ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

女性疾患sコミュの卵巣機能不全?原発性無月経?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。同じようなトピがなかったのでトピたてさせていただきました。

私は現在22歳ですが、生まれてから一度も自力で生理がきたことがありません。今はプレマリンとノアルテンというお薬を飲んで生理を起こしています。

高校生の時に初めて産婦人科で検査を受けました。内診、血液検査、超音波検査、MRI検査、腹空鏡検査…いろいろ検査を受けた結果、卵巣が痕跡程度しか存在してなくて、卵巣としての役割を果たしてないそうです。さらに検査を進めると、今後どんな治療をしても卵巣が正常に機能する事可能性はなくて、自分の卵子で自然妊娠する可能性はないと言われてしまいました。どうしても子どもがほしかったら他人の卵子で体外受精するしかないみたいです。

あと、卵巣が機能していないせいか思春期をすぎても一切胸がふくらまなくてぺったんこなのも切実な悩みです。

同じような悩みを持っている人、いらっしゃいますでしょうか。周りに同じ悩みを抱えた人はいなくて、周りの友達は普通に将来結婚して子どもを産む夢を持つことができてて、なんだかたまに、すごくやるせなくなります。

何人に一人ぐらいの割合であたしみたいな症状の人がいるのか、原因があるとしたら何なのかが知りたいです。こんな症状について何か知っている方やあたしも同じだよっていう方がいましたらコメントください。

コメント(22)

はじめまして。
私も原発性無月経です。私の場合は卵巣から出るエストロゲンが極端に少なく、プレマリンとデュファストンを飲んで生理を起こしています。もう、かれこれ10年以上が経ちました・・・。医者からは「原因はわからない。」と言われています。

もちろん、排卵もありません。排卵を起こすためには、毎日毎日注射を打って卵を育て、最後に排卵を起こすためにまた注射を打たなければならないとのことです。これが唯一の方法だそうです。でも、この治療をしても妊娠はまず難しいと言われました。

パートナーにいつかこのことを伝えなくてはいけない日が来ると思い、自分の身体のことをきちんと理解したく、月曜日に改めて先生に話を伺ってみましたが、言われたことはまた一緒。辛いですね・・・。

私も今まで原発性無月経の人に会ったことがありません。一体どのくらいの人がいるんでしょうね?私も色々知りたいです。色んな話が聞きたいです。






私も生理きません。今21歳です。

病院に以前は通っていたのですが、今は時間がなく通えていません。
プレマリンとなんとかという薬や、注射では生理がくるのですが、
漢方薬ではきません。

1年薬の投与を続け、自然にくるかみてみることになったのですが、
きませんでした。
先生は女性ホルモンが少ないみたいな説明しか受けず・・・
不安です。
先生の態度などが気に入らず、病院にはいっていません。

今はときどきおりものがくるくらい・・・
不安ですね。
病院に行くときはやはり基礎体温とかを持参したほうた良いですかね??
今さぼっててつけてないんですょ・・・

またお話聞いてください。
トピ主のみつです。カトリーナさん、神崎美夕さん、りんご☆みかんさん、コメントありがとうございます。レスおそくなってしまってごめんなさい涙


カトリーナさん>

>もちろん、排卵もありません。排卵を起こすためには、毎日毎日注射を打って卵を育て、最後に排卵を起こすためにまた注射を打たなければならないとのことです。これが唯一の方法だそうです。でも、この治療をしても妊娠はまず難しいと言われました。

そうなんですか・・・しんどい状況ですよね。ただ、注射を打って、排卵がおこるのなら、可能性はゼロではない。。。のかもしれませんね。

>パートナーにいつかこのことを伝えなくてはいけない日が来ると思い、自分の身体のことをきちんと理解したく、月曜日に改めて先生に話を伺ってみましたが、言われたことはまた一緒。辛いですね・・・。

パートナーさんがいらっしゃるのですね^_^医者の一言って、きっついですよねー。心に刺さりますよね。あたしは、今年の夏ついに、「自然妊娠は無理」と医者から言い渡されてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
 それまではかろうじて、「非常に難しい」だったのに。「難しい」と「不可能」は、似てる言葉だけど、決定的に違うんだなーってこの時悟りました。笑

だからこそ、ちょっとでも可能性が残ってることって、すっごい素晴らしいことだなーって思いますよハート





神崎美夕さん



>昔、妊娠出来ないと知った時は、
そうとう、悩み苦しみ、泣きました。

あたしもですー。お医者さんからその事を聞いてから、4年間ぐらいは苦しくってどうしたらいいかわからなくってぐるぐるしてました。

>今は、なんとか前向きに考えています。
でも、赤ちゃんとか、小さい子を見ると、
やっぱり、切なくはなりますね(苦笑)
子供の写メとか、年賀状もちょっと苦手かな

切なくなる時ありますよね泣き顔あたしはちっちゃい子大好きなので、子どもの写メとか、小さい子とか赤ちゃんとかはわりと平気なんですけど、友達と一緒に「結婚したら何人子ども欲しい」とか「何歳までに子ども産みたい」って話をしてる時は、切ないですね。。。笑顔で基本的に話は合わせてるけど、心の中では「みんなは、何の疑いもなく、将来子どもが生めると思ってて、うらやましいなぁって思っていますもの。


こちらこそどうぞ宜しくお願いします。


りんご☆みかんさん>

>先生は女性ホルモンが少ないみたいな説明しか受けず・・・
不安です。
先生の態度などが気に入らず、病院にはいっていません。


デリケートな問題だから、いい先生に診てもらいたいですよね。絶対ちゃんと話を聞いてくれる先生もいるので、出来るだけ病院には継続的にいっておいた方がいい、とあたしは思います。


>今はときどきおりものがくるくらい・・・
不安ですね。

そうなんですかー(>_<)あたしは今お薬で生理を起こしてます。あたしの場合、子宮は一応機能してるみたいなんですけど、生理がこなくなっちゃうと子宮まで萎縮して使い物にならなくなってしまうみたいです。いつか、体外受精することも考えて、一応生理がくるようにしてます。あとは、生理が来ないと、更年期障害みたいな症状とか骨粗しょう症になってしまう人もいるみたいです。


>病院に行くときはやはり基礎体温とかを持参したほうた良いですかね??
今さぼっててつけてないんですょ・・・

あったほうがいい、のかもしれませんね。あたしも一時期医者の指示で毎日計らされていましたから。でも、計ってなくても、内診とか超音波とかMRIとか血液検査とかいろんな検査がありますので、いきなりいっても大丈夫だと思いますよ。


あちゃみさんへ

コメントありがとうございます。丁寧に教えてくださってすごく嬉しいです。今日見たので、お返事遅くなってしまってごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)

あちゃみさん今日お誕生日なのですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)おめでとうございます。

脳の検査はたぶんしたと思いますほっとした顔頭から全身MRIの検査を受けたのでりんご

1年間ぐらい、集中的に、あらゆる検査をしたんですけど(血液検査から腹くう鏡手術の検査まで)結局原因はわからんのだそうです冷や汗
はじめまして。
無月経で、ホルモン注射?や薬がないと生理がきません。
今、新しい病院を探しているのですが・・・
HPなどで探しても、どの病院が良いのかわかりません。

みなさん、病院はどのように選んでいますか???
とても昔のトピなんですが、一つ悩みがあるので聞いてください。

私は高校まで生理がなく、高校の頃から産婦人科に通いはじめ、血液検査などしましたが原因不明でホルモン剤なども飲みましたが、飲んでる間は生理が来ましたが薬が合わなく副作用で体調なども悪くなり、子宮などの成長もあまりよくなく最終的に足から管を入れて検査すると言われましたがそれをしても治るわけじゃないと思い徐々に産婦人科から足が遠のき、10年以上治療してきませんでした。

でもとりあえず事情を話し結婚をしましたが・・・、今自分の子宮の状態を知りたいのと子宮頚がんの検査もしてみたいなと。

まったくいってなかった産婦人科に行くのにとても勇気がいります。
みなさん 子宮けいがんの検査うけたことありますか?
>>[011]

是非、産婦人科に行きましょうわーい(嬉しい顔)

自分の体は自分で意識して調べないと、なかなか早期に問題解決出来ないもんです。

私は、子宮けいガンと体ガン検査は毎年受けていて、

昨年、けいガンになる一歩手前で円錐切除手術を受け、経過観察中です。

病院に定期的に通うことで、体のメンテナンスが出来ていると自分では思っています。

怖がらず、面倒くさがらないで、是非、お医者様に診てもらいましょうるんるん

お母さんから頂いた、大事な体です。


わたしも卵巣機能不全での原発性無月経です。
嗅覚もだいぶ鈍いです。

24歳の時に初めて病院へ行き、大学病院を紹介されました。
子宮や脳下垂体のMRIを撮ったり、負荷テストをしたり、染色体の検査もしたのですが、
根本原因は分からず、去年卵巣の検査をするため、腹腔鏡での検査もしました。
子宮は最初とても小さかったのですが、ホルモン剤の服用である程度育ってくれましたが、
卵巣は委縮したままでした。
そして卵巣の生検をした結果、卵母細胞形成不全(卵子が作られていない)ことがわかりました。

最初の頃の原因を探すための検査をあれこれいていた頃は、色々と思いつめてしまい、
泣いてしまう事もありました。
早く病院へ行けばもっと違った結果だったのではないか・・・などです。
幸い、周りに打ち明けられる人がおり、つらい時は話を聞いてもらったりしていました。

薬を飲んで生理を来させていても、排卵はなく、また、排卵する能力もとても低い状況です。
将来に不安を抱いたり、赤ちゃんの話などを耳にすると気持ちが落ち込むこともあります。

薬は↓のような感じで変わって行っています。
・オオホルミンルテウムデポー&プロギノンデポー(注射)
・プレマリン&ドオルトン
・プレマリン&プラノバール
・エストラーナテープ&プラノバール
・エストラーナテープ&デュファストン
・プレマリン&プロスタール
最近は薬を飲んでいても生理が来なかったので(基礎体温も低いまま)、薬を変えてもらって様子見している所です。

生理が来ないのを放置しておくと、若年性更年期障害などで代謝が落ちたり、骨粗鬆症などになってしまうこともあるので、薬は止めずに続けています。
子宮頸癌の検査も年に一度診てもらっています。

落ち込んでしまう事もありますが、正常な方でもお子さんに恵まれない方もいますし、
理解のあるパートナーに巡り合って別の生き方を探していきたいと思っています。

前の方々と内容重なってる所も多いですが、同じような症状の人がいて少しでも参考になったらと思います><
あ、あと二次性徴もなかったので、胸ぺたんこ・お尻もぺたんこ・下の毛ちょっぴり・腋毛つるつる。でした。
投薬して丸4年ですが、体つきはやや女性的になりましたが、胸はふくらんでもAA程度ですね><
>>[16]
わたしはこんなですが、外のお風呂好きでよく行きますよー。ちなみに30歳になりました。
同じような方がいるとなんだか心強いような気持ちになりますね。
病院に行こうと思っただけでもえらいですよー。
ちゃんと診てもらってよい結果が出ますように。
漢方薬での治療を試してみてはどうかと思います。形だけ生理を起こすのとは違い、体質を改善しながら子宮や卵巣の機能の発達を図る根本的な方法です。ホルモン剤との併用も可能だと思います。
婦人科疾患は漢方の得意分野ですので、無月経の治療によい成果を出している専門薬局に相談してみることをお勧めします。無月経 漢方で検索してみてください。
>>[12] お返事ありがとうございました。遅くなり申し訳ありません。
やはり検査は必要ですね。やはり初診では自分の症状話すべきなんですよね。どきどきします。
勇気出して言ってみようと思います。

>>[19]
私はホルモン剤に体が合わなくなり漢方試した事があります。
でもやはり漢方は時間がかかるようで、飲み続けましたが生理来なくなりました。
これもまた数年飲んでやめてしましました。


体も最初のホルモン剤で成長したので、まぁ・・・温泉行っても大丈夫位な感じですね。

他にも同じような方がいて心強くなりました。
>>[020]

一緒に行ってあげたいくらいですけどねウインク

心配だったら誰かについて来てもらって、

是非、行って下さいわーい(嬉しい顔)


私も来月、経過観察の受診ですダッシュ(走り出す様)


顎、上げて行きましょううれしい顔手(パー)


ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

女性疾患s 更新情報

女性疾患sのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。