ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

女性疾患sコミュの月経量の異常

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。32歳未婚です。
最近、月経の時の出血量が少なく悩んでいます。1〜2日は普通の血で3日目〜少なく5日ぐらいで完全に終わるって感じでしたが、今回は1日目が多く2日目の午前中は普通で午後になったら、少ししかついていなかったです。
生理不順ですが今回は予定通りきました。周期は長いです。
右下の下腹部が痛み排卵痛かと思いましたが今も少し痛みます。
訳あり一度五年ぐらい前に中絶しました。
今回は、妊娠出産希望なので不安です。

生理痛は、普通にあり月経前に情緒不安定になったりする事もあります。
2ヵ月ぐらい前にカンジダ膣炎になりその際に子宮ガン検診しましたが、大丈夫でした。
下腹部が少し痛むし排卵しているか心配なので病院に行った方がよいと思いますが、基礎体温をつけていません。
基礎体温は、つけてから行った方がよいのでしょうか?
また、私みたいに月経量が少ないと何かの病気なのでしょうか? 排卵してない可能性もあるのでしょうか?

コメント(13)

やはり気になるなら病院へ行かれた方が良いですが、知る範囲と素人の個人的な経験です・・・

経血が少ないときは子宮内膜があまり厚くならなかった場合とよく言いますね、排卵誘発剤を長く使い続けたりすると薄くなって減る方がいるようですが個人差や年齢による差も大きいようです。
妊娠希望ならやはり病院で診て貰った方がいいでしょうが基礎体温は測ってくださいと言われると思います、急を要しないのであればできれば2,3ヶ月位は測ってから表を持っていったほうがより医師も判断しやすいでしょう。
ちゃんと体温が二層に分かれていれば生理不順でも、量が少なくても排卵している可能性は大きいです。(ただ、ちゃんとキャッチできてるか分かりませんが)

生理中や排卵時期なら多少の下腹部痛はあっても問題ないと思います。
31歳ですが、今まで5〜7日間は続いていた生理が
今年に入り、3日位でピタっと止まってしまう状態に。
(量は1・2日目に多い)

不妊専門に通っているので医師に聞いたところ、
「年齢的にそうなっていきます。ちょっと(年齢的に)早いけど・・。
内膜の厚ささえあればそれでも問題ない」とのことでした。

内膜の厚さはエコーで計っているので毎月違いますが、
問題ないレベルなので、気にしなくていいようです。

一度診てもらったら安心できますねウインク
> サミ。さん

ありがとうございますほっとした顔やっぱり、基礎体温つけないとわからないんですねがく〜(落胆した顔)
> jollaさん

コメントありがとうございます(#^.^#)
下腹部ですがまだ続くので病院に行ってみようと思います病院
基礎体温はまだ計っていないので計って排卵についても調べてもらえたらいいです病院
> フーさん

ありがとうございますほっとした顔内膜の厚さですかふらふらあせあせ(飛び散る汗)普通の産婦人科でも看ていただけるのでしょうか?
出産ができる産婦人科だとエコー機械があると思いますし、「基礎体温表を持参で来て」ともいわれると思いますが、
排卵してるかどうかもエコーでわかると思うので(排卵前後に行かなきゃですが)、とりあえず相談レベルで病院で診てもらったらどうでしょうか?

もしすぐに病院に行きたくないのなら、基礎体温をつけてみて高温期から体温下がっていればクッキリ二層じゃなくても「排卵した」と見なすそうです。
> フーさん

ありがとうございます<(_ _)>
少し心配なので早めに受診しようかと思います。基礎体温つけていないので看てもらえなかったらどうしようかな?と不安になりましたもうやだ〜(悲しい顔)
私の予想も基礎体温を計ってからまた来院をと言われるかな?と思ってます。排卵が気になりますが病気も気になります。
私も一年半前に中絶をしてしまいました。
三ヶ月くらい前から生理が三日くらいで終わってしまいます。以前は一週間くらいは続いたのに…。心配になっていろいろ調べてみたらこんな事が書いてありました。


子宮腔癒着症:子宮腔癒着症とは、人工妊娠中絶手術などにより子宮の壁に傷がついたことが原因で、子宮内膜の前壁と後壁がくっついてしまう病気。

子宮腔癒着症で子宮内膜の壁同士がくっつくと、子宮内膜の総表面積が減ってしまう。血をため込むことができる壁の量が減ってしまうため、出血量も少なくなってしまう。
この病気になると、受精卵が着床しづらくなったり、妊娠しても子宮の伸縮が上手く行かなくなり流産する可能性が高くなるわ。

ティアラさんは五年前に辛い経験をされていたので少し気になったのでコメントしてみました。
長文になってしまいすみません。

私は今は妊娠希望ではないですが不安でいっぱいです。最近基礎体温をつけ始めました。

ティアラさんも心配ならまずは病院に行ってみるのが安心ですよね。

基礎体温表は有れば有ったで有用だろうと思いますが、無ければ診察不可、と言うようなモノでもないそうです。
排卵の有無は既に>7で書き込まれてるようですが、ホルモン分泌量の多少も血液検査での確認になるかと。行くだけ行って、診察した上で医師が必要だと判断したら「基礎体温記録して次回持ってきてね?」と言われますし、基礎体温云々はそれからでも良いと思います。

て言うか、寧ろヤバイ疾患(腫瘍とか)だったりなんかした場合、基礎体温3か月分必要を信じてせっせと記録つけてる間に、病気悪化したら余計にマズイのではなかろうかと。子宮ガン検診は一般的なものだと頚癌検診のみって事も有りますし、改めて体癌検査も必要になったりって可能性はなんとなーく残っているのでは。
差し当たっては排卵に関係する変化なのかそれともヤバイ系統の何か別の異常なのか。早期に診察を受けてそれをはっきりさせるのが先だろうと思います。
> hitomi☆さん

コメントありがとうございます_(._.)_
そおいう病気あるんですねふらふらあせあせ(飛び散る汗)知らなかったです○| ̄|_
やっぱり、いけない事だし体に負担はきますよねもうやだ〜(悲しい顔)
病院行ってみますダッシュ(走り出す様)
> こたさん

コメントありがとうございますm(_ _)m
そうですね電球病気だとこわいですねもうやだ〜(悲しい顔)はじめに病院に行ってまた基礎体温つけて病院に行ってみますダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

女性疾患s 更新情報

女性疾患sのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。