ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

〜恋愛の法則〜コミュの【他】親友の好きな人

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
私は24歳、1つ年下の彼氏がいます。付き合って8ヶ月です。
長くなってしまいますが、誰かに聞いてほしくて書きました。

私の二人の親友について悩み事があります。
(仮にAちゃん、Bちゃんとします。)
それぞれ中学、高校からの付き合いになります。

彼氏とはAちゃんの紹介で知り合いました。
彼とAちゃんは大学の同級生で、違う会社に勤めています。

Aちゃんは大学時代から鬱を患っていて、リストカットやアルコール依存のため、何度か入退院を繰返し、精神的に不安定な状態です。
彼氏は私と知り合う前からAちゃんを友人として心配し、お見舞いや遊びに誘うなど、彼女を気遣っていました。

Aちゃんは職場では明るく友人も多いようで、会社に好きな人もいたようでした。
ただ、移り気な気があり、複数の男性に恋をしては告白を繰返しその相談を何度か受けたこともあります。
もちろん、Aちゃんには幸せになって欲しい気持ちでしたが正直乱発しすぎな印象もありました。
しかもかなり押せ押せなタイプだったので、もう少し引いてみたら?とアドバイスしていました。

ある日、Aちゃんが一番気に入っていた会社の人を諦めて、好きな人を彼氏(当時はまだお付き合いしていません。)にする!と言いました。
Aちゃんがそれでいいならがんばれ〜と応援しました…が、Aちゃんは即告白→玉砕。
彼氏もAちゃんの気の多さと不安定な状態を知っていたためでした。
鬱の人を振ることに優しい彼は抵抗があったようでしたが、私は中途半端に優しくするよりはAちゃんにとってその行動は正しかったと思います。

その後、Aちゃんは彼のことを諦める!次は○○君にする!とあっさり次の恋活を始めたようでした。

しかし、暫くして私が彼に告白されてしまったのです。
当然、Aちゃんのことがあったのでお断りしました。しかし、彼も諦めず、私自身Aちゃんのことがなければすごく優しい彼に惹かれていたためかなり揺らいでしまったのです…。

暫くの間考え、やはりAちゃんに彼から告白されたことを言おうと思いました。
ずっと親友として来たこと、自分が逆の立場だったらきちんと話して欲しいと思うこと、あとは移り気なAちゃんのことだから、案外気にしないかも…なんて甘えもありました。

伝えたところ、関係ないよ別にいいよと言われ拍子抜けしました。
彼は浮気性だから気を付けな〜と。

こんなにあっさりなら、もっと早く話せばよかったな〜とその日の夜、彼にOKの返事をしました。
すると彼の携帯にAちゃんから電話が。

「○○(私)を幸せにしてあげて」

涙が出ました。
そしてやっぱり彼と付き合うのを止めようかと思いました。
しかし、もし彼女が本当は彼を好きなのに私のためにそんな事を言ってくれたのかと思うと、彼との関係を大切にして行くことが応えになるのではないかと考えました。

しかし翌朝、Aちゃんから彼氏にまた電話が。

「親友に好きな人を取られて惨めだ」
「死にたい」
「もう二人と友達を止める」
そしてその事を私に伝言してとのことでした。

彼氏は○○(私)はAちゃんを大事にしている、付き合う前にAちゃんに相談したと説明してくれたのですが聞く耳持たず。
さらにAちゃんからその話を聞いたBちゃんが、今度は私たちを責め始めました。

実は、彼氏に告白された時やAちゃんの鬱についてBちゃんに相談したことがあったのですが、忙しいBちゃんは私の相談をことごとくスルーして来ました。
しかし事が起きてからしゃしゃり出してきたBちゃんに憤りを感じ、また、同じ友人としての立場ならば、私の話を聞いてから意見すべきではないか?と疑問を感じたためそのことをBちゃんに伝えました。

あとから、そのときは取り乱していたためにキツイ言葉を使ったと思いBちゃんに謝罪したのですが、全く返信がありませんでした。
また、Aちゃんはその後私にめちゃくちゃにリストカットした腕の写メを私に送ってきました。

「二人のこと許さない」
「一生痕に残るくらい傷つけたから」
「二人に傷つけられたと思っている」
「今度は死んでやるから」
…怖すぎて、Bちゃんに写メを転送するので見て欲しいと連絡しましたが、私も怖いから嫌だ。盗聴と一緒、マナー違反だからやめなさいとだけ。

もう、頼れる相手が彼しかいませんでした。
写メを見た彼はすぐに会って話そうと言ってくれました。
しかしその直後、彼にAちゃんから電話が。

「今すぐ家に来てくれなかったら死んでやる!」

彼に一緒に来てほしいと言われました。
怖かったし、殺されるかもしれない。
でも、彼も怖いのだろう。そして、Aちゃんも不安で堪らないのだ。

私が行きたくないなら彼も行けないと言われました。
行きたくない、けど彼を一人で行かせられない。

二人でAちゃんの家に行きました。
タバコを吸いながら
「お前は呼んでない!出てけ!出ていってよ!」
叫ぶAちゃんに思わず
「だったらなんであんな写メ送ってきたの!?心配するに決まってるでしょ!?」
私も言いました。
「偉そうな口聞かないでよ!出ていってよ!」

彼氏が間に入り「ごめん」と私を部屋の外へ。

その後Aちゃんと彼で話し合いになったようです。彼は○○はAちゃんを大事にしている、二人が付き合う前にAちゃんに話した、と繰返し説得してくれたようですがわかってはくれていないようだと言っていました。
また、Aちゃんは彼に
「誰かの一番になりたい」彼氏:○○(私)はAちゃんを一番に考えてるよ
「男の人がいい、○○じゃ嫌だ」
「○○のどこが私と違うの?」
「○○のどこが好きになったの?」
と言ったそうです。
他にも私の悪口(付き合う上でのデメリットみたいなもの…)を言っていたようですが、省略します。

それから暫くして、Aちゃんから改めて電話で友達を止めると言われました。

私はAちゃんともBちゃんとも仲直りしたいと考えていますが、二人が私と距離を置きたい気持ちもわかります。
どのくらい時間がかかるかわからないし、戻らないかもしれない。ていうか、たぶんもう無理。

待とうと決めたものの、連絡を取りたくなってしまう自分がいて、女々しくて嫌になります。

何か、彼女たちを忘れられる方法はありますか?

他の友人は、Aちゃんが私を幸せにしてくれるわけではない、女同士だから一生一緒にはいられないんだ、私の幸せだけを考えてほしい、命を盾にするなんて卑怯だ、Aちゃんは女として私を見下している等言われました。そんなAちゃんとまだ友達でいたいの?と…。
BちゃんがAちゃんに味方するのは、Aちゃんは二人の大事な人を失っているのだから仕方ない。
Bちゃんとは友達をやめた方がいいと…。

二人を忘れたいです…。

コメント(39)

補足
最後の電話で、Aちゃんから私のアドレスを消すと言われたのですが、彼氏にはAちゃんから3ヶ月置きくらいに連絡があります。
彼氏が教えてくれます。
忘れたいのであれば忘れましょう電球
鬱だからってやっていいことと悪いことがありますバッド(下向き矢印)たらーっ(汗)
彼氏さんとはしっかり話し合って、Aちゃんと連絡を取るのをやめてもらいましょうがまん顔
もし自殺が恐いなら、主さんに届いたメールをご両親に見せてご両親に保護してもらって下さい涙
お2人は何も悪くありませんバッド(下向き矢印)幸せになって下さいぴかぴか(新しい)
第三者からの、ヒトゴト目線で言えば
友人2人とは絶縁、彼氏とは別離、自分1人一抜けで解決
とは思います。

おそらく私ならそうするでしょうね。
私は面倒事が大嫌いですから。

でもそうそう
ハッキリキッパリと割り切れないお気持ちはわかります。
人間には情がありますからね。


今すぐ忘れて楽になる方法なんて無いと思います。
主様が、それが出来る人ならば
とっくに出来ているでしょうし
ココに書き込むことだって無いでしょう。
出来ないから悩んでいる、ということ。

ならばそれこそ、時間をかけるしかありません。

そのコツとして
友人2人との仲を修復するための時間、として
誰かからの何かしらのアプローチを待っている感覚でいると
時の流れは妙にゆっくりに感じるものですから
やめたほうがいいかと思います。

時間をかければ修復できるもの、とも限りませんしね。

ですので、ご自分の傷を癒す時間、思い出にするための時間、として
毎日を過ごすのが良いでしょう。

辛いには代わりがありませんが、
多少なり、心穏やかであれそうなものです。

そのためには諦めることが大切です。

世の中、諦めないことが美徳とされているところがありますが
それはそれで間違ってはいませんが
諦めなければ何とかなることばかりでもありません。
諦めが肝心、という言葉もあります。
その辺りは、大人ならば、自分で折り合いをつけるところです。

たぶんもう無理、とわかっているのなら
おそらく無理でしょうから諦めましょう。
そして時間をかけて思い出にすれば良いです。


主様は別に、間違ったことをしてしまったわけでは無いと思います。
悪いことをしたわけでも無いでしょう。

ただちょっと、甘かっただけです。
認識が甘かった。

教訓を残すとしたら、そこだと思います。

人間はそれほどに、綺麗なばかりではいられないということ。
身に沁みて感じたでしょうから
それを忘れず、今後に生かしてゆくと良いと思います。
あたしは主さんは全然悪くないと思います。その友達、くだらんですね‥皆さんが言ってる通り、ほっとけばいいと思います。
あたしも昔、精神疾患がある友達がいたから分かるんだけど、精神疾患の人は喜怒哀楽が激し過ぎて、たまにこっちが予想もしない事する人が多いので気をつけてくださいね(>_<)
どちらの気持ちもわかるし、自分もどちらの立場になった事があります。
男をとるなら友達が何て言おうがそうすればいいし、誰も悪いわけじゃないよ!全てを手に入れようと思う偽善はやめた方がいんじゃないかな??
次は価値観も好みも違う友達、お互いがどんな立場になってもお互い尊重し合える本当の友達を見付けてください。

ただその友達とは関わってもいい事ないと思うし、
彼氏がいてくれるなら
二人ともその子と縁切ることがいんじゃないかと思います。
彼氏にはしつこく執着してくると思いますが、優柔不断に相手してても良い事はない。
彼氏さんも貴方も悪くないです。どうしてもAちゃんと友情関係を継続したいなら、彼氏と別れて彼女に謝り続ければ可能性はあるかと思いますがあせあせ(飛び散る汗)私ならそのまま二人とは絶縁し、アドレスも消去します。
出来れば彼氏にも関係を絶って貰いたいぐらいです。
新しい友人を沢山作って、新しい関係を楽しんでいたら、その内忘れられるのでは。
精神疾患を持ってる友人と付き合うには、細心の注意が必要かと思われます。
このまま絶縁の方が、これからの人生を考えたら良かったんじゃないでしょうかあせあせ(飛び散る汗)
ちなみに


死ぬと言ってる奴ほど
死なないし
神経図太い。


関わらない事が一番ですよ
人生長いですし、色々な人と出逢って別れます。

一生連絡をとるのなんて一握りです。


今、鬱病の人は多いですが、仮面鬱という病気もあります。

鬱病だと思い込んで逃げ込んでいる人。
これも、精神疾患の一種ですが。

Aさんは、病院に通われているんですかね?少なくとも、鬱病ってだけじゃなさそうですが。


精神疾患は、うつりますよ。

医師によって賛否両論ですが、自分も体感しました。

相当な精神力の強さがなければ、引きずり込まれますよ。

主さんは、これからも新しい出逢いが沢山あります。

その上で、今後もAさんやBさんと関わりたいなら、覚悟の上で関わればいいと思います。

ただ、仲良くいたいから。とか、ちょっとした罪悪感やらで。でしたら、徹底的に距離をおいた方がいいですよ。


主さんには、鬱病を治す力はないですよね???

だとしたら、関わらない方をお薦めします。

恋愛は自由ですよ。Aさんと彼氏さんが付き合っていて略奪したなら、ちょっとは罪悪感あるかもですが。

中途半端な覚悟で、精神疾患者と関わらない方がいいです。

大袈裟かもですが、主さん自身が命の危険性もありますからね。

時として、人を切り捨てる事も必要です。

自分に誰が本当に必要なのか?自問自答してみて下さい。
何が起きても責任とれないので
いま言えることは
主さんも、彼氏さんも悪くないってことだけですね...
何が起きても責任とれないので
いま言えることは
主さんも、彼氏さんも悪くないってことだけですね...
変に関わるから調子のっていつまでも付きまとってくるんじゃないですか?!

だいたい本当に親友って思ってたらそんなひどい事しないですよ?!涙

関わらない方がいいです。
簡単に死ぬって言う人は死にませんから。
せいぜいリスカぐらいでしょうたらーっ(汗)

精神科にお任せしましょう。
私なら間違いなく無視します。
友達、というもので括っただけで
実際は友達でもなんでもなかったんですよ。

私も状況とか違いますが、高校の時の友達2人と絶縁になりました。


結局学生の時に目の前に居た人(狭い世界で1人が怖いから)と群がってただけで、
成人し社会に出て行き男が絡むと『男>友達』という図式が出来ちゃう人もいるんですよ。


私なら向こうが友達の我が侭で友達放棄するなら
喜んでこちらから友達の縁を切ります。


友達なんてぶっちゃけ1人でも良いと思ってるからです。

表面だけの友達複数よりも、
1人の友達と狭く深く付き合っていきたいからです。


友達というフィルターが入っちゃうから情で悩むんだと思いますが、
冷静に考えるとリスカで脅すような人を端から見たらどう思いますか?

そして片一方の話ししか聞かないで状況を判断したつもりでもう片一方を責める人も
どこに魅力がありますか?


友達だけど、でも呆れて興味を失うくらいの自分を持ってください。

周りに流されて振り回されるのは自分にとっても良くないですよ。


私なら意味のある高めあったり尊敬出来る人としか付き合いません。
関わる事でプラスになる人としか付き合いません。



友達だったという情を捨てればいずれ時間が癒してくれますよ。

『類は友を呼ぶ』という言葉がありますよね。私はトピを読んでいて、AさんとBさんがあなたの単なる知人ではなく『親友』だという部分が非常に気になりました。そういう方々が親友だというのは…やはりあなたも彼女たちと何か同じような気質をお持ちなのでしょう。

あなたも無意識に人に恨まれるような言動をする方なのかもしれませんね。AさんとBさんが、自分たちがやったことを全く悪いと思っていないのと一緒で。だからBさんはAさんの肩を持ったのかもしれません。

文章の行間に不自然な部分があったので、客観的にはそう思いました。私個人の一見解なので悪しからず。

あなたが悪人扱いされるのが嫌なら縁を切ったら良いのでは?最近の『親友付き合い』って薄っぺらいのねぇ冷や汗
親友(あなた)の幸せを妬んで罵倒するような人たちは見限った方がいいです。
あちらはあなたを全く親友と思ってないですよ

彼氏さんと幸せな道を歩いていってください。
全員と距離置いたらいいと思います。
友達ってワザワザ「辞める」ものではないと思いますけど?
別にワザワザ仲良くしなくても、はたまたワザワザ辞めなくても時間が解決しますよ。
あなたは彼女の幸せを願ってる。でも彼女は自分の幸せだけを願ってる。
自分が幸せになれない原因をあなたのせいにしてるだけです。

親友にまでなったんだから本来そんな人じゃないんでしょう。
でも病気が治るまではそういう人のまま。
治るまで待ちましょう。いつか治った時に連絡が来ると信じて待ちましょう。

Bちゃんに関しては・・・人の間に入って引っ掻き回すタイプのようですからフェードアウトをオススメします。


新しい女友達を作りましょう!
親友???

親友ならそんな馬鹿は間違いなく制裁を加えるね。
荒治療的に正しい道に戻す。
親友ならね。

ただの友達なら縁切りだね。
彼と幸せになってください。
それだけです。
私、そんな友達いらないな。
残りの人生の中で、自分にとって成長できますか?彼女たちと付き合っていくメリットは?

彼女たちと仲良くしててよかったって思えますか?

私は、どうすれば仲良くなれるかと考えるよりも、彼と2人しっかりと支え合える関係になれるように考えたほうがいいと思います。
私の友人も同じことをしました。私を心底傷付ける為です。私の友人や親にも言い降らし(男を取られたと勘違いして…)、リスカも飛び降りもしました。
Aちゃんの幸せを願うなら、関わらない事です。
関りを持たなければ、自傷行為の意味がありません。主さん達を傷付ける為なんですから。
何もかも捨ててAちゃんを助ける覚悟があれば、仲良くすればいい。
中途半端な所謂『普通の親友』の距離では彼女が苦しむだけです。(欝の状況にもよりますが)
私はまだ友達とは少しずつ距離を置き疎遠にしています。向こうから連絡してくるのでたらーっ(汗)
向こうが主さんを諦めてくれたなら、そのまま時間が過ぎるのを待って下さい。治るかどうか解らないけれど、こちらからリアクションすれば、また自傷しかねません。彼氏さんも出来れば連絡取らない方向で。
半端(普通の優しさ)は返って病気を悪化させる事にもなります。
Aちゃんは鬱じゃないですよ。人格障害。日常生活に支障があるほど性格が歪んでいるんです。
病気と考えてない医者も多いです。性格の歪みですからね。

カジュアルセックスとか、他人を振り回すとか、自殺未遂モドキ(成功率が著しく低い方法を敢えて選択して自殺のポーズをする。リスカやOD)などが典型的ですね。

ま〜治るもんじゃありませんし、振り回されてひどい目に合うだけなので、縁を切れるなら万々歳ですよ。
あなたがAさんから彼を略奪した訳ではないのですから気にする事はないと思います。

彼もあなたを選んだのですから堂々としていましょう。

恋愛は自由です。

でもやはり罪悪感にさいなまれ、悩み続けるならば彼とも別れ友人達とも縁を切った方が良いでしょう。

彼と付き合い続けるなら彼にAと連絡取らせない事。

Aを余計に期待させ辛い思いさせてしまいます。

大丈夫Aはまた違う男性を見つけますよ。
みなさん、色々なご意見ありがとうございます。

彼女たちのアドレスはちょっと前に消していて、残っていたメールも全て削除してあります。(私からどうしても連絡してしまいたくなるときがあるからです…)

彼とも話し合って、彼女からの連絡には取り合わないと言ってくれています。

ただまだ記憶の中で引きずっている自分が女々しくて嫌だなぁと思ってしまいます。
私もこの件があるまではきっと、こんなことする人本当の友達じゃない!と言っていたと思います。
なんで未だに友達と思っているかとのご質問ですが、十年程の付き合いの中で、彼女たちが心の支えになってくれたことがあるのも事実で、簡単には割りきれないというのが一番かもしれません。

また、本来ならAちゃんのご家族にAちゃんを支えていただくのが一番いいことと思うのですが、ご家族の事情で難しいようです…。
人間関係が変わっていく時期というご意見を受け、新たな人間関係を育てていこうと思います。
すごく似ている状況だったのでビックリしてコメントしましたぴかぴか(新しい)

自分は24歳男でするんるん

自分の場合相手の女の子は一番の親友M(保育園からの幼なじみ)が別の人からの紹介を受けて何回か遊んでその後3人で飲む事になりそこで知り合いました電球

Mは20歳の頃に離婚経験があり、以降誰かを好きになる事はありませんでしたグッド(上向き矢印)
惚れにくい方なんですがその女性には惹かれるところがあったみたいです手(パー)

ところが女の子からいきなり電話があり自分が『気になる、会いたい』と言われましたバッド(下向き矢印)自分の気持ちがないのもありましたが一番にMのことがあるので絶対無理という電話が3回続きました手(パー)

そしてMに頑張って欲しい気持ちがあり(今にしてみればいいわけあせあせ(飛び散る汗)?)俺はこの話はなかったことにするつもりと伝えました。

もちろんMには伝えない方向でexclamation ×2

ですが何度断ってもめげない彼女の気持ちに少しずつ惹かれMに話す決心をしました。

話た所『そうなんexclamation & question頑張れよexclamation ×2』っとゆう以外なあっさりした返事グッド(上向き矢印)
戸惑いつつそれから何度かデートを重ね付き合うことになりました揺れるハート
もちろん友人にも報告してます。
ですが連絡があったことを報告をしたころから妙なギクシャク感があり(平均週の4日間くらいは会ってました)共通の友人1人だけに相談しましたがまん顔友人によると『女の子の事は別仕方ないこと。ただ今までは何でもすぐ話会ってきたのに今回は話てくれんかったことがショックバッド(下向き矢印)』と言っていたみたいで、多少の会話はしていたので時間の解決か話合うべきかすごく悩みましたがまん顔

正直彼女と縁を切れば元に戻るならそうしたいとまで思ってしまいました。最低ですがバッド(下向き矢印)

ただやはり頑張る事の方がいいと思い向き会っていきましたexclamation ×2
友人とはまた話合いすぐに伝えなかったことをあやまりましたグッド(上向き矢印)
色々話して今は今まで通り仲良く遊んでいますうれしい顔exclamation ×2

まぁ彼女とは付き合ったとたん彼女の態度が少しずつ微妙になってきてますがたらーっ(汗)

すごく話しが長くなりましたが主さんが友人の事をどこまで大切かによると思いますわーい(嬉しい顔)るんるん自分は正直友人が家族と同等かそれ以上に大切な存在なので縁を切るなんて考えれませんでしたexclamation ×2たとえ彼女と別れることになったとしても……。

本文からみれば主さんの友人がちょっとおかしい?気もしますが主さんがえらくて縁をきりたいと思える程度ならきればいいと思いますexclamation ×2恋愛も友人とも無理して我慢してまで付き合うものではないと思うので手(パー)

しっかり彼氏さんと話して考えてみてくださいるんるんほんとに大切な友人なら一生ものですからぴかぴか(新しい)

自分は友人との問題は解決したので彼女との問題を頑張っていきますがまん顔

お互い辛いですけど頑張って幸せになりましょうわーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

〜恋愛の法則〜 更新情報

〜恋愛の法則〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。