ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆芝児童センター☆コミュの☆第二回 親子クッキング☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
快晴でお天気に恵まれましたね!暑い中、お集まり頂きありがとうございました☆
10組の素敵なママさんと個性あふれる子供達と楽しくお料理してきました。

さくらんぼ今日は季節の果物スイカを使用してフルーツポンチを作りましたさくらんぼ


なんと、前回の第1回 幼児クッキング「シーフードピラフ」のレポートを見つけましたわーい(嬉しい顔)
http://www.comaam.jp/cgibin/news.cgi?infocount=1089(コマームさんホームページより)レポートありがとうございます揺れるハート

今回は、白玉団子にお豆腐を入れて栄養価をアップさせましたわーい(嬉しい顔)

お豆腐を入れることで、蛋白質はもちろん、カルシウムや鉄分もアップします。
参考までに食事バランスガイドも使用しました。
http://www.maff.go.jp/j/balance_guide/(農林水産省ホームページより)

白玉、お豆腐、フルーツを食べました揺れるハート
お夕飯は、乳製品や副菜のお野菜など、まだ今日食べていないものが食卓に並ぶと、身体にも美味しいですねわーい(嬉しい顔)

おやつは食事の一部るんるんと考えると、毎日の献立が立てやすくなるかもしれません。
毎日の家族の健康を担うママさんはやっぱり、食のレベルが高いなぁと思いますぴかぴか(新しい)
おうちに帰っても、作ってみたいと言ってくれる方もいらっしゃいました。

そして、手作りエプロンを作って来ている方もいらっしゃいましたぴかぴか(新しい)
お裁縫が得意なんて羨ましいぴかぴか(新しい)
7/10日の夏祭りでも、ママさんの手作りエプロンが店頭に並ぶそうなので、是非Getしに行きたいです揺れるハート

子供たちは、白玉粉と水を混ぜたときの冷たい感触がお気に入りの子。
そして、驚いて手を引っ込めた子。

感性がとても豊かですわーい(嬉しい顔)


茹でている間は絵本を読んでもらいました。

絵本に出てきたフルーツが目の前に現れると、これまた歓声が上がってましたわーい(嬉しい顔)


見たり聞いたり、触ったり。
常に五感をフル活動しているな〜と、感動します。

『いただきますわーい(嬉しい顔)』をすると、今まで賑やかだった部屋が一変します。
美味しいものを食べているときは、みんな静かです。

お片づけも上手にできましたぴかぴか(新しい)


とても楽しいひと時でした☆

最後に、芝児童センターの職員のみなさん、本日もありがとうございました。
参加者を代表して、ここに感謝の意を記したいと思います。
御協力があってこそ、このお料理教室が成り立っているなぁといつも感謝しております。
これからも宜しくお願いいたします。







コメント(2)

第2回目のクッキングもとても楽しかったですうれしい顔
子供達も楽しかったみたいでご機嫌でしたグッド(上向き矢印)
スイカを調理?している時は真剣であちこちにとんだり転がったりしていましたが(笑)
お片付けもみんな上手ですねほっとした顔ぜひ3回目もよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
まろんさん☆
コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)
楽しかったですねるんるん
片付けやスイカのお手伝いから見ても、私たちもこうゆう時があったんだなぁと思いますほっとした顔最初から完璧!ってゆうことは難しいですもんねわーい(嬉しい顔)
よく、キッチン汚して母に怒られましたうれしい顔あせあせ(飛び散る汗)
お姉さんやお兄さん、年下の子との触れ合いと、私たちママとで育ちあって、私もママとしても少しずつ一人前なれたらいいなと思いますわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆芝児童センター☆ 更新情報

☆芝児童センター☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング