ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゴールデンレトリーバー大好き☆コミュの不快な思いをしました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、大型ホームセンター(ペット可)にペット専用カートに乗せ買い物をしていると前から来た40代のオッサンに、『なんだよ!なんだよ!』とこっちを見ながら眉間にシワをよせ一人言のように言っていたので(あ〜犬が嫌いなんだな〜)と思い端に寄って通過するのを待っていたら通り過ぎてから『こんなとこに犬なんか連れてくんなよ!!』と捨て台詞を言われました。
みなさんは不快な思いされたことありますか?
対処方法などあったら教えて下さい。

コメント(14)

対処方法は特にないと思います。犬を連れて外出する際の最低限のマナーを守ることしかないでしょう。
「だから犬を連れているような奴は・・・」と言われないように最低限度のマナーを気を付けることです。もっさんはちゃんとマナーに配慮されていたと思います。しかもペット可の場所に犬を連れてきたのですから、「こんな所に犬を連れてくるな」と言われる筋合いはないと思います。
文句を言ったオジサンは他の人にも文句を言ってるんではないでしょうか?例えば、子連れの人で子供が少し騒いだだけで文句を言ってるような人では?いろいろとストレスがたまってるんではないでしょうか?ひょっとして、盲導犬にまで文句を言ってたりして?
世の中には犬嫌いの人もいるので、こういう人に出くわすこともあることは覚悟はしとかないといけないとは思いますが。


>>[1]
返信ありがとうございます。
大型犬なので怖いと思われる方もたくさんいると思うので気は遣っているつもりなんですけどね。。。(T_T)
その方は小学校3、4年の男の子を連れていたのですが大きい声を出して店内を走っていました。
自分の子供同然で育てているゴールデンを罵声を浴びたのは初めてで(明らかに嫌な顔をする人は何度も遭遇しますが。。。)怒りと悲しみで車の中で涙が溢れてきました。
世の中、盲導犬を傷つけたりする人もいるので怖いですね。。。
不愉快な思い、結構してきましたよ。
もっさんさんの体験したような事はないですが、
寧ろ犬連れの方からイヤな事をよく言われましたよ。

散歩ですれ違うだけ(うちの子は、相手の事なんて完全無視)で、且つ相手の犬(特に小型犬)の方が
明らかにうちの子にギャンギャン吠えまくっているのに、
『そんなに吠えたら、食い殺されるよ』なんて言われるのはザラです。
イチイチ相手にもしないですが、内心『そんな事しねーーーよ!むかっ(怒り)』と叫んでます。
もしくは、ホントに何にもしてないのに『あーーー怖い!怖い!!』と大げさに言いながら
ご自身の犬を抱きかかえて足早に過ぎる方も多いです。

吠えたり、飛びかかったし・・・としたのならいざ知らず(そんな事させるつもりないですが)
何にもせず、大人しく通り過ぎるのを止まって待っている(道を譲ってる)だけなのに
そんな言い方をする人が意外といますよ。
>>[4]
返信ありがとうございます。
散歩中の件あります!!
いつも通る散歩コースに小型犬を飼っている方がいるのですが通るだけでギャン泣き(*_*)すれ違うものなら歯を剥き出し吠えられます。問題なのが飼い主のおじいさん。。。こちらはお座りをさせて待たせているのに『おまえが吠えても殺されて終わりだよ!』と言ってきます。
雨の日に室内ドッグランに初めて行ったときも小型犬が遊ぼうと誘ってきて、うちのが一緒に後ろに着いて遊んでいたのに『あ〜追いかけられて怖い!!』と言われたことあります。もう行かないと決めました。
ワンコを飼ってない方に言われるのは仕方ないとは思いますが愛犬家??に言われるのは心苦しいですよね。
犬を飼っている人ですら「大型犬は怖い」という思い込みがあるんでしょうか?飼い主が近くでちゃんと管理していれば問題はないと思うんですが。やはり犬を飼ってる人も自分の犬が一番かわいいということなんでしょうね。仕方ないかもしれませんね。せめて犬を飼っている人同士がもっと理解し合えるようになるといいですがね。
わたしは「それは失礼ですよ」「不愉快です」「まずそうなので食いません」等々
怒らずおだやかに、余裕があれば笑顔で、ひとこと物申すことを心がけてます。
言わないと、相手もいつまでも分からないと思うので。
相手の人は、わたしがそう言うとその場ではキョトンとするだけで喧嘩になるようなことは無かったです。
多分あとになってから言われたことの意味を理解して
反省したり恥ずかしくなったりムカついたりしてるんだろうと思います。
>>[6]
自分のワンコが一番なのはわかります。
ドッグランや買い物でワンコ連れの方には話しかけちゃいます(笑)
やっぱり個性があってカワイイですからね。
もう少し飼い主さんも理解があってもいいですよね。
秋に紅葉を見に、京都嵐山へ行きました。
駐車場横のお店のおじさんが一言
「観光地に犬なんか連れてきて、非常識な」
と聞こえるように言われました。
そのオジサンの方が問題だと思います。もともと犬が嫌いなのかもしれませんが。
普段からちゃんと躾をして外出する時は周りに迷惑をかけないように注意しているのならば、文句を言われる筋合いはないと思うんですが。子供が周りに迷惑をかけても注意しない親よりはよっぽどマシだと思います。
でも、これは仕方ないと思うしかないですね。犬が嫌いな人や苦手な人もいますから。若い人の方が犬に対する理解があるような気がします。そのおじさんの感覚からすると、犬は近所の公園などで散歩させるもので、それ以外の場所にはむやみに連れてくるものではない、という感じなんでしょうね。ただ単にそのおじさんが犬が嫌いだっただけかもしれませんし。
ともかく、あまり気にしないことです。
大体、そんなおっさんに限って、何も言わなさそうな人に因縁を付けるんですよね〜…
私なんか、言われた事ないですよ…
見た目はヤバい人ですからね…
まぁ、言われた時点で、おっさんの耳を噛んだりますけどね。
タカさんに同意です
俺なら「この御時世ペットは家族同然やぁ!オドレうちの娘に何ぞあるんかいっ」て怒鳴っちゃいそう
でもこっち側とあっち側の意見の相違で通らない道理もありますからね
嫌い、不快な人に我々の想いや愛情を分かってもらうのは難しいかも

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゴールデンレトリーバー大好き☆ 更新情報

ゴールデンレトリーバー大好き☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング