ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関東♪ハピル隊♪&風人の祭コミュのブース紹介〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年の風人の祭東京には全部で13団体に出展(店)いただきますぴかぴか(新しい)
お楽しみにるんるん

芽NGO MAKE THE HEAVEN Cambodia 芽
てんつくマンが代表のNGOのカンボジア部門です。奨学金支援や学校建築、井戸をプレゼントするなど、カンボジアの子どもたちを笑顔にする活動をしてます。
カンボジアから仕入れてきた雑貨やフェアトレード商品を販売します。売り上げはすべてカンボジアの子どもたちを笑顔にするために使わせていただきます。

芽Atlier me. ×いとうこずえ芽
わたしたちの作品が、毎日の生活の中でほんの少しでも
あなたをあたたかい気持ちにすることができたなら、そんな幸せなことはない。ひと針ひと針にそんな想いを込めて、あなたに幸せをおとどけします。ハンドメイド雑貨を中心に、制作活動を行っています。定期的に個展など、都内で活動を行っています。
楽しくエコが出来るエコグッズ♪持って出かけたく
なるような、いとうこずえのかわいいエコバッグとAtelier me. のオシャレなマイ箸の箸ケース。まずは出来る事から、まずは自分から、エコ活動を楽しく始めましょう!

芽劇団BOOGIE★WOOGIE芽
東京を中心に活動する劇団です。究極の笑いを追及し、主にコメディーをやっています。
そんな笑いから、何かを生み出せないだろうかというコンセプトのもと、沖縄のサンゴ礁問題に
スポットを当て、小さな一歩を大きなうねりにする為に、11月の沖縄公演に向けて爆進中です!
8月には池袋の東京芸術劇場での公演も予定しています
沖縄のサンゴ礁問題の現状等の資料、舞台化した2007年5月の「龍宮物語〜りゅうきゅうものがたり〜」のDVD、ステッカー、タダマガ沖縄のSOO PROJECTブルーバンド販売

芽国際協力 風の会 東京芽
国際協力 風の会 東京は、カンボジアのバッタンバン州における教育協力活動を行っている国際協
力団体です。早稲田大学の学生を中心に、学生NGOとして活動しております。事業としては英語教育
、学校建設活動、また現地訪問や、国内ではチャリティーコンサートの開催や中高への出張授業、写
真展開催など、多岐に渡る活動を行っております。
カンボジアで購入したストールやアクセサリー、またTシャツなどの販売を行います。
物品販売で得た収益は責任を持ってカンボジアの子ども達のサポートのための費用に充てさせていた
だきます。

芽きまぐれ工房 嵐人芽
風人の実行委員が、心を込めて、作った作品…貝殻やボタンやヘンプなどを使ったアクセサリーです。
売上代金は、風人の祭東京に寄付されます。当日は、無人販売になりますが、会場を見てあの実行委員が作ったのとか、想像するのも楽しいかもよ…

芽smile creators芽
『世界中を一斉に笑顔に。』http://mixi.jp/view_community.pl?id=1137555
2008年8月8日 スマイル記念日
家族や友達、好きな人や愛する人に  ちょっぴり嬉しくなるサプライズや 思わず笑顔になっちゃう仕掛けを
世界中のみんなで一斉にやっちまう日があったら面白くないですか?
まずは ここ日本から世界へ向けて みんなと一緒に発心したい みんなで一斉に仕掛けたい
家族や友達、好きな人や愛する人に  あなたはどんなサプライズを仕掛けますか?
2008年8月8日  スマイルデー

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28774976
『Smileクリエーターの集まる空間。』 笑顔をテーマに活動しているアーティストやクリエーターのグッズ
ポストカードなどもありますよ〜

芽ふろむ・あーす & ふろむあーすカフェ・ オハナ芽
 フェアトレード&エコロジー品。
 パッケージ済み(個包装)のフェアトレード,オー
ガニックお菓子類(クッキー・あめ等)、バナナ、
 飲料(ゆずみつジュース、フェアトレード缶コーヒー、ペット ボトル・セージティー)、 楽器・鳴りもの、 CD・書籍、13の月の暦、 ヘンプコットンTシャツ、オーガニック虫除け、日焼け止め等々。
フェア・トレード&エコロジー、そして、GOOD MUSICをテーマに"気持ちのいい"ライフ・スタイルを提案します。
昨年末に、オーガニック&コミュニティ・カフェ+ナチュラル・キッチン & バー、from Earth Cafe “OHANA” (ふろむあーすカフェ・オハ ナ) もオープンしました!
〜 カフェ、スイーツ、ダイニング(ランチ&ディ
ナー)、バー(おいしいお酒) 、アコースティックライブ、トークライブ、ワークショップ、個展、パー ティー等々、イベントも多数です。
【住所】〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6 (豊
栄ビル1F)
【最寄り駅】 東急 田園都市線/世田谷線 三軒茶
屋駅 徒歩2分位
【HP】 http://www.cafe-ohana.com
【営業時間】 11:00〜23:00(日曜・祝日は22:00)
【定休日】 木曜日

***************************************************
【フェアトレード&エコロジーショップ】ふろむ・あーす
 〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2-13-11 (エコー
仲見世)
 http://www.from-earth.net
 web shop:http://from-earth.shop-pro.jp/

芽SUBLIME芽
人種・国籍・老若男女問わず、集まった人をHAPPYにするイベントを企むのが大好きなイベント集団
みんなの"夢"を集めます

芽路上詩人 ゆうじ芽
路上詩人 ゆうじ
「あなたを見てインスピレーションで言葉を書きます」 現在、年間100回以上の講演を全国各地でこなしながら、
一方で人々に勇気を与える為に路上詩人として言葉を書き続ける。
あなたを見てインスピレーションで言葉を書きます 書き下ろし

芽猿山 聖。芽
約三年間路上活動をしながら
一台約一万円の車椅子を100台個人的に購入予定
施設・病院・海外へ寄附しようと電車移動の旅をして活動中
オリジナルの絵と詩を描いています
世界に一枚だけのあなただけの書き下ろしもしています

芽書デザイン処りょうみゃん芽
岩手県盛岡市にある書道家・朝倉涼斬の出してるお店です。
毎月売上の15パーセントをアフリカ支援の為、チャリティーにまわしています。
現在は旅の中でより多くの人達に夢や笑顔を増やす為に書き下ろしをして日本を周り、世界を目指し
ながらサンクチュアリ出版で本を出版する為に毎日を楽しんでいます。俺が夢を叶える事で岩手県に
夢は絶対叶うって事を広め、そして岩手から日本活性化に向けての活動を展開していこうと思ってお
ります。
※書道家・朝倉涼斬による即興インスピレーション書き下ろし。
※書道家・朝倉涼斬によるお客様が好きな漢字のデザイン書道、即興書き下ろし。

芽特定非営利活動法人NICE芽
(日本国際ワークキャンプセンター)
NICEは、カラフルでヘルシーな地球社会づくりのために、
ワークキャンプ等のボランティア活動を行うNGOです。
ワークキャンプとは、世界中のボランティアが2〜3週間共に暮らし、住民と環境や福祉などに取り組む国際協力事業。
地域住民と共に、地域の課題に向き合います。
日本/世界の人々や地域の住民が共に働き、暮らし、笑い、語り合いながら、自然に友情・理解・連帯を育てる活動はワークキャンプの特長です。
ワークキャンプの活動紹介、世界各地のボランティアの体験談、ダーツの旅&世界まるっとクイズなど。実際に現地で活動してきた生の声がきけます。
あなたにもできる国際ボランティア。必要なのはヤル気と行動力のみ。

芽有限会社 ビッグイシュー日本芽
ビッグイシューは1991年にロンドンで生まれ、日本では2003年9月に創刊されました。

ホームレスの人の救済(チャリティ)ではなく、仕事を提供し自立を応援する事業です。

定価300円のビッグイシュー誌を路上で販売すると
そのうちの160円が彼らの収入になります。
誌面は、国際記事、国内記事、バックビート(音楽、映画など)の3部構成で
20〜30代前半の人を読者として想定し、若者の立場から社会問題を取上げ
若者がマイナスの社会条件を未来のプラスに転換していけるようなオピニオン誌を目指しています。
「 ビッグイシュー日本版」の最新号とバックナンバーを
テーブルに並べて販売します。
定価は300円です。またビッグイシューの仕組みを知らない方の為に、媒体資料を配布したりする予定です。



チューリップ「書デザイン処りょうみゃん」さんから素敵なロゴをご提供いただきました

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関東♪ハピル隊♪&風人の祭 更新情報

関東♪ハピル隊♪&風人の祭のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング