ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

通じる英会話フレーズで初級卒業コミュの今や、あの100円ショップでも英語が学べます。-

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 先日、私が事務用品を購入しに行く、ダイソーさんに行って、

硬質カードケース(HARD CARD CASE) を購入しました。



 そして、普段なら、説明書をそのままゴミ箱へ、捨てようとした

ところ、ご使用上の注意を見て、びっくりしました。



 それは・・・



 ご使用上の注意 CAUTION


 と書いてあり、日本語の使用上の注意が書いてある下に、英語でも

同様のことが書いてあるのです。



 しかも、おそらく、ほとんどの商品の説明に日本語訳と英語訳が

あるのではないでしょうか?



 すごいですよね。



 思えば、ダイソーは、私がいたカナダにも、あったようで、今や、

海外各地にも展開しています。



 そのため、英語での表記もあるのではないか?と思いました。



 英語は、自分が使わないもので学ぶよりも、実際に生活で使われて
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 

いるものを学んだ方が、学びやすいのですが、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


 ダイソーの商品のほとんどが、おそらく、こういった英語表記で

注意書きが書かれているので、日本語の訳と照らし合わせて、英語

を学習することで、



 かなり勉強になると思った次第です。



 例えば、耐熱温度は60度です、という英語訳には、

Can withstand up to 60 ℃. と書かれています。

また、廃棄の際は、各地方自治体の廃棄区分に従ってください、

という英語訳には、

When discarding, make sure to follow local disposal regulations.

の訳が書かれています。



 discard の意味や、regulationsの意味が分からなくても、日本語

訳と照らし合わせながら、何度も読んでいると、自然に意味が理解

できるようになってくると思います。



 是非、何か、ダイソーで商品を買ったときは、説明が英語で書かれて

いるものは読んでみてください。



 こうやって、「英語を使う」ことを日常的に行っていくと、

英語を英語で理解することが普通になっていきます。



 例えば、どうして、Can withstand up to 60 ℃. の前に、

主語がないのかなぁ?ではなく、それが普通になっていきます。



 是非、参考にしてみてください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

通じる英会話フレーズで初級卒業 更新情報

通じる英会話フレーズで初級卒業のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング