ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

〜恋愛の法則〜コミュの【他】男女格差☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【女性の権利】
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。


結局はこんなかんじなんですか?
僕は男女平等って難しいなって思います。皆さんの意見ください。

コメント(30)

女の無職=家事手伝い
男の無職=ニート
有名な2CHのコピペですね。

まあ、女性の視点から見れば、他にいろいろ厳しい面もあるんでしょうがね

ただ、不幸な男が増えれば、必ず不幸な女も増えます。

私、女ですがトピの内容、別に「女の権利」じゃないと思います。
嫌味のように聞こえます。
仕事は辛くなったらやめればいいなんて、そんな簡単に言えないことだと思うし…
それから、女らしさ・男らしさは必要最低限はいると思います。

人間平等が難しいので、男女平等なんてもっと難しいと私は思います。
確かに難しい問題ですよね。ちょっと意見すれば女性差別。
ただ、向いていたり、しなければいけない役割って必ずあると思うんですよね。

あくまで私の意見なので「女性差別」と言われては困るのですが、

例えば、家事(食事の管理が出来るか)
私だって働いているんだからご飯作れなくたって良いじゃない!!
お金も稼いでいるんだから!!!

と言う女性もいますが、極端かもしれませんが、子供が生まれたらどうでしょう
子供は何かを食べさせなければ死んでしまいます。栄養だって塩分を多く多く
取らせていれば病気で死ねるくらいです。
そこへ旦那さんが何かの理由があっていなくなったら?
子供を守れるのはやはり母親じゃないでしょうか。。。
働いているんだから火事が出来なくても良い訳ではない気がするんですよね。

ホント、平等って難しいと思いますが、
ただ、女性も男性も権利云々を主張する前に、今出来る事を精一杯生きたら
良いんじゃないかとかも思いますよね。。。

夫婦関係でも色々主張する人いますが、夫婦は共に助け合う為に一緒になったんじゃ
ないんでしょうかねぇ?女にできること、男にできる事も、逆にできない事も
ありますが、結局お互い足りない部分を補い合って生きたら良いんですから。

女性が働いて男性が家事だって良いわけですよ。生きていくのには成り立ってるんですから。
変に主張するからおかしなことになるんじゃないかなーって、私は女ですが
思いますね。

とはいえ、まだまだ女性には生きづらい会社もあるかもしれません。
まぁ、それならいっそ企業でもして自分の生きやすい会社でも作ったらいいのでは?
とも思ったり、生活の基盤を会社に守ってもらって権利だけ主張するのも変かな。
権利と行動が伴っていれば別ですが。。。うーん。難しい。
主張できる部分において区切りがないのが問題なのかな〜・・・。
男女平等難しいですよね><どうしたら少子化の時代を打破できるのでしょうか。
もっと門戸を開放してもいい気がします。
女が家に入って嫁って漢字だからね

男女雇用機会均等法ってのが粕法律なんだよな
優遇されるのは女だけ
女が男の社会に進出して男の行く所が無くなってる
男は女の社会には進出できないからね
難しいですね><女性もこういう人ばかりではないんですけどねぇ^^;
法律難しいですねー(長音記号2)あせあせ(飛び散る汗)でもまだまだ女性の雇用率は男性より低い気がしますけど冷や汗(育児休暇は男性も取れますがね)

でも考えてみれば…男性は働くのが当たり前って感じではありますよね。
ただし、女性が家庭に入るのも大変だとは思います。育児は大変だろうし。

総合して考えて私は女性も男性も同じくらい大変だと思うので平等じゃないようで平等なような気もします。
男性は女性の立場になったことないし女性は男性になったことないんだからお互いの大変さを知るのは簡単じゃないでしょ。
今の社会満喫してらっしゃるんですね^^
どうせ若いんだろうなって思ってたらやっぱり若かった。
男性と女性は、メンタル面、肉体構造色々ちゃうし、役割りもちゃうしグッド(上向き矢印)
らいおんハートるんるん
きみを守るために
ぼくは、うまれてきたんだ〜
あきれるほどに
ずっとそばにいてあげるよムード
男性は、女性に頼られてはるし、永遠に愛され、尊敬してますぇ
これでええんとちゃいますやろかウッシッシ
その辛い社会に置かれてる男性を精神的に守って支えるのが女の役目でもありますよね。


ご苦労様です。


でも女がどんだけ働いても、夜職でも安定はしないしやっぱり、男性には敵わないふらふら

社会は厳しいなーあせあせ(飛び散る汗)
社会的な男女不平等って、生物学的な男女不平等が根本的にあるから男女が社会的に完全にフラットな立場になれないのはしょうがないんじゃないかな?? 

産休って、女しか子供産めないし、母乳も出ないんだからしょうがないし…… 

そういう法律や制度を自分本位で都合よく解釈すると、男なんだから仕事して稼いでこい!! 女なんだから育児に家事するのは当たり前だろ!! って考えになる訳で………


女性に優位な法律や制度があるのは、社会的に女性のが弱者になるからハンデをあげましょう!!ってコトでしょ??

男女でゴルフやボーリングする時に女がハンデもらうのと結局は同じ考え方じゃない??

スポーツの世界記録も男と女で比べてしまったら、女のが劣ってる訳だし………だから、男は男の中で、女は女の中で競ってるんだし……  生物学的に男女平等であれば、全ての競技が無差別で男女関係なくハンデもないと思うし………

男女間での平等て相当難しいと思いますよあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
とりあえず…他コミュで全く同じトピ立てないでくださいね。
他のコミュにも同じトピ立ててますよね
相手にするのはやめましょう
こっちはあんまり盛り上がんないね。
モテないことを楽しんでる男の人たちが作った「女はすっぱいブドウですよ」的な文章ですかね?

男バージョンも簡単に作れそうだけど。
大切な女性が居る男性は、女性優遇をあまり非難しない。
逆に大切な男性が居る女性も、何かにつけ女性差別だと騒いだりしない。

自分が、を主張せずに「大切なあのひとが」守られることを願う社会だと良いんですけどね…。
僕の周りはあなたのような人であふれかえってます。
シコガクさん。
結婚したら、労働時間長いし、キツい仕事だけど家事はする
彼もかなり労働時間長いしキツい仕事
でも結構、頼めば手伝ってくれるから休みの日はちょっとはしてくれるだろう
普段の家事はちょっと増えるだけだな

育児はどっちも子供大好き人間だけど、わたしが主にするだろう
彼は仕事終わるの遅いが、休みの日や早く帰ってきたらは子供にかまいたいタイプだからなんとかなるか
子供の分、家事が増えるな、頑張ろう

給料は彼がいい給料もらってるから、子供は彼の給料で養っていく
親父の威厳って大事だよね
わたしの給料は技術職だから努力次第でいい線いける、職場は男女関係ないし、将来の家族の為に貯金しなくては!

キツいけど、好きだから仕事も続けるよ


…考えたら、結婚って大変だよね〜

だから頼む!
女尊男卑とかいわずに、育休と産休くらいください(笑)
育休は贅沢言いませんからって感じ(笑)?

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

〜恋愛の法則〜 更新情報

〜恋愛の法則〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング