ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

南京玉すだれコミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、ゆっきーさん。
まさかヒットするとは思わず検索してみたら・・・


私は玉すだれ暦3年。
師匠は素人の落語家さんです。
時々、市民センターや児童館、小学校の学年行事に呼ばれて
公演をしています。
メンバーは10人ほど。

私たちの玉すだれは菜箸を加工したものです。
師匠が先を少し切って、穴を開けて下さいます。
それをタコ糸で結ぶのですが
2時間近く掛かります。

ゆっきーさんはどんなものをお使いですか?

コメント(64)

はじめまして。

玉すだれしなやかでかっこいいですよね。
一度も経験ありませんがぜひやってみたいと思ってます。
ともちさん、はじめまして。

私も子供の頃から、不思議だなー、面白そうだなー、
やってみたいなーと思っていたら
偶然覚えるチャンスがめぐってきました。

巫女さんをやってみたいとずっと思っていた娘にも
偶然巫女さんのバイトの口が舞い込みました。

思い続ければ、きっと機会は巡ってきますよ!
はじめまして、はる と申します!
南京玉すだれは、三重県にある伊勢戦国時代村で寺子屋みたいな感じで教室をやっていて、面白そうだったので参加したのがはじまりです。確か、600円で販売している玉すだれが、レッスン付きで500円だったのです!価格設定がおかしい(笑)

その時の玉すだれは小さいものでしたが、その年の会社の忘年会で披露するにあたって、会社の先輩と一緒に通信販売でレッスンビデオと立派な玉すだれを買いました(^_^;衣装も手作りで・・・連日、仕事が終わってから特訓した玉すだれ、いい思い出です♪
何回か会社の宴会で披露して、その後は物置にしまいっぱなしにしていましたが、このコミュ見つけて、また出してみようかな・・・と思っています。
よろしくお願いします(^_^)
>はるさん、はじめまして。

三重県の伊勢戦国時代村ですか。
日光江戸村みたいなところかしら?
どっちにしろ行った事無いんだけど・・・(^^;;
そういうところでも教えていたりするんですね。

どうぞよろしく。
伊勢戦国時代村は日光江戸村と同じ系列です☆今は「伊勢・安土桃山文化村」っていう名前に変更してますけど。
口上のプリントももらって、大事に保管してあります♪
ほのぼのとしたテーマパークで楽しいですよ(^_^)
>なおさん
枝垂れ柳は一本技で出来ますよ!☆
(・ω・)/
すだれを半分返す日米国旗から発動です!!☆
>なおさん
2本枝でもかなり豪華なのに4本とは!
最初に仕込んでおくのですね〜
(・ω・)/
はじめまして、でございます〜〜。

南京玉すだれが実は好きだった、ということに
本日ようやく気が付いた迂闊者でございます。

芸を身につけるのに、どのようにしたらよいものか、
教えていただけるところ、などなど、探しております。
今から、コミュ内探索します(^◇^)

どうぞよろしくお願いいたします〜<m(__)m>
初めまして! まさか! 「玉すだれ」のコミュが存在するとは!嬉しいです♪私は、16年くらい前に女優を目指していて「東映太秦映画村」でもアルバイトしていました。その時に「玉すだれ」を指導していただき、そしてOKをもらい、実際、映画のイベントに出演させていただいてました。あれから女優への夢も、もろくも崩れ(笑)結婚し、しばらく「玉すだれ」の存在をすっかり忘れていました。そして、数年前、私の友人が再婚するのに「また何か披露宴で(出し物)宜しく♪」と言われ(笑)「初婚の宴の時は歌やったしなぁ〜…。次は変えた方がいいかな?」と悩み、思い切って「玉すだれ」を披露する事にきめました。その日から旦那にも内緒で練習に励み(笑) 当日を迎えました。司会の方の紹介中、皆さん普通にお料理召し上がりながら聞いてらしたのに「《南京玉すだれ》をご披露だそうです〜♪」と発した途端、会場中が「えー!えー!」とどよめき、食事が止まり撮影大会になり、かなり、盛り上がりました。二次会に行っても、いろんな方から「玉すだれの人やぁ〜〜!」と人生最大なくらい(自分の結婚式よりも?笑)注目されました。大変長くなりましたが、自分では忘れてかけてた事が、こんなにも喜んでいただけるなんて☆続く
携帯からなので途中で切れてしまいました。すみません。続きです。

自分では忘れてかけてた事が、こんなにも喜んでいただけるなんて何て素晴らしいんだろう!と感激しました。ついでにノロケると(笑)一緒に出席した旦那も、かなり見直してくれたみたいで、暫くの間だけですが(笑)優しくしてくれました(笑) 今すぐは、スケジュール的に無理ですが いつかボランティアで老人ホームなど廻らしていただきたいなと、思います。でも多分、私も、基本的な技しか出来ないと思いますので、もっといろいろ、覚えたいですね!もし関西で勉強会があれば、ぜひ行きたいです!そんな情報はないですかね?新参者ですが宜しくお願い致しま〜すm(_ _)m
わーいわーい(嬉しい顔) 貴重な情報ありがとうございましたexclamation ×2

豊中exclamation ×2めっちゃ近いですウインク

しっかり「お気に入り」に入れさせていただきましたるんるん

今は仕事に追われる毎日で あんまり時間ないので 

ゆっくり習えないですが ぜひ 再び学びたいとおもいます手(チョキ)

またのぞきますmail to  

すぐにお返事下さってありがとうございましたハート達(複数ハート)
はじめまして。かねがね玉すだれに興味があって、やってみたいけど
どこに売ってるかとか、どうやってやり方を覚えればいいのかを
一人ネットで調べていました。
コミュがあって嬉しいです。
玉すだれ仲間ができたらもっと嬉しいです。
まだ玉すだれに触ったこともない超初心者ですがアドバイスなど頂けたら
光栄です。
皆さんの最初の玉すだれはどのように?どこで?手に入れて始められたのでしょう???興味津々〜〜揺れるハート
>のりさん、はじめまして。

のりさんの街に「ロフト」ありますよね。
当地ではロフトの手品コーナーに売っているそうですが
かなり高価らしいですよ。
インターネットでも販売しているようなので
比べてみると良いかと思います。

私が使っているのは菜ばしを利用したものなので安価ですが
自分で穴は開けられないので、師匠が機械で開けてくれます。

一番手軽なのは、お土産やさんのようなところにある玉すだれで
1000円もしませんが、小さいのでかっこよくは出来ませんね。
のりさん、はじめまして。

プロフィールをちらっと見させて頂きましたが、
のりさんの「現住所」が私の出身地であり、
そこで玉すだれの会をタウン誌で見つけたのをきっかけに
習いました。

それ以前は「北海道開拓の村」(ローカルですみません)のお土産売り場で
見つけた800円の玉すだれが最初の出会いですが、
竹棒の間がスカスカでほとんど使い物にならなかったですね。

玉すだれの会で購入した玉すだれ(8000円)はしっかりしていて、
今でも大切な商売?道具です。

合体技をするために、ハンズで購入した玉すだれ(5000円)は
やや小さく、隙間も広いため、きれいな形にならず見栄えも落ちます。
で、ハンズで大きい玉すだれ(10000円)をさらに購入したのですが、
これはしっかりしたもので、5000円でケチらず、最初からこちらを
買っておけばよかったと後悔しています。泣き顔


でも最終的には、玉すだれの会で購入したものが
使いやすく、作りもしっかりしています。
次項有マーヤさん
お土産屋さんでも売ってるのがあるんですね〜
菜ばしを使って作ることもあるんですね〜
何もかも新鮮に驚きです。
ネットで調べてみたら安いものと高いものの差がものすごいんですよね!
やっぱり高いものにはそれなりの理由があるってことですかね〜

次項有abubuさん
いろいろ詳しく教えていただいてありがとうございます。
なんと、こちらでも玉すだれの会があるんですね!?
今でもあるんでしょうか?
いろいろできる範囲で調べた結果ヒットなしだったんですけど。。
もし今でもその会があるようでしたら教えていただけると嬉しいですが、、
如何でしょうか?

> のりさん

私が在籍していたのも10年程前でして、いまでもあるかな〜と検索してみたら
直接のページではありませんが、ありました。


「仙助流南京玉すだれ保存会 北海道支部」
http://www.pref.hokkaido.jp/kseikatu/ks-bsbsk/2005guidebook/guidebook/data/n-14.htm

室蘭と札幌で活動しています。
はじめまして!
玉すだれ良いですよね〜まさかコミュあると思いませんでした。
参考になります。

ヨロシクお願いしますほっとした顔
初めましてm(__)m

玉すだれのコミュを見つけてしまいましたぴかぴか(新しい)

私は和太鼓をやっており、曲と曲との間に玉すだれを入れたいと考えていますわーい(嬉しい顔)
玉すだれを購入しようと思うのですが、安価なものを買うのか、最初からいいものを買うのか迷っています。

まだ始めてもいませんが、初心者へのアドバイスをいただけると嬉しいでするんるん
はじめまして
南京玉すだれは今まで100円ショップの
25本を使ってましたが、本日56本の玉すだれを買いました。
尺八やマジックで慰問などをしています。
これで持ちネタを増やします。
初めまして。
今日、佐倉の角栄ガス祭りに行って、自分はバンドで出演しましたが、玉すだれやってる親子と出会いました。
おもしろかったです、よろしくお願いします。
はじめまして♪

先日、南京玉すだれの体験講習会があり、とても楽しくて即入会してマイ玉すだれを購入しました。


コミュニティを探したらココを見つけました。まだまだ披露するには練習が必要ですが、よろしくお願いします。
>じゅんぺいさん、はじめまして!

玉すだれ、はじめられたのですね
ぜひ覚えて人前で披露してみてください
うけた時の快感はなかなかですわーい(嬉しい顔)

私は次回、7月に児童館で披露します
子供は純粋で良いですよー!
>☆明明☆さん、はじめまして!

最近はあちこちで玉すだれを教えているのですね・・・
覚えると楽しいですよ。
身につけば忘れませんし。

来月の公演は練習場所の確保が難しいので
現地でちょっと合わせて本番かもげっそり
>たいこの凡人さん、はじめまして。
玉すだれと太鼓の進み具合はいかがですか?
人前で演技するとまたやる気も出ますので
頑張ってくださいね。

私は先月、けっこう立派なホールでやってまいりました!
立派な楽屋なぞもあったりして(大部屋ですけどあせあせ(飛び散る汗)
みんな上機嫌でしたるんるん

最近は舞台を観に行ったりして、表情も大事なことを感じていましたので
笑顔でやってきましたよーーわーい(嬉しい顔)
はじめましてm(..)m

検索でこちらを見つけ、玉すだれ単独でのコミュなのが嬉しくて、思わず参加してしまいました。

地元カルチャーセンターの玉すだれ教室に通いつつ、時々催しやお祭に出たりしています。

活動記録など、過去の書き込みもゆっくり拝見したいと思います。
よろしくお願いします。
初めまして☆

玉すだれをしているのは我が家の3女です。
小学校の学童クラブで教えてもらっています。
活動は地域の老人ホームやイベントです。

子供たちの活動も見てもらいたくて投稿しました。
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして!

遠い昔、某時代村で南京玉すだれの方とのコンビでガマの油売りを一年半くらい演じていたことがあります♪

現在活動中の忍者ショーや歌で地域の高齢者と関わる中で「南京玉すだれやガマの油売りを見せてあげたいなぁ」と強く思うようになりました。

というワケで早速《筑波山ガマ口上保存会》に名を連ね…
そして南京玉すだれのワークショップや講座やサークルなどの情報を探していたところ、こちらのコミュニティーにヒットクラッカー

南京玉すだれを稽古できるところがあれば遠方でもおうかがいしたいです♪

耳寄り情報ありましたらよろしくお願いいたします。

はじめまして!
日本の文化が好きです(●∨ω∨●)

普段着に着物を着たり、緑茶をこよなく愛しています。

南京玉すだれに興味があります!
習得したいです(●∨ω∨●)

静岡在住なのですが、練習会や同好会などの情報があったら教えていただきたいです!
初めまして。
前日玉すだれを購入し、YouTube等で動画を観ながらなんとか練習しています。
本当はお教室に通うのがいいのでしょうが、決まった曜日に仕事を休めることがないので気長に少しずつ技を増やして行きたいと思います(*´∇`*)
>>[61] 、はじめまして!
(すごく遅くなりましたが)
静岡にも玉すだれが出来るところがあると良いですね。
なんだか最近、玉すだれ人口が増えている気がします。

普段から着物を着ていらっしゃるのですね。
わたしは動きにくさはさほど気になら無いのですが、
汚れるのが心配で、普段は着ることが出来ないでいます。
何か工夫はありますか?

ちなみに私が着物を着るのは、
行事と飲みにいくときくらいですほっとした顔
>>[62] 、はじめまして!
(おそくなりました)

練習はすすんでいますか?
大きな鏡に映してやってみると良いですよexclamation
一緒に練習できる方が見つかると良いですね!
皆でやると、やっぱり楽しいですわーい(嬉しい顔)
私たちなんて、玉すだれがやりたいのか、おしゃべりがしたいのか
わからなくなっていますあせあせ

ログインすると、残り33件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

南京玉すだれ 更新情報

南京玉すだれのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング