ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ザ・ストリート・スライダーズコミュの思わぬところで発見

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてわーい(嬉しい顔) ファン歴ちょうど20年になった者です。新参者なのに、ずうずうしくもトピたてさせて頂きましたあせあせ(飛び散る汗)
思わぬところで発見したスライダーズについて皆様のお話もぜひ聞かせてくださいませ。
私は先日NHKアーカイブスで発見しました。30代で医者を志し、主婦業しながら医師免許をとって49歳で襟裳診療所に赴任した女医さんのドキュメンタリ。その方が自宅でビデオ見ながら口ずさんでいたのがDON'T STOP THE BEATでした。蘭丸さんのアップもテレビにきれいに映ってましたよ!遠隔地医療の影にスライダーズの力あり(^-^)?!

コメント(44)

私も何年か前にこの番組見ましたexclamation
思わず画面に釘付けになったのを覚えてますexclamation

こういう場面で見ると嬉しくなりますねるんるんわーい(嬉しい顔)

☆しば さま
かなり以前にネットで、ズズさんはまったく音楽から遠ざかっているという話を見た記憶はありますが…公式サイト等ではなく、口コミみたいな書き込みだったので…実際はどうなんでしょう(^o^; 
あれだけのキャリアの方なのに、もったいないですよね〜たらーっ(汗)
☆東京にゃんのすけ さま
一見、何もなさそうなところで偶然見つけると、なんか得した気分(笑)になりますよね(^-^)      スーパーのBGM(有線)でエンジェル・ダスターが流れた時は、品物の値引き以上にお得感がありました(笑)。
そういえば、某ディスカウントショップの有線で「ROCK ON」聴いたことあるなぁ。スピーカーのL・Rのバランスのせいか、ハリーのカッティングがやたら響き渡ってた。
息子を近所のレンタルCDショップに連れて行った。(息子が借りたCD返却のため)
いつもは車の中で待っているけど何となく店の中へ入って行くと・・・

86年版『夜をぶっとばせ』のレンタルビデオがぴかぴか(新しい)

今日は息子と一緒だったので借りなかったけど(ヤンキー映画だから借りにくいし)
今度コッソリ借りてこようウッシッシ

思わぬ所で発見w
☆スズキ隊長さま
これまたコアというか渋い選曲ですね(笑)。買うかどうか迷ってる時にこの曲が流れたら、ビートに任せて買っちゃいそうですね(笑)
☆スーパーゴロゴロさま
ズズさんは八百屋さんの息子さんなんですね〜!  じゃあ、東京某所の八百屋さんの店先でキュウリをスティック代わりにリズムを刻むオジサマがいたら…ズズさんかも!? 
☆はっち さま
『夜をぶっとばせ』、よく発見されましたね〜! 私も見てみたいです〜! 昔レンタル屋さんの処分ワゴンセールで見かけましたが、外観のあまりの傷みの激しさに『…(;^_^A』と買うのを断念。まだレンタルに出回っているなら、見るチャンスありですね♪
「夜をぶっとばせ」はスライダーズを知る前にたまたま見てたんだけど、残念ながらその時は挿入歌が良いとはとても思えなかったなぁ(笑)
なんかどっぷりヤンキーな曲に思えたし。映画があれじゃ仕方ないか。
可愛かずみと言う元ポルノ女優が出てたのでは?


主演は実在の不良姉ちゃん
高田奈美恵


当時すでにスライダーズが好きで観ました。

ヤンキーには興味がなかったので

ヤンキー文化とR&Rをなんで一緒にするのか?

制作したダサい大人達に疑問だったけれど

スライダーズのLIVEが観たいから観た!

映画は相当な駄作だったけどスライダーズは良かった(^ω^)
まぁ、当時のスライダーズにヤンキー色が全く無いわけでもないから仕方ないんじゃない?
1stのジャケ写とかけっこうツライもんがあるし(笑)


あの映画、可愛かずみも出てたけど、やっぱり松本典子も出てるね。一応。
『夜を〜』では、スライダーズのお兄さま方は他のキャストの人たちと一緒に撮影されたのでしょうか(・・?)
なんかライブシーンの写真だけは見たことあるんですけど…(^o^;
制作費が話題の「20世紀少年」第1巻で、ケンヂが1979年の回想をしているシーンにスパイダーさんのネームでHARRYが出てますね。バンド名はフライングスパイダース☆
確か浦沢さんとは大学の先輩後輩でしたね。
映画にこの回想シーンが出るといいな〜と期待して、観にいってみようかなんて思ってる人いるかな?
映画観ようと思って、ちょうど今「20世紀少年」全巻読み返してるところなんです!あの大学の先輩ってハリーだったんですか〜!へぇ〜!
『3年後先輩は武道館をいっぱいにした』ってありますね〜
オレのまんが道、という本で浦沢直樹さんが

「大学では音楽とまんがという明確な目的があった。でも音楽では所属していた軽音楽部にスライダーズのハリーがいたりして、まともに立ちうち出来なかったけど、僕には漫画があると思ってた」

と語っておられました。
ハリーが大学で軽音楽部にいた、というのも何となくびっくりでした。


映画は観ますよ〜。

先週の堂本兄弟ではZUZUがドラムたたいてましたねるんるん
ちょっとほっとしましたいい気分(温泉)
えええーーー?!(驚)ZUZUが堂本兄弟でドラム叩いてたんですかぁ?!
ええー?!(蘭丸が堂本に出てるのを初めて観たときも驚きましたが・・・)
ちなみにゲストはどなただったんでしょうか?

唐沢さんは私も観ました〜。蘭丸の真っ白なNewSGめっちゃピカピカしてますよね。
ええ!ズズさんが!?
今も「叩いてる」という事だけでも十分嬉しい情報ですよ〜
ああ〜観たかった!最近はミュージシャンじゃないゲストばかりで
番組離れしてましたが・・チェックする様にします!

HARRYはすんごくいまもすき

でも偶然WOWOWで大黒真紀?のライブやってて(キライなんですけど)
他に見るものなかったので、ながしてたら、

バックバンドのギタリストの憧れの人がきてくれました〜〜
って、公平がでてきたときにゃ・・

貧血起こすかと思いました


あんなにスキだったのになあ〜

堂本兄弟にZUZUは私的にはショックです

孤高の狼、HARRYがいればいいや。
堂本兄弟のドラムってZUZUですかね?

今日の放送を気になって見てたのですが、
ちらと写る姿が、ZUZUの様な、違う様な・・・
音もZUZUにしては軽い気がします・・・

堂本兄弟のHPではドラムは屋敷豪太という方になってました。
すみませんたらーっ(汗)
最初に『堂本兄弟にZUZUがTV』ってコメントしたものです。
ちらっと観ただけで自信がなかったので、今日目を凝らして観てたんですが…。
なんか違う気もしてきて、堂本兄弟のH.Pを見たらやはり別人の方でした…。

お騒がせして申し訳ありませんでした。

ZUZUの噂だけが聞こえてきてなかったので(番組が何であれ)ドラムをたたいてる姿を見つけて(結局人違いでしたがたらーっ(汗))うれしくってその勢いでコメントしてしまいましたたらーっ(汗)たらーっ(汗)
失礼いたしました。

>うさきりんさん
ちらっと見ると似てますよね〜
うれしくってコメントしてしまう気持ちわかりますウインク

それにしてもZUZUって何してるんでしょうね?
全く話を聞かないって事は音楽から離れちゃってるんですかね?
はじめまして

高校生の頃から友人に引っ張られて
のめりこんだ者です。

浅田弘幸さんという漫画家兼イラストレーター
のかたがスライダーズファンで、描いてる漫画に
ちょこちょこ似顔絵キャラが出てきますが、中でも

「蓮華」

という漫画(コミックス1巻が出ています)は
主人公がそのまんま蘭丸ですっ!!

若かりし頃何も知らずに古本屋で見つけて

「これは絶対蘭丸だっっ」

と直感で即購入。他にも読みきりでハリーが
出てきたりタイトルが曲名だったり・・・

なんでも、スライダーズのアルバムを聴き
ながら漫画描いてるそうです(笑)
> renkaさん
すごい情報ですね〜★☆
こんどさがしてみます♪
(^^)
浅田弘幸氏は上條淳士氏の元アシスタントで、上條氏は漫画作品にSLIDERSをよく登場させてましたね。
代表作「TO-Y」のライブシーンにもHARRYと蘭丸のライブ写真が沢山疲われてます。タイトルもSLIDERSの曲名が使われてます。
次作の「Sex」の主人公二人はもろHARRYと蘭丸です。
カッコイイですよ♪
> おコメさん

そうでしたね♪
お二人は師弟関係(笑)でしたね。

作品によっては浅田さんと上條さんのタッチが似てます。

浅田さんは作品によっては驚く程タッチが違うのでコミカルなハリ−とか、シリアスな
蘭丸とか楽しめます♪
11/25放映の「相棒」

「村越良明」「土本公平」「基地」。。

なんだか電球連想してしまいました。
>hamoranさま
私も気付きましたexclamation ×2

偶然にしてもあまりにも出来過ぎですよね。
脚本家がファンなんでしょう。
そのままで使ってしまえば良かったのに(笑)
> hamoranさん

私も思いましたexclamation
書き込もうかどうか悩みましたが、やはり皆さん思ったんですねexclamation
しかも、土本公平くんの前の姓が確か鈴木…

> hamoranさん

私も観ながら、わざとだよなあるんるんと思ってましたウッシッシ

地理的にも基地近いし…メンバー4人が歩いてる写真を思い出しました台風
うわぁ、すごいわーい(嬉しい顔)exclamation ×2
きっとその回を観ていた全国のスライダーズファンの方達、みんな、心の中で『きゃ〜ッハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)』と叫んだことでしょうわーい(嬉しい顔)るんるん
そういえば、かのバスケ漫画『スラムダンク』にも脇キャラですが『越野宏明(こしのひろあき)』くんという名前があり、わたくし、胸が騒いだものでございました(笑)。

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ザ・ストリート・スライダーズ 更新情報

ザ・ストリート・スライダーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング