ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シベリア鉄道に乗りたいコミュのシベリア鉄道に関して

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
現在ニューヨークに住んでます。そろそろ3月、4月ごろ日本へ帰国を考えていますが、ヨーロッパに立ち寄るよていです。そのままドイツあたりからモスクワまで空で行き、シベリア鉄道で北京までいければと考えています。

だれか、このルート取ったかた、詳しい情報どうぞお願いします。
ネットでいろいろ見ていると、ビザ取得やらシベリア鉄道のはっきりした出発日時など情報がまちまちで。

まず、アメリカ、ニューヨークでビザなど手軽に手配してくれる旅行会社などもしご存知であればおしえてくださいませ。

基本的には、シベリア鉄道のみなので入国はビザがどの種類になるのかわかりませんが、北京に入る中国ビザなども必要なんでしょうか?
もう、必要なくなったとききましたが、どこまでバウチャーが必要なものかと思いまして。

いろいろ質問ばかりで申しわけないですが、ヘルププリーズです。

よろしくご教授ねがいます。

コメント(12)

私も LA に住んでいて、Plustyleview さんのルートに興味があります。

私は鉄道に興味があり、定年退職したので金はないが時間はたっぷりあるので、NY からポルトガルかスペインへ飛び、そこからはなるべく鉄道でヨーロッパの各地を回りながら横断し、モスクワまで行きたいです。

モスクワから北京号って言うんですか、それで北京までシベリア鉄道で行き、金正日さんの許可はおりないので、空路でソウルへ寄って、そして日本 -> LA と戻るつもりです。

ロシアと中国のビザですが、NY の各領事館のサイトがあるので、そこで何のビザが必要でどのようにしたら取れるかが書かれています。ググってみてください。

実際の運賃やチケットに関しては私もまだ無知なので、何もヘルプできません。別トピからロシアの領事館サイトで必要な書類は DL できるようなことが分かりました。
エドッコさん、カバちゃんさん、貴重なコメントありがとうございます。
大切にします。

ビザなんですよね。。。
日本で無ければそのビザが取得できないということですかね。。。
NYにもロシア領事館があるので、そこで聞いてみようかなとも思っています。

シベリア鉄道のタイムテーブルも見つけたんですが、ロシア語で返ってきたのでちょっと現在解析中です。汗

旅行会社などにもきいてみようかなと思っています。

もう少しリサーチ必要ですね。

ちなみに、ビザは$140くらいかかるとロシア領事館(NY)には書いてあったかな。。2週間くらいかかるみたいですね。ちょっと正しい情報聞くまではわかりませんが。。。なんて、大国なんでしょう。lol

ありがとうございます。
引き続き、いろんな方からのメッセージお待ちしております。

よろしくお願いいたします。

plustyleview
カバちゃん、

> ロシア政府の建前では申請人は国籍のある国でしか取得出来ない

とありましたが、少なくとも U.S. では、ロシア領事館がくまなく主要都市にはないので、オンラインもしくは郵送でのビザの取得を勧めているようです。そしてそのサイトでは U.S. に住む外国人でも申請ができるようです。Japan を選んだら、以下のようになっていました。

1. Select the type of Russian tourist visa application:

Online Russian tourist visa Application

Apply online now
To apply for visas to several countries add Russia to selection and return to the list of destinations.

Offline Russian tourist visa Application
Download and print

Download, fill out and mail in Russian tourist visa application form.


2. Mail us the following documents:

a) Original, signed Japan passport with at least 6 months of remaining validity.

b) Passport-type photographs: 1

c) Proof of status. Copy of Green Card or other proof of legal status in the US (such as copy of I-20, I-94, H1B approval notice, etc.)

d) Hotel Reservations. Copy of confirmed hotel reservations.

e) Tourist Voucher. Copy of tourist voucher issued by tourist company or hotel in Russia approved by the Ministry of Foreign Affairs.

ロシア大使館では旅行申請者のための細かい手続きを Third Party の会社に任せているようで、上記の事項も以下のサイトから得られました。

http://www.russianembassy.com/

私も皆がなぜヴァウチャーの事を語っているかが分かりませんでしたが、ここではっきり分かりました。そうなると、行き当たりばったりでロシアに入国できないんですね。入手条件として日程がはっきりしてなければならず、私の旅行みたいに適当にヨーロッパを流しながらロシアにたどり着くには、一工夫が必要なようです。ちなみに私は U.S. Citizen なので、上記の手続きとはちょっと違いますけど。
そうですね。
旅行会社に頼むしかないみたいです。。。
ロシア領事館はあるんですけどね。結局ビザの手配だけでは仕方ないみたいで、
どこかにホテルでも一泊する必要があるみたいですね。外人登録するためにも。
そのスタンプがないと、警察に万が一とめられてパスポートをみせたときに、トラブルが発生する可能性大だし、経験のある人も少なくないみたいです。

鉄道のりっぱなしで中国まで入るんですけどね。
さらに、モンゴル通過するルートなんですが、モンゴルのビザはいらないのかも心配ですね。。。
中国は特に15日以内であれば、必要ないんですがね。
空バウチャーを貰って申請することは出来ないのでしょうか?
私は日本の領事館で申請しましたが、実際は宿泊などの予約はしていない実体のないバウチャーでも問題なく発行されました。
少なくとも日本国内では自由旅行の為の最良の方法だと思います。
これがアメリカでも出来たらいいんですが、無理なのでしょうか?
MIYAさん、ありがとうございます。

う〜ん、わかりません。

一泊でもとりあえず、ロシア、モスクワあたりですればいいのでしょうね。

ちなみに、3月〜4月、モスクワから北京までのシベリア鉄道、いくらくらいかかるか、ご存知のかたいらっしゃったら、情報お願い申し上げます。

plustyleview
plustyleviewさん、

ロシア連邦のビザ規約ではたしか、母国以外でのビザ申請は当該国における90日以上の在留許可を有していること、といった要件があったかと思います。
plustyleviewさんの場合、アメリカ合衆国にお住まいとのことですので、この要件は満たしているのではないかと思います。
ですので、外国人のためのロシア旅行を斡旋している適当な旅行会社(在米OR在露)からインビテーションレター(有償)を送ってもらって、あるいは滞在予定のモスクワかサンクトペテルブルクのホテルから出してもらって、それをNYCのロシア連邦総領事館に持って行けば申請できるものと思われます。

ちなみに、私が前回(昨年)観光ビザでのロシア渡航時に利用したのは、
サンクトペテルブルクにある OSTWEST KONTAKT SERVICE というところです。

鉄道運賃に関しては、たぶん北京までの分も下記ロシア鉄道(РЖД)のページで調べられるのではないかと思います。

http://rzd.ru/
カレー南蛮そば☆ВК さん、

貴重な情報ありがとうございました。
とても参考になりました。
時間の都合で、旅行がどこまで延ばせるかわかりませんが、
この情報を待ってる人もたくさんいるかと思いますね。
ありがとうございます。m(_ _ )m
はじめまして晴れ
来週シベリア鉄道に乗車を予定しているものです電車

もしご存知の方がいましたら
ご教授ください本

手配先の旅行会社の方から
2等車両について
新しく改良された4人部屋と
そうでない部屋があるとお聞きしました。
列車番号は43号というものです。

値段が1.5万円も違うので悩んでます。
旅行会社も具体的な違いについては把握してないそうです。

ないか情報があれば
お知らせいただけたら嬉しいです☆
よろしくお願いします(^ー^)
エオンさん、

43号列車というのはハバロフスク〜モスクワ間の列車のことですか?
文面から推測すると、新型車両と旧型車両が同じ列車に連結している可能性が高いです。

1.5万円の差は車両代かもしれませんね。
こんにちは。今年の夏にシベリア鉄道(最長のウラジオストクーキエフ)に乗車したいと思っています。せっかくなので、お金と時間に余裕があればヨーロッパ方面も回ってみようかなと思っているのですが、どこの旅行会社が良いでしょうか?学生なので、出来るだけ安くと思っているのですが、安心できるお手頃価格の旅行会社はどこでしょうか?
また、手配などで、気をつけることや、オススメの旅行ルートなどがあればぜひ教えて下さい。よろしくお願いいたします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シベリア鉄道に乗りたい 更新情報

シベリア鉄道に乗りたいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング