ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Heaven's Gateコミュのしぶんぎ座流星群☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
毎年の年初めの天文現象として、しぶんぎ座流星群があります。
しぶんぎ(四分儀)座とは昔の呼び名で、
今はりゅう(竜)座になっていますが、
慣習でしぶんぎ座流星群とよく言われています。

この流星群と、8月のペルセウス座流星群・12月のふたご座流星群を合わせて、
よく三大流星群と呼ばれています。
多いときには1時間に40個以上もの流れ星を見せてくれるのですが、
極大と呼ばれるピークの時間が昼間に当たると、
夜はあまり流星が飛ばなくなってしまいます。
今年がまさにそれで、極大は4日の夕方と予報されています。
このため今回は前日の3日から4日にかけての夜には、
夜空の暗い場所でも1時間に10〜20個位しか流れ星は見えないでしょう。

↑の左の星図は今月の夜空を表したもので、
3日では夜の9時頃になります。
この時間ではりゅう座はまだ北の空低くにしか見えていませんが、
↑の真ん中の星図のように日付けが4日に変わる真夜中過ぎには、
北極星と同じ高さまで昇ってきます。
流星を見るのならこの頃からが良くて、
りゅう座を中心に四方へ流れる姿が見られるはずです。
ただ午前3時頃には、東の空から三日月位に欠けた月が昇ってきます。
その月明かりの影響で、暗い流星は見えにくくなることでしょう。

極大が4日の夕方ということで、
5日の真夜中から明け方にかけても流星を見られるチャンスがあるでしょう。
当日のお天気によって、
3〜4日か4〜5日のどちらかの夜に見られたらいいと思います。
↑の右の写真は先月のふたご座流星群で撮影したものですが、
しぶんぎ座流星群でもこのような流れ星がたくさん見れたらいいですね☆

コメント(6)

今ベランダから見てきましたが…
雲が出てて残念ながら今回は見れませんでしたバッド(下向き矢印)
ダメ元で明日の夜中もチャレンジしてみようかしらo(・`_´・)ノ 
>やよいさん
夕べは残念でしたね…。
しぶんぎ座流星群は、
ピークを過ぎると途端に流れる流星の数が少なくなってしまうので、
今夜はもうほとんど見られないと思います。

次回の活発な流星群は、
5月のGWの後半に見られる「みずがめ座流星群」になります。
しばらく間が空きますが、
みずがめ座流星群は今年はピークの頃が新月と重なって好条件ですので、
ぜひ楽しみにしてて下さい☆
明けましておめでとうございます。
今年もカワグチさんの素敵な星の写真やお話を楽しみにしています。

年末から風邪をひいてしまったので
しぶんぎ流星群は見られませんでした。
8月のペルセウス流星群のときはしっかり観察計画を立てて
ゆっくり楽しみたいです。

昨日は西の低い空にうすーーーーーい三日月が見られました。
ポテトチップスみたいにうすい月は三日月とは言わないのですか?
新月の前か後だったのでしょうか?
>ぷよねこさん
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
弱小コミュですが、今年もよろしくお願いします!

しぶんぎ座流星群の頃は、
風邪をひかれていたということで残念でしたね…。
今年のペルセウス座流星群は、
真夜中過ぎまで月明かりの影響を受けますが、
明け方頃まではいい条件で見られそうなので、
当日は早目に寝て午前1時頃に起きて観察するのもいいかも知れません。

細い月を見られたという10日の月齢は2でしたので、
三日月の1日前だったようです。
新月からちょうど2日後の月になります☆
(↑の写真も月齢2の月です)
カワグチさん、レスありがとうございます。
夏休みは是非流れ星のシャワーを体験したい!!です。

>三日月の1日前だったようです。

あははは。。
新月から3日後だから三日月なんですよね。
でもあれで2日後とすると
新月の翌日はほとんど見えないくらいなのでしょうね。




>ぷよねこさん
新月から24時間後の月が月齢1となりますが、
おっしゃる通り見るのはかなり難しくなります。

↑の写真はそんな細い月を撮ったものですが、
太陽が西の空に没してから1時間後には月も沈んでしまうので、
見られる時間がほんと限られてしまいます。
写真のバックがまだ夕焼け空なのも、そのためです。

でも、今頃の冬の澄んだ空でしたら、
双眼鏡を使えばこのような細い月を見ることも充分可能です!
これからでしたら、
2月8日の金曜日の夕方にちょうど月齢1の月が見られます。
この日の日没は東京で午後5時16分ですが、
月が沈むのは午後6時26分なので、
午後6時前後位が見頃の時間となるでしょう。
目のいい人なら夕方の西の空低いところに、
剃刀の刃のような細い月を見られるかも知れませんね☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Heaven's Gate 更新情報

Heaven's Gateのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング