非ともお願いいたします。
> りらん 様
度重なるコメント、本当にありがとうございます。
と同時に、りらん様の過去を引き合いに出させてしまい、本当に申し訳なく思っています。

そうですね、もう事実上「伝える」か「伝えない」かの2択になっていると思います。
(どう伝えるか、という問題はさておき・・・)

Aを笑顔にさせてあげたい、傷付けたくないの一心で色々悩みに悩み抜きましたが
結局、心のどこかで「自分が」傷付きたくない、失敗したくないという気持ちがあったんだと思います。
私の意図とは裏腹に、Aも既に満身創痍になっているようだったので(B曰く)
4月から新天地で活躍するAの気持ちを整理する意味も込めて、好意をしっかり伝えてこようと思います。
(飲み会の時にするか、別の機会(電話なのかメールなのか、直接会うのか)にするかは、判断します)



また、先ほどBからメールが来ました。
「Aから「私も行きたいらしいから、3人でならいいよ」のメールの返信がきた。
返信内容はメールじゃ説明し切れないから、今日の稽古で直接俺から話す」
とのことでした。
Bは「俺は絶対に行かない」とも言っていました。
このメールについては「行く」か「行かない」かの返答だけだろうと思っていたんですが
どうやらAはそれ以上のことをBに返しているようです。

このメールが来てから、嘔吐感が半端無い状態で続いていますが
Aを知らず知らず傷付けていた私に対する天罰だろうなと思い、この苦しみも受け止めようと思います。
またBから内容を聞いたらご報告します。



引き続き、よろしければ相談に乗っていただければと思います。
失礼します。

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

〜恋愛の法則〜 更新情報

〜恋愛の法則〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。