ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

藤田三保子コミュのなかむら句会吟行

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日12月10日は清澄庭園(東京都江東区)で
なかむら句会初の吟行が開催されました。

12:45までに出句。13時から16時15分まで句会。
句会終了後は忘年会。袋回しあり、プレゼント交換ありで
全員楽しい時間を過ごしました。

最高得点句   ( )内の数字は特選の内数

飛石を飛び行く人の冬帽子   倭久枝   7(3)

次点句

冬木立細い隷書の影を描く   虎児    6(1)

次次点句

渾身のブレーキ鴨の着水す   安廣    5(2)

★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・

巧拙の艶出し切って落葉かな     幹男    5(1)
落葉の仮面が笑う舞踏会       紅爐    4(2)
水鳥や人は無視してすーいすい    圭佑子   4
走り来て庭園の吟行石蕗の花     山頭女   4
冬枯の池をサイレン越えてゆく    紅爐    4
海越えし清澄の石冴えにけり     善律    3(2)
つくばいに物の化ひそむ寒の月    國榮    3(1)
磯渡り句敵の姿冬日向        國榮    3(1)
清く澄む告白はまだ十二月      文次    3(1)
旅立ちの採茶庵跡寒日和       正勝    3
清澄の朝の気配は潮の香       國榮    3
名園の寒菊ながむ古きいす      美智子   3
芭蕉句碑水音遠く冬の鳥       虎児    2(1)
名園に実家と同じや石蕗の花     美智子   2(1)
庭園の光集めし公孫樹        英美    2
仙台堀川枯木に咲かす芭蕉の句    史郎    2
鳥弾をまともに食らう寒日和     正勝    1
松影に憩う寒鯉黒まして       正勝    1
冬の湖馴れぬ光の瞼かな       幹男    1
かたわらに中也の詩集はぜ紅葉    美智子   1
緋の色がわれを呼んでる寒さかな   圭佑子   1
浮寝鳥ふと万華鏡みる如し      善律    1
電線を駆ける恋唄冬銀河       幹男    1
水鳥や波紋作りて遊び居る      倭久枝   1
清澄て草書に揺れるみやこ鳥     史郎    1
足音のあとキャッチボールの声です  真治    1
冬の空切り絵のむこうビルいつつ   圭佑子   1
乙女守る園の売店目貼かな      安廣    1
清澄に想定外のみやこどり      英美    1
磯渡りとどかぬ島や冬の鳥      虎児    1
年暮るる刻むリズムや磯渡り     善律    1
唐傘を開きたるごと冬紅葉      安廣    1

今回出された句は45句。通常の句会と異なり、清澄庭園
という共通の風物を題材にした吟行であるだけに、句評の
時間もいつも以上に賑やかで、それはそれは楽しい時間
となりました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

藤田三保子 更新情報

藤田三保子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング