ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

〜恋愛の法則〜コミュの【後】恋愛の価値観

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
いつもは閲覧をしている側なのですが、皆さんのご意見を頂ければと思い、今回トピックを作成しました。
かなり長文ですが宜しくお願いします。

自分26♀
彼氏30♂サーファーです。

本日1年付き合っていた彼氏に、深夜3時にメールで一方的に別れを告げられました。

内容は

自分勝手だけど、もう我慢できない、理由は言えない。もう付きあえない。ごめん
もう連絡はとれない

と書いてありました。

翌朝(本日)電話してもでてくれず(仕事は夕方からなので、普段は連絡できています)
2回電話と1回メールしても返事がなかったので、

最後のメールのつもりで
何度も連絡したこと、
今まで我慢させてた事を謝り

何も理由を知らずに別れるのは悲しいし、今までの1年間はなんだったんだろうと思う。
メールでもいいから理由・我慢してた事を教えてください

じゃないと自分では変われないと思うから

とメールを送ったところ、
(実際には他にも内容があり、もう少し長文です)
すぐに電話をしてきて、話をすることができました。


理由を聞いたところ

彼氏は
■毎日メールするのは当たり前
■休みの日はなにをしたかとか電話で話したい
■ベタベタしたかった。
■もっと会いたいとかわがままを言ってほしかった。
■会いにいける距離がよかった(すむ場所)
※一緒に住みたいねーと言われたが、ハッキリ同棲しようとは言われませんでしたが、父親がリストラされ、一人では生活が無理だからと断っていました。たぶん付き合い始め〜3ヶ月くらいまで何度か言われたと思います。
それ以降は隣の部屋があいたみたいだよとかちょっと違うニュアンスで言って来たことはありました。
※実家から車・電車で30分の距離に住んでます
■彼氏は好きとか気持ちを表現する

タイプなのですが

私は
■ベタベタするのが嫌い
■メールは2・3日に1回でいい
■(お互いの)休みの日に何をしたかとか報告はなくていい
■(前までは仕事の休み希望を合わせていたが、いつでもいいよと言われるようになったので、あんまり会いたくないのかな?っと思い)休みを合わせる希望を言わず
■感情を表現する事ができない

タイプの為、
私の気持ちがわからず、ここ2・3ヶ月なんの為に付き合ってるかわからず、付き合ってても楽しくないし、好きって感情もなくなっていた。
ただもうちょっと我慢しようと思ったけど…性格が合わないかもねっと言われました。


一番の理由が
サーフィンに興味を持ってもらえなかった事と言われましたが、

私にもサーフィンしろって事?と聞いたら、そういう事じゃなくて…と言われ、サーフィンについては何も話してくれず。
一番の理由なのによくわからず…

ちょっとはやってみたい気持ちがあるんですが、
付き合いだした当初、
私は泳げないから怖いって話をしたところ…
特に教えてあげるとかは言ってくれず、スクール通えばいいじゃん?と言われました。

今年の夏にグアムにいこうと話していたんですが、(これは最近の話しです)
俺はサーフィンしてるから、その間スクールで教えてもらいなよとも言われました。
なんで英語もわからないのに、やったこともない事を海外で一人やらなきゃいけないの?
そんな風に言われたのに、どうやって興味を持てばいいんだろうと思いませんか?


そして金銭感覚にも違いがあります。

一度お互いの恋愛のタイプが違う事で、12月23日に別れています。その日の夜から彼氏の家に行く予定でしたが、当然なくなりました。
そして今回は私の誕生日3日前になっての別れです。


クリスマスの時は私から別れを切り出しましたが、クリスマスプレゼントは欲しがっていた靴(1万5千円)を事前に購入していた為、家のドア前に置いて帰りました。(復縁後に嫌がらせかと思ったと言われましたが…)

結局12/27日に、お互いの↑の恋愛タイプだという事を話し合い、復縁しました。

それ以降は毎日寝る前にメールをし、休みの日は何かするときに明日は何々するよーってメールもしていました。
最初は努力しましたが、今は特に苦痛もなく通常に思ってました。

彼氏の誕生日が1/1なので12/31にサーファーの皆さんがあつまるお家で過ごし、翌日に(いつも使っているラッシュのセットとスタバのタンブラーが壊れてたので)プレゼントしました。1万以内です。

欲しがっていたもの、普段使いできるものだから喜んでもらえると思ったんですが、プレゼントはチープなものでいいの!って言われてしまい…
逆に気を使わせてしまいました。
復縁した時彼氏からはプレゼントはありませんでしたので、恐らく準備はしてなかったんだと思います。

そして今回私の誕生日の日の1ヶ月前に、休みを聞かれたので、もしかしたら何か企画してるのかと思ったんですが、(誕生日)1週間前の日に電話があって、何する〜?と聞かれ、いつもデートするときも聞かれており、結局あたしが決めるので、誕生日もそうなのか…とかなりガッカリしました。

普段からお金に関しては厳しい人で、デザートは130円以上で高い、支払いは1円まで完全割り勘です。
私はおごられるの当たり前とは思ってないませんが、
会計一緒の時に、お互い自分が食べた分の料金を出す際、いくらかたりなければ私出すよーとかいいと思うんですけど、そういったのもいいよ!と付き合い当初は断っていたんですが、最近はだしてもなんにも言わなくなってました。ですが、私がたりないときはだしてくれません。

普段出してるのにむかっ(怒り)とか思ってるわけじゃないんですけど、そこまでっ!?とビックリしちゃいました。

これって価値観が違いすぎるって事ですよね?

今回の電話でも私も我慢してる事だってある事、思ってること全部言えなくて、ただ向こうの言い分をうん、うんと聞いて謝るしかできませんでした。

お互い本音が言えてないのかなって気がします。

他の人にはわがまま言ったり、はっきり意見を言う事ができるけど、彼氏には言えません。
ついつい大人しくなっちゃうんです。

もう会えないのかと思うと、涙がでてきます。

でも色々違い過ぎますよね?
よりを戻せるかわかりませんが、今の状況だと復縁はしないほうがいいと思いますか?

皆さんは価値観が合わない方と出会った時はどうされますか?


長文で大変読みづらい文章をここまで読んで頂きありがとうございました。

仕事の都合や携帯からなので、お一人お一人に返信をするのは難しいかもしれませんが、よかったら是非ご意見お願いします。

コメント(59)

> Bambiさん
ありがとうございます。
公共の場で悪口を書いて申し訳ありません。
ただ皆さんの意見を頂いて、しっかり現実を受け止めなければいけないと思って、記載しました。
価値観が100%合う人なんて、いないと思います。
親兄弟でもどんな古くからの友達でも、合わないことってあるはずです。
それが異性で、今まで育った環境が違うならそれが当然だし、どれだけ受け入れて歩み寄れるかじゃないですか?
※妥協と歩み寄りは似ているけど別です。

逆に違う価値観の人と一緒にいることで違った見方が出来て楽しいと思えなかった、苦痛だったのなら復縁してもまた別れる可能性あると思いますよ。
現に二度目の別れなわけですから。
前回別れた時から、お互いにより良い関係になるために何かしてきたのですか?
不満があっても言えない気持ちは分かりますが、我慢して我慢して、いきなり別れ話。
価値観は違うそうですが、主さんも主さんの彼氏さんも似た者同士ですね。
別れ話をされて何が悪いのか分かってもいないのに謝ったり、第三者に彼の悪口を言ったり………
復縁してもうまく行くようには思えないのですがたらーっ(汗)
> みかつぃさん
ありがとうございます。
やっぱり価値観は大事ですよね。
自分磨きをして、ちゃんと自分とあうひとを見つけれるよう二頑張ります。
コメント失礼しますっほっとした顔

なんか自然にコミュニケーション取れない感じは今後付き合っていったとしてもキツい気がします…
あと…私も高校生の時にサーフィンしてる人と付き合ってたけど「サーフィンやりなよ」とか言われなかったし
彼には興味あるけどサーフィンは自分がやりたいと思うほど興味なかったし
それを強要されても困りますよね?

私を好きなの?それとも
あなたに100%合わせる私を好きになるの?
と聞きたくなっちゃいますげっそり


あとは1円単位まで割り勘てのもどーかと…
そうすることが自分もキッチリして良いexclamationと思うなら別ですが…

価値観の違いって
致命的だと思うんですが
それでも彼が大好きハートかどうか考えてみるのも良いかと思いますほっとした顔
> ひろ☆さん
ありがとうございます。
魅力は…単純な理由ですが、
一緒にいて楽しかったし、彼の笑顔が好きでした。
価値観の違いって恋愛の妨げに確かになりますが、全く同じ人なんていないです。
だからこそ、ちゃんと2人が話し合って譲れるとこは譲りあって2人の心地良い関係を築いていこうっていう気持ちがない人だと、続けるのは無理かなと思いますあせあせ
私も以前付き合っていた元彼達がそうでした。付き合い始めはともかく、馴れ合ってくれば馴れ合ってきただけ、またその話?!!と言われて話し合いもまともにできませんでした。
確かに別れてすぐはとてもとても辛かったけど、今になれば別れて大正解!と思います電球
文章見る限り主サンと彼氏サンはかなり正反対のタイプっぽいので、今辛いのを乗り越えて新たな未来を見据えた方が幸せになれると私は客観的に見て思いますぴかぴか(新しい)

てか、色々と細かすぎるわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
価値観てね、違うことが合わない原因だと思われてるけど実は違うんですよ。

相手の価値観を認められるかどうか、が実は本質なんです。

今回は文面だけを見ると、ほとんど主さんばかりが相手に合わせようとしていますね。
フッたのは彼、主さんの問題点を上げたのも彼だけど、基本彼は自分のスタンスは崩したくないと言っているに過ぎないのです。

だから彼が理由にあげたことを満足にしてあげられなかった自分が悪いと思うのは本質の原因ではないんです。

彼は自分の理想とする付き合い方、理想の彼女というものがあって、それに夢を見て捨てきれなかっただけなんだろうね。

貴女なら理想通りに動いてくれるだろうと思ったけど、そんなことは実際誰が相手でも無理なの。

彼はそれが分かってない。貴女を理解して、貴女の自分に対する努力を見ているけど認めてはいなかった。
これは一様に彼の幼さや器の小ささが原因なんだよね。
彼女を常に理想からの減点方式でしか見れなかった。
誰だって間違っては反省して、それでもまた頑張ってっていうことの繰り返しで少しずつ人は変化するもんなんだけど、彼は基本減点方式なんで、マイナスし続けて0になったらそれでおしまいなの。

人に自分から点数を加えてあげられない。
だから別れる理由がいつも実に単純なんだよね。

彼のそういった点は、この先色んな経験をする上で変わっていくこともあるかもしれないけど、それは多分今じゃない。

むしろ今回は貴女の方が、大人だったんだという風に考えましょう。

あなたも実はお付き合い中、彼に対して自分ばかり必死で彼を認めようと努力していた分、沢山疲労感を感じていたとお察ししますよ。
> みぃたんさん
ありがとうございます。
そうですね、確かにコミュニケーション不足だったと思います。
彼氏は1度決めたことをまげない性格なので、復縁はないかと思います。
なので今後お付き合いするかたができたら、きちんとコミュニケーションがとれるよう頑張ります。
私のパートナーも価値観が全然違います。

悪口って…あせあせ(飛び散る汗)

好きだから一緒に居て欲しいから我慢するし、好きな相手に好きでいてほしいから合わせたい揺れるハート

心が疲れたら愚痴で発散電球でも好き揺れるハート

確かに続けるのは困難かもしれませんが出来なくは無いですよわーい(嬉しい顔)

私はもぅ次も他も無いし(笑)いらないしから目がハート

未来も出会いもまだまだ沢山ある若い主さんなら違う人を見るのも良いと思いますウインクぴかぴか(新しい)

後悔しない事を選んで下さいほっとした顔
言い方が悪くて非常に申し訳ありませんが、別れて良かったのでは?と感じてしまいました。

どう見ても彼は一方的に自分の欲求を押しつけてましたから〔サーフィンとか〕
ちなみに、付き合って間もないから一緒に住みたいと言ってきたと思います。

よっぽどのことがない限り、メールで別れを告げるのはNGです。
1円単位まで割り勘って、本当にいるんですねexclamation ×2
人間国宝レベルかと…わーい(嬉しい顔)

まあ、そんな窮屈な男とは、いずれ別れたでしょうから、
早く別れてよかったですよ。
次に行きましょう。
彼、私と同い年とは思えないくらい精神的に幼いです。
学生の恋愛かってーの。

普通、相手の家が大変なら、支えになるよう動くもの。
それをまぁ、支えになるどころか我が儘放題押し付けてむかっ(怒り)

価値観の相違なんていう、大それたものではなく、
『幼い彼氏が自分を顧みず、ちょっと自分の我が儘を我慢した挙句に、堪え性もなく自爆して逆ギレ』です。

30歳って言ったら、幼稚園くらいの子供がいてもおかしくない年齢ですよ?
それを、金にケチいわ、我が儘だわ、いつまで自分本位のお子ちゃま気分なんでしょうexclamation ×2

主さんには大変申し訳ありませんが、別れて大正解です。

またシレッと復縁持ち掛けてくるかもしれませんが、よっぽど彼にショッキングな出来事がない限り、彼の性格が変わるのは難しく、同じ事の繰り返しになると思いますのでやめた方がいいかと思います。

あと、最近良く思うのですが。
お付き合いしていて、別れ話になっても直接会わないで別れを切り出す人は、所詮その程度しか他人を大事にできない人なんだと思います。
自分が好きで付き合った相手にすら、真摯になれないなんて。相手も自分も可哀相だなぁと。
きっと、そういう大事な事を学ばせて気づかせてくれるような素敵な人が周りにいなかったのかなぁ?
とかって思います。

とにかく主さん、今はお家の事情もあって大変なうえに、精神的に辛いでしょうが、どうかご家族力を合わせて頑張って下さいね。
クサクサしなければ、きっと素敵な方に巡り会えますよ。
価値観の違いは、違う人間同士なら必ずあるかと思いますし
それを補うのは思いやり以外に無いと思います。

個人的には、
価値観の違いがそれほど極端でなく、性格は結構違う
というのがバランスが良い気がしていますねぇ。

主様たちは、
価値観は結構違い、性格はソックリ
なんだと思いますよ。
溜め込む所とか、実は細かい所とか、
察して欲しい気持ちは強く、察するのは苦手な所とか
結構似ている気が。


>一番の理由が
>サーフィンに興味を持ってもらえなかった事と言われましたが、
>私にもサーフィンしろって事?と聞いたら、そういう事じゃなくて…と言われ、サーフィンについては何も話してくれず。
>一番の理由なのによくわからず…

あくまでも興味を持って欲しかったとのことですので
例えば主様発信でサーフィンについていろいろ聞いたりだとか。
進んで見学に行ったりだとか。
その程度でよかったのでは。

要するに彼は「サーフィンする俺」を
主様にカッコイイ!!って思って欲しかったのでしょうw

でも、そうでもないし、あまり反応が無いから
何となくガッカリ、だったんじゃないでしょうか。


単純に復縁を考えるとすると
復縁は復縁したい側が平謝り、ですので
それだけ不満があるのなら無理でしょう、と思います。

彼が無理というよりは、主様が無理でしょう、と思うのです。

主様が今、
もっとこうすればよかった、ああすればよかった
後悔でいっぱいです!彼に謝りたい!
って感じならばまだしも、そうでない場合は
一時的にいろんなものを我慢して復縁した所で
同じ問題にぶつかることでしょう。

主様の中で切り替えようという意思が芽生えているようですし
私もその方向性に賛成です。
大変遅くなりまして申し訳ありません。

主です。

また、まとめての回答になりまして申し訳ありません。

たくさんのご回答を頂きましてありがとうございました。

皆さんのご意見を拝見させて頂きまして、


価値観の違いは確かに大きいですが、お互いに思いやりや、コミュニケーションがきちんととれていなかった事に気づかされました。

少し時間もたち、これで良かったのかもと思えております。

今後は同じ失敗をしないように、価値観が違うパートナーと出会ったとしても、きちんとコミュニケーションをとり、お互いが我慢をする恋愛にならないようにしていきたいと思います。

皆様には大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。

私は1ヶ月前、主さんたちと同じ、お互いの価値観の違いで別れました。

元カレもメールは毎日、今仕事はどうかなど、私のことを全部しりたいタイプでした。
最初は好きだから、頑張っていましたが、だんだん彼に対しての苛立ち、ストレスにもなってきました。

このままじゃあ、お互いによくないと思い、別れを告げました。


私は、恋愛はお互いに好きハートだけぢゃあだめだと思います。
やっぱりお互いの恋愛価値が会うからこそうまく行くと思います。

だから、もし
主さんが我慢している部分があったり、できない部分があったりしたら、復縁はしない方がいいと思います。
公約数だな
http://www.youtube.com/watch?v=q2xArxpr8QY
価値観の違いは大きいですねあせあせ(飛び散る汗)
でも生まれ育った環境が違えば、だいたいみんな違うものなんですよ台風
それをお互いどれだけ相手に歩みよれるかだと思いますダッシュ(走り出す様)
あたしも結婚を意識しだしてから、結婚してから悩まされることが多かったですあせあせ(飛び散る汗)
今でももちろんありますあせあせ
でもあたし達は自分の意見を言い合い、話して解決するよぅに心掛けています台風
片方だけが努力しても意味がないのでお互いが妥協しあわなければいけないと思いますダッシュ(走り出す様)
ちなみに最近では全くわからないけど一緒にサッカーみてますよわーい(嬉しい顔)
オフサイドとかいろ2説明してくれますが、さっぱりあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
でも彼は一緒に見てくれるってだけで満足してくれています手(パー)
恋愛について価値観の違いは大きいと思います涙失恋

お父さんのこと、食事代のこと冷や汗

もっと素敵な人が必ずいますよハート
 「価値観の違い」→「話合って」「譲り合って」→「解決」
 というような意見が多い気がするんですが。
 文面だけ読んでいると「譲って」いたのは一方的に主一人だったような気がしました。
 彼のほうはどうなのでしょう?
 一歩も「譲っていなかった」んじゃないでしょうか。
(「我慢してイライラ」はしてたような気はします)
 そんなわけであまり主に説教する気になれません。
 主はそれなりに頑張ってたとおれは感じました。

 それから「きっちり割り勘」の件。
 こういうのも価値観といえば価値観なんでしょうが、どっちかというと「性分」なんじゃないかあ。
 彼はきっと
「他人のためにビタ一文余計に払う気になれない」
 そういう性分なんですよ。
 性分はなかなか変えられるもんじゃありません。(まあ、だから主が合わせていたんでしょう)
 となると、
■毎日メールするのは当たり前
■休みの日はなにをしたかとか電話で話したい
■ベタベタしたかった。
■もっと会いたいとかわがままを言ってほしかった。
 これも「性分」に近いことなんじゃないかなあ。
 「なんとなくいつも女に慰撫されたい」という彼の性格なんですよ、きっと。
(「サーフィンに興味もって欲しかった」ってそれ、そもそも無理でしょう。もし主がマンドリンに夢中になっていたとしたら、彼はマンドリンに興味持ってくれたのかなあ。断言しますが「くれない」と思います)
 だからおれは主と彼は「価値観が違う」のではなく「性分が違う」のだと思います。
 
 経験上、「せこい」相手と一緒にいるとこっちまで「せこく」なる傾向があります。
「この間私は10円余計に払ったのに、なんで今回は3円請求されなきゃならないの」
 みたいな。
(主も似たようなこと書いてますよね)
 でもこれ「価値観の違い」を「埋める」ってこととちょっと違いますよね?
 「せこい人」に合わせて自分まで「せこく」なるんじゃあ身もふたもありません。
 彼はあまり人に「贈る」ってことができない人なんじゃないかな。
 そのくせいつも人に「リターンが足りない」と言い立てている。
 一方主は(文面を読む限り)彼とは逆に、「贈るだけ贈っといて」ほとんど「リターン」を請求しない人のよい女性のような印象をおれはもちました。
 いまは色々な思い出があって哀しいかもしれませんが、この先一緒にいてもあまり愉快な思いができる相手ではないのでは。
 主にはもうちょっと「太っ腹な彼」が合っている気がします。
 そういう彼が現れることを祈ってます。

ログインすると、残り40件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

〜恋愛の法則〜 更新情報

〜恋愛の法則〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング