ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

〜恋愛の法則〜コミュのこの想いを届けるために・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1月に5ヶ月付き合った彼女と別れました。まぁ振られました・・・・
去年の11月に彼女の家庭事情が悪くなって精神不安定になり、俺の笑顔とか見ると逆に辛くなっちゃう、1人で考えたいといぅ理由で、彼女に別れを告げられました。
突然のことで動揺したけれど、その電話のテンションから「あ、マジな気持ちだ…」と思ったので別れて友達に戻ることにしました。
しかし、バイト先いっしょでお互い辞めることはなかったので何度か会います。もちろんまだ好きな感情は残ってるワケで、どうしても気まずさゆえに、避けていると捕らわれがちな態度を取ってしまいます。それでも別れてからの約1ヶ月は、その元カノへの想いは強くなる一方で、あのとき電話で「それでも俺はOO(彼女)のコト支えていきたい!」って言えてたらなぁっていう後悔と、もう1回付き合っていきたいという気持ちでいっぱいでした。
うちら2人の事をよく知るバイトの友達からは
「その気持ち分からなくもないけど、あっちも自分の事でお前を巻き込みたくなくて考えに考えて別れる決意をしたんだし、復縁なんてしよーとしたら、お互い傷つく事になるよ絶対!」
と言われました。
一度はそれに納得して、過去にこだわらず前向きにいこうってきめました。
しかし、つい最近、バイトのシフトが一緒になって休憩で2人っきりになった瞬間があったんです。『やばい、気まずくなっちゃう』と思ってたら彼女のほうから話しかけてきてくれたんです。それから10分くらい、付き合ってた時の話やお互いの近況を笑顔で語ってました。
・・・やっぱり好きという感情は残っちゃってます。

そこで相談なんですが、今の自分のこの想いを彼女に伝える事は、向こうからしたら迷惑になってしまうんでしょうか?

ちっちゃい事でもイィのでアドバイスください!

長々とスミマセンでしたm(__)m

コメント(22)

付き合うカタチにこだわらないで、彼女を支えてあげればイイんじゃない?

気持ちゎ彼女の環境が落ち着いたら伝えればイイと思います☆
彼氏というポジションじゃなくても彼女の力に離れるのではないでしょか。その関係の延長線上において恋人同士になるのはどうかなと思います^^
付き合いたい!っていうのが全面にでてしまうと
いい結果はいまはでないかもね。
彼氏彼女の関係でなくても
そばにいて話を聞いてあげたりして。
そのうち、本当に彼女にとって必要だって思ってもらったら
そのときが来るんだよ、きっとね。
皆さんと同感です(´ω`)すぐに恋人に戻ろうとするのではなく、傍で話を聞いてあげたり、彼女が頼れる環境を作っておいてください。彼女が落ち着いたら、また進展があるかもしれません(´∀`)
彼女と付き合うことが、また彼女を悩ませてしまうことだと分かっているのだから、今はヨリを戻すとかじゃなくて陰ながら支えてあげるべきでしょう。
今ヨリを戻すことは主さんのただの自己満足にしかならないと思います。
あたしには今付き合って2年ともうすぐ半年になる彼がいますが、あたしも結構家庭に事情があって彼を巻き込んでしまうことも考え事情を話したりすることを始めは悩みましたが、この先も彼と一緒にいたい気持ちもあったし全てを知ってもらったうえで付き合ってもらいたいと思い、隠さず全て話しています。

今でも家庭のことで何か起これば話しているし、それが彼は理解してくれることも理解してくれないこともありますが信用して話します。

だけどやっぱり今は長く付き合ってて一緒にいる分だんだん迷惑をかけるんじゃなぃかとか巻き込みたくないと思うことも多々あります…

でも好きで一緒にいたくて付き合ってるのにこんな事情で別れるなんてイヤだしあたしが強くなってどんな事情があっても別れないっ決めたんです!!

でもそれは彼の支えがあったからってゆうのが大きかったですね。

彼女はどんな事情かわからないから色々言えないですがきっとすがりたい時や支えてもらいたい時きっとあると思います。

だからきっと本当に好きだったらもう少し思い続けて時間が経って気持ちを伝えたらいいと思います!!

長々とすみません…
おれも今ちょっと違うけど似た感じの状態で「支える」のを選びました。
やはり精神的に不安な時に支えがあるのは大切だと思いますよ。
無理に付き合う必要は無いですよ。いつも近くで助けてあげればいいんですから。どちらかが嫌いになったわけじゃないんだから大きく拒まれないとは思います。でも最後まで絶対支える自信が無ければ、このまま引いた方がいいです。
私も皆さんの意見に賛成です。

私も今は好きな人にプレッシャーを与えず、どうやったら支えてあげられるかを模索中の毎日です。

私はトピ主さんと違って、彼とは約1ヶ月くらい会ってないのですが、でも、

自分が弱っていたとき、自分が弱っているときにどうしてもらったら嬉しいか、嬉しかったか、

そういうことを思い出しながら、

彼が一日も早く元気になってくれることを願うばっかりです。

でも、何人かの方が言っている、

「最後まで絶対支える自信がないなら今やめたほうがいい」

っていうのは、きっと正しいですね。

私は「じゃあ彼が本当に心を開いてくれたとき、私は本当に最後まで受け止めきれるだろうか」

って少し考えさせられました・・・・・・。

本当に相手のことを愛していなければ、できないし、するべきではないですよね。
ん〜、ごめんなさい。
私だったら支えられることが苦痛です。

バイトで会えるんだしそれで十分じゃないですか?
伝えたいって思いは自分のためだと思う。

相手にためにって思ってすることが
ただの自己満でしかない事は良くあります。

彼女の意思がすべてなんじゃないかな。
そのまま一緒にバイトしてればいいと思う。
「今の自分のこの想い」っていうのはどんな真意なんですか?言葉通り好きだって言う気持ちなら伝えるだけ伝えたらいいと思います。そうじゃなくてよりを戻したいんですよね?彼女とよりを戻すってどういうことなんですか?自己満なら辞めた方がいいですよ。またデートしたりSEXしたいとか考えてるんであれば他の好きな子作った方がお互いの身のためですよ。そういうことじゃないであれば別によりを戻さなくてもできることって沢山ありますから。

貴方の無償の愛を元カノに与えてあげてください。「今の自分のこの想い」ってものに一片でも見返りを望むなら辞めた方がいいですね。自分が最後傷つきますよ?結果的に、ヨリが戻ればいいじゃないですか。結果を求めない愛し方をした方がお互いのためです。

彼女が望んでることをしてあげたらいいと思います。気まずくしてほしくないなら、自分は気まずくしないことから始めるとか。そういうことですよ。だからまず気まづいとかそういう考えはやめましょう。何も気まづくないです。じゃないと到底無償の愛は与えられないですよ?何ヶ月何年愛してもよりが戻る保証はないです。本当に愛してるなら結果を求めず継続するのみです。

それができる人もいるしできない人もいます。どちらが悪いわけではないです。

ベストな選択ができるといいですね自分にとっても彼女にとっても。
私の家もかなり複雑で…かなり情緒不安定になります。

トピさんの家の不和と私の家の不和は違うと思います。
私は親の不倫とかもろもろで。

だから親が仲の良い彼氏には、実際理解できませんでした。

私は、家庭に何の問題のない人には、本当の辛さって分からないんだと思ってしまうから、あまり彼には頼らないし支えてほしくないですね。

ただワガママかもしれないですけど、見守って欲しいって感じです。
より戻すとかじゃないけど、支えてあげるとかも要らないです。
逆に私は重いです。。

なので待ったあげるのが一番かな…

私は情緒不安定の時、彼から大丈夫だよみたいな一言言葉を貰う、そして彼はその後何もしない。

この位さっぱりな感じがちょうど自分も安定になるかな。。
好きな人がつらい時にどぉ自分ゎあるべきか悩みますょね(>_<)
かなり難しいと思います。
人によって“支えて欲しい”“ただ何も言わずに見守ってほしい”と違う思います。。
なので
彼女の心中ゎがわかりませんがもぉちょっと様子をみてみてゎ?と思います。

難しいですょね…
なんとも言えませんが…

すみませんこんなのでm(__)m
トピ主のぽこみちです。
概要しか書いていないのに、全てが全て捕らえ違えてるレスがありません。本当に真剣な意見くださってありがとうございました!すんごい感動してます☆
『今のこの気持ちを伝える』というのは“また付き合いたい”って告白するワケじゃなくて“ずっと彼女の心の支えでいたい”っていぅ感情を伝えたいって事です。でも、みなさんのおっしゃる通り、今そうする事は単なる俺の自己満足であって、彼女にとったら荷が重くなっちゃうだけですもんね。しばらくは遠くから見守っていこうと思います。彼女の気持ちが落ち着くまでは‥‥
ちなみに彼女の家庭事情は多分みなさんの想像以上にヤバいです。中学の時、両親が離婚、母方に引き取られる。その母親が高1の時に病気で他界。つまり彼女には親と呼べる親がいないのです。そしてさらに悪いことに、今まで学費を支払ってきてくれてた祖父が「もう払えない」って……4月から学校(看護学校)に通い続けられるかもままならない状況なんです。
そりゃ、普通に両親がいる、普通に大学に通ってる俺の笑顔を見て辛くなっちゃうのも無理ないですね。
彼女の幸せを願うだけしかできないのはなんとも切ないものです。でも、今はとりあえず良きバイト友達として接したいです。
それ。支えたほうがいいよ。

偽善者じゃだめだよ。

好きだからこその支えだよ。

僕には無理です。は無しの支えだよ。


ちんぽこついてんなら、惚れた女の人生背負ってやれ!

私もそーゆー事情なら
尚更 支えて上げるべきだと思います

私が思うに多分 彼女は今普通に恵まれてるトピ主さんと自分を比べた時に

いや人間だから幸せな人とそーでない自分を時には比べてしまう時もある様に思います

そんな時ホントに今 自分がその彼女の様にどん底になり先行き不安になってしまったら

トピ主さんに対して羨ましい気持ちやそれに比べ自分は…とゆー悲しい
気持ち

色んな複雑な想いが彼女の中で重なって時には
トピ主さんに辛くあたってしまったり

今までにない醜い自分を見せてしまうかも知れないと思い

そーなると喧嘩になり
お互い付き合ってても
良い思いはしないのでは…と色々 考えたのではないのでしょうか?…

だから別れを告げた…
私はそんな風に感じます

今 彼女に必要な物は現実的に言えば学費にあてるお金なのかも知れません

でも、お金ならバイトで自分でも少しは何とか稼げます

でも精神的に今を乗り越えこれからを何とか頑張るには誰かの支えが必要なんじゃないかと思います

もしトピ主さんが今そんな現状の彼女の精神的な支えになって上げれたら

その支えが更に彼女に力を与え、もっとバイトを頑張れちゃったりするかもです

それは別に恋人関係じゃなくてもいー様に思います

友達でも。とにかく今はトピ主さんなりに彼女の精神的な支えになって上げた方がいー様に思います

また付き合うのは彼女が精神的に落ち着いてまた元気になってからでも
いーじゃありませんか
(^^)

頑張って下さい(^^)
そうですよね。支えてあげるのはなにも付き合う付き合わない関係なしにできますもんね。でも下手に支えようとしたら、向こうに『別にそこまで心配してくれなくていいのに…』と思われてしまうというリスクがあるかもしれません。
お金の問題は実際どうなるのかは俺にはよくわかりません。その奨学金制度で保障されるのは50%まで。医療看護の学校の50%だから決して少なくはない。バイトの稼ぎだけだったら、いくら週6とかでやっても、寮費と生活費だけでもギリギリな感じっぽいです。それを考えると決して中途半端な気持ちで接するなんて事はできません。
こんなに別れてからあとに残るって思った元カノは初めてなので、自分の人生を彼女に貢献する覚悟で支えてみます。このまま何もせずに終わるのはずっとこれから先も後悔してしまいそうですからね‥‥
“迷わず突き進め”ですか。単純だけど深い意味で励みになるお言葉ですね☆

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

〜恋愛の法則〜 更新情報

〜恋愛の法則〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング