ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BRANCH -海外派遣経験者の会-コミュのご協力お願いします!小山台の先輩菅総理と青年の対話実現のために。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは!ドイツ派遣第5回、7回の鈴木秀和@ftjhide(twitter)です。
いま私は国際青年環境NGO A SEED JAPANの理事として活動しています。

現在、名古屋で開催されている生物多様性条約(Convention on Biological Diversity (CBD) ) 第10回締約国会議 (COP10)に参加しています。

世界各国の閣僚級が集い、最終日の明日に向けて様々な議論が今も続けられています。
この会議の中で、日本各地から集まった学生たちが参加し、世界のリーダーたちとこれからの生物多様性の保護のためにロビング活動をしています。

現在、私たちの先輩である菅総理も会議に参加されています。
残念ながらCOP10ホスト国である日本政府の生物多様性の保護に対する姿勢は弱く、未来世代への責任を果たすには程遠いのが現状です。そこでCOP10ホスト国の代表である菅総理に、日本の青年たちの主張を伝えるために対談の場を求めて、菅総理へのダイレクトメール、議員や著名人へTwitterを中心に協力依頼を求めています。一人でも多くの人に賛同協力していただければ実現できます。

この挑戦に賛同していただければぜひTwitterでリツイートしてくだい。
また、この活動を友だちや家族へお伝えください。

10年先の未来を作るためにみんなの力が必要です!

どうぞよろしくお願いします!!

tweet(下記をコピペしてツイートするだけです。)
-------------------------------------------------------------------------------
ご協力お願いします!【菅総理との対話】COP10で、未来を担う私たち青年と直接の対話をお願いしています。この企画に賛同して下さる方はRTをお願いします!#PM_Youth #seiji #cop10 詳しくはこちらhttp://bit.ly/baIhix
-------------------------------------------------------------------------------

私たちのサイトと参考サイトです。

Twitterアカウント
@youth_cop10

国際環境NGO A SEED JAPAN
http://www.aseed.org/

A SEED-TV「名古屋会議場からの映像を配信しています。」
http://aseed-tv.org/

生物多様性条約とは?
http://aseed-tv.org/?page_id=220

CBD事務局(英語です)
http://www.cbd.int/

会議のライブ配信(日本語同時通訳あり)
http://webcast.cop10.go.jp/index.asp


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BRANCH -海外派遣経験者の会- 更新情報

BRANCH -海外派遣経験者の会-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。