ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

霊視&スピリチュアルコミュの生霊って?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■管理人が聞いた話、体験した事をチョット書いて見ます■

「生霊ってなんですか?」と時々聞きます。
「生」というぐらいですから、生きている。
つまり「生きた人間が飛ばす霊」ですね( ゚∀゚)~~

生きた人間が霊を飛ばせるのか?えぇ、飛ばせます。
それは「念」です。

とある場所に除霊に行った時の事。
知人に「嫌な雰囲気がするから一度に見に来てくれない?」と
依頼がありましたので、知人について行きました。
(※私は除霊できませんので・・・)
ついた瞬間(あ・・・いる・・・)と。

除霊を依頼された部屋へ入る前から扉がとてもキニナル。
正直あまり入りたくないなぁと思いながらも、
目的が目的だったので、とりあえず部屋へ入ることに。

ガチャっとドアを開けて左側を見ると、別の部屋へ繋がる
通路なんですが、やっぱり 何 か 居 る。
そして右側は依頼された部屋。
そこへ入ってもやっぱり居るllllll(-ω-;)llllll

空気がバタークリームのように重たく、身体に纏わりつくような。

とりあえずその部屋の借主の女性に
「部屋の隅にまず居ます。そしてベッドの脇。」とだけ伝えて
緋萌さんの到着を待ちました。

緋萌さんが到着し、ハッキリと見てもらったら、隅に居た霊は死霊。
ベッドの横にいたのは生霊。

その部屋とは、知人がお店を開く予定のもので、大家が前まで
別の女性に月に数回貸していました。
その別の女性が私の知人が部屋を借りることをとても嫌がったのです。
それで嫌々ーーーーっと念を送ってたんですね。
その念が生霊となり、部屋へやってきてたというわけです。

念を飛ばすというのがありますが、まさにそれが生霊を飛ばすという事。
理由は人それぞれですが、多いのが
・人を恨む、ねたむ、嫉妬などの悪い思いが強いものと
・好意などの人を好きな気持ち。ストーカーと同じですね。
「コノヤロウ!!」という恨む強い思いがあれば、その方へ
ビビーっと飛びますし、「好きなのに何故わからないのか!!」と
変な好き好きビームが強すぎてもビビーっと飛びます(爆

そして厄介なのが
「生霊は祓っても何度も飛んでくる可能性アリ」という事です。

生きてる人間ですから。
その本人の気持ちが変わらなければまた飛ばす事がありえます。

「じゃぁ、祓っても意味無いじゃん!」という声が聞こえそうですが、
生霊を飛ばした本人にもそれ相応の罰が下ります。

力のある方に祓ってもらって、その生霊を送り主にもどしたら、
その送り主は何かしらのアクションを受けますね。
そりゃー、人に対して悪さしたんですもの。
事故だったり、怪我だったり、病気だったり。
(何が起こるかはわかりませんが)

あと生霊を飛ばしてる本人は、気付かず飛ばしてるケースが多いです。
理由も様々です。

上記のように「部屋を貸したくないから」という理由も
他の人からすればたいした理由じゃないよ!と思う方も
いらっしゃると思います。
しかしご本人にとってはそれが「念」になるほど
強い思いだったと。

私もこのコミュで色々なお話や体験をさせて頂いてます。
ケースバイケースで内容はその都度違ってきますが
根本は同じ所だなぁとよく思います。

コメント(13)

>チョロコさん

それが「生霊」とか「念」という判断はつきませんが、
親は幾つになっても心配してくれる有り難い存在ですね。
気になる事があり質問させていただきます。
もし、私の家の隣の子供が家の外から私のある窓にスパイダーマンのように
逆さになって興味心身で我が家を覗いてる場合、私としての対応を何かすれば納まることって可能でしょうか....?
トイレの窓からが主なんですが、背中を向けて用をたすのでいい感じがしません。
窓にすだれを掛けたら?と妹は言ってくれました。
上記の事は気のせいなのかも知れませんが....その子を抱きしめてあげるとかじゃ....駄目か^^;
ちゃんびん様

子供の霊は特に好奇心が旺盛です
あまり気にしないことが一番です

変に供養しようとか思わないこと
本来供養は家族がするものですから

わたしにできることはないと思うのが一番です

変なものを見ちゃったときにお線香を焚く方っていらっしゃるかと思うんですが
お線香は「供養」に使うものです
あんまりむやみに焚いちゃ良くないです
アロマとかのほうが浄化や魔よけには向いてますのでそっちを使ってくださいね

気のせいかどうかは視ないとわからないことなのでなんともいえませんが気持ちを強く持たれてください
霊全てが悪いものでも怖いものでもありませんからね
おはようございます。

☆緋萌☆様
はじめまして、お言葉有難うございます。

そうですね、『気持ちを強く持つ』と言うことですね。
頭では分かったつもりでいたんですけど、改めて教えられました。 有難うございます ○j乙 ペコリッ   

先日、気分転換に殺風景だったトイレを少しイメチェン?させました。
薄暗くて圧迫感(狭い)があったのですが、明るくなったような気がします^^

今まで盛り塩とクリスタルが多かったのですが、アロマ使ってみようと思います^^
はじめまして。
私は見える体質ではないんですが、時々左肩と左腕に痛みを感じます。
抓んだような箸でさしたような痛みです。
さっきは頭痛がひどくなり、吐きそうにまでなりました。


友達が見える人なので、相談しました。

生き霊だそうです。
生きている人なので、なんというか払っても払ってもついてきます。

一応塩を玄関にまいたりしてみました。

私が好きな人(私との将来を考えてくれています。)を好きな女性



私の友達(女性)を好きな男性です
(書くと長くなるのですが、私の友人と連絡がとれなくなってしまった為、仕方なく私経由で繋がりたいらしいのです。勿論私の友人の所にも生き霊を飛ばしています。)


これは…
どうなんでしょう。

前者の方は、それほどでもないそうですが、後者はかなりもったりねっとりした感じだそうです。
(見てくれた人が気持ち悪いと言ってました。)



生き霊ってどうしたら払えるんでしょうか。


因みに私の右側にいる守護霊は、母方の祖母だ
と思います。
結構おしゃべりで、(見える友達には)色々話してくれるそうです。
(父方のことは全くと言ってよい程口をつぐんでしまうそうですが…きっと、霊界のルールがあるのでしょう。)
私の部屋に飾ってある花を長持ちさせてくれたり、さっきも生き霊で疲れてることを伝えたら、背中をあっためてくれました。

生前からとても可愛がってくれていたので、祖母がついていてくれると思うと本当に嬉しいです。


…話がそれてしまいましたが、生き霊です。
塩を盛るとかお神酒を置くとかしかないのでしょうか。
そもそも死んでないのだから、数珠や線香も効き目がないように思うのですが…

どうしたらいいでしょうか。
考えると相手と意識が繋がってしまうので、余り考えないようにといわれました。
でも痛みを感じると、「またきたの??」と思い、嫌な気持ちになってしまいます。


どうしたらいいでしょうか。
根本的に本人達の意識が変わるのを待つしかないのでしょうか。

鏡返しみたいな(野球で言うピッチャー返しみたいなww)ことはできないんでしょうか。

でも、それをやったら、私のところに何か跳ね返ってくるのも嫌だしな…

困っています。
>♪さょ♪さん

こんにちは。

実際お会いしていませんので、その見える方が見えた「生霊」として
お話しを進めて行きたいと思います。

管理人の所にも生霊は時々来ますが、一応私個人は自分のパワーで
祓う方法を取っております。
ただやはり生霊ですので、祓ってもまた来る可能性があるので
そこは仕方なく「来た⇒祓う」の作業をするしかありません。

ただ、私が祓う場合は霊能者に確認をし、守護霊にお尋ねして
生霊を跳ね返す(元の所に戻す)ようにしていますので
道具類は使っていません。
鏡返しなどはやはりプロがした方がいいと思います。
(行った後に何があるかわかりませんので)

また、お線香などを焚かれるのはしない方がいいかと。
(亡くなった方が寄ってくる可能性もある為)

カンタンな方法としてはやはり神社へ行って自分の身を
清めることではないでしょうか。
穢れを落としてくれる場所ですし、自分のオーラも霊体も
クリーンにしてくれます。
そして守護霊様へ感謝をした後、お願いをしてみる方法も
よろしいかと思います。

また、♪さょ♪さんの意識が繋がるとの事ですが、
私の場合はそれを逆手に取ります。
「こんな所にいてはいけない、来てはいけない」と
強い気持ちで叱咤します。
生霊を飛ばす本人も、自分の半分を人に飛ばしてるようなもので
日常生活に支障がでますし、自分勝手に人に辛い思いをさせるのは
もってのほかです。

霊能者さんが生霊と対話する時、「生霊を通して本人に
語りかけてる感覚です」と言われていました。


あと、守護の方の件ですが、守護霊もいろいろと種類があり、
お母様のお婆様なら大きくひっくるめて守護霊になるとは思います。

自分が生まれたとき(前世からの場合もあり)から一生変わらずに
守る方がいますがその方が一番の守護霊(主護霊)です。
他に指導霊、先祖霊、因縁霊などがいます。
守護霊(主護霊)は300年〜600年ほど前の人とされていて
その他の指導霊は入れ替わり、増減などがあります。
よく、亡くなった家族や動物が守護にいると聞きますが
愛情を持って生前に接してくれた家族を守りたいと思う気持ちで
守護に回ってくれていると思います。

また、守護霊は滅多に姿を見せませんし、あまり話しません。
(高級霊ほど姿を見せるのを嫌がるので)
なので♪さょ♪さんの守(主)護霊様はまた別の方と思います^^
お婆様もいつか生まれ変わる時期がくるかと思いますが、
それまで守って下さるのは有り難いですね。
詳しいご回答ありがとう御座います。

そうですか…いつか祖母も私の右側からいなくなる時がくるかもしれないんですね…
淋しいですけど、生まれ変わってどこかで出会えるなら、それを喜ばなくては…

今、何かちょっと嫌なことがあっても、おばあちゃんのお蔭でこの程度で済んだんだな〜、とか、これはおばあちゃんが私を試してるんだな〜、などと考えて、余り悪い方向に考えないように意識が変わってきつつあります。

ココ数ヶ月のことです。
年末までは、こういうスピリチュアルなことを信じてもいなかったのに、祖母がいると分かった途端、この変わりよう(笑)


祖母がいることに安心してしまっていて、そのうち転生することなんて考えてもみませんでした…
汗汗


実は母方の実家は神道で、線香を焚きません。
実はあまりアロマとか線香は嫌いです。
(悪魔の使いのようですね、こう書くと。w)
榊をあげるのも線香と同じ効果が出てしまうのでしょうか。
…亡くなった方が寄ってきちゃいますか?
生き霊除けにはならないですよねえ…

お守りを持つのはどうでしょうか。
パワーストーンとかも、生き霊には効き目ないでしょうか。

やっぱり、痛いなと思った時に…かえりなさいと伝えるのがいいのでしょうか。
私でもそれはやって大丈夫でしょうか。


夜分遅くに書き込みしてしまいすみません。
むこうが寝てる間にやってくるみたいで、やけに左肩が重くて数日前もうなされて何回も起きました。(金縛りには遭わないです。)
怖くて余り眠りたくないのです。

時間が時間なので、こんなことを書くのもどうかとは思ったのですが…
親身に沢山丁寧に教えていただいて嬉しかったです。
>♪さよ♪さん

こんにちは^^

家族であれ、動物であれ、守護をしてくれる事は有り難いことです。
いつか役目を果たし、時期がくれば離れることもありますし、
転生に向けての準備をしていきます。
ちなみに転生するにはやはりカナリの時間がかかるようです。
人の魂が守(主)護霊になるには相当の修行と時間を要し、
そうそうなれるものではないそうです。

皆さんに前世があるように、次回の転生は他国だったり
数百年後に転生だったりします。
厳しい言い方かもしれませんが、次の転生で出会えるかどうかは
わかりません。
私のケースで言えば、私は前世がバリ島の女性ですし、
その前も他国に居たこともあります。
そういう意味でも今ある命を大事にし、過ごした時間を大切にする
必要があります。

さて、生霊の件ですが、霊能者さんと確認を先ほど取りました。

まずストーンの件ですが、♪さょ♪さん用に霊能者さんが
作成することは可能だそうです。
憑いてるモノを弾く効果を入れ、近寄らせないようにするそうです。
もしご自分で選ぶ場合となると、水晶・アメジストなどが
ベストという事ですが、石自体の性質(パワー)や
生きている石かどうかを見極めるチカラが必要だそうです。
(当方からのご購入を無理に勧めるものではなく、
ご希望であればお作りしますとの意味で書きました。)

他には、般若心経の写経をしてその紙を燃やす方法や、
写経したものを神社に納める方法もあります。
♪さょ♪さんの宗教が神道という事ですが、般若心経には
身代わりになる力がありますので、効果的です。
(あ、でも大禍時や真夜中に書くのはダメデス)

鏡返しについては、鏡自体に跳ね返すチカラもありますが、
映すという意味でも「受ける」チカラもありますので
やはりこちらはしないで下さいと言う事です。

そして榊ですが、こちらは神様に捧げるものですので大丈夫です。
線香とはまた意味合いが違ってきますので。
(線香は仏様のご供養の意味があり、榊やお神酒は神様にささげる
供物でありますので)

あとお塩です。よくお塩を撒くとか、盛るとかありますが
塩自体が「いいモノも悪いモノも弾く」ものです。
例えば、お住まいの土地が非常に良い土地だった場合、
(神様がいらっしゃり、ご加護がある土地など)
神様のパワーも弾くということになるので、むやみやたらに
撒いてしまうのはやはりよくありません。
逆効果になる場合があります。

霊能者さんとお話ししていくうちに、「♪さょ♪さんに
影響してるのは生霊では無いような感じですね」と
お互い思い、話していました。
(実際見てみないと分らないので、感覚で感じたことですが)

夜眠れない・霊障などがでると確かにしんどいですよね。
私もオバケがよくやって来ますのでで、睡眠を妨げられると腹が立ちますし、
眠るとまた来るかもという意識で不安になります。

ちょっと余談ではありますが・・・
体質にも寄りけりではありますが、霊に憑かれ易い方ほど
「人に情け・優しさをかける、怖がり、霊界に興味津々」な方が
多いように思います。

あの世の者達にはこれらはお見通しで、興味を持ちすぎる人ほど
近寄ってきたり、ちょっかいを出してきたりします。
私もよくくっ付けますが、気持ちが弱ってるときや
規則正しく生活してないときほど憑き易いですね^^;

自分の為にも、守ってくださる守護霊様の皆様、家族の為にも
よりよく、日々笑顔で居られる強さが必須だなと思います^^
(かなり余談でしたね^^;)
あと、もしストーンをご希望の場合でしたら
♪さょ♪さんのお写真(なるべく最近のもの)を
18日までに当店までお送り頂けたらOKです。

18日に霊能者さんが来ますので、お写真を見せて
さよさん用にお作りし、発送いたします。

ご購入の詳細についてはストーンのトピックをご覧頂くか、
管理人までメッセ頂けたらと思います^^
メッセでも詳しいお話ありがとうございました。
今も急に左腕がずーんと重くなってきました…

ここまで言っといて、ただの筋肉痛だったらどうしよう…(笑)

規則正しい生活…いたたたた(汗)
そうです。
祖母から何かメッセージあるのかな…と思い聞いてみたところ…


「はやくねなさい!!」


だったそうです。
(ー_ー)!


全ては、強い心と身体から…ですね♪

最近自分と向き合って考えることが多くなり、自分の内側に答えを求めすぎていました。
そこをつけ込まれてしまったのかとも思います。

なんだかお話して、とても元気を頂きました。
有難う御座いました。
>♪さょ♪さん

いえいえ、こちらこそメッセどうもでした^^

「はやく寝なさい」は私もよく今でも言われます・・・^^;

丑の刻などに寝付くと良く無いですし、朝日を浴びて
身を清めるとイイらしいですよ^^
昔の人は早寝早起きですので、やはりそういう日常が
心身共に健全であるのかもしれませんね^^

左肩が・・・そうですか〜^^;
もし筋肉痛ならその方がいいですよ^^
笑い話になり、笑いパワーで払える元気が出たら尚良しです☆

体に歪みなどがあれば体調不良の原因などになりますので
整体などで戻してみるのもいいかもしれませんね^^
リフレッシュして気分も爽快になるかもです。
(勿論霊が原因の場合がありますが、一つの気分転換としてです)

自分と向き合い、問答するのも大切な事です^^
(私も日々問答をしておりますw)
自分で答えが出ないときは周りに相談し、
一息入れることも必要ですので、自分を責めすぎず、
また人も責めずにいつも笑顔でいられたらいいですね。

こちらこそ、また一つ学びとなりました。
元気になっていただけたようでよかったです^^
ありがとうございました^^
初めまして
私のお友達に、見えたり感じたり出来る方がいます
それで、私の家に霊が1人立ってると言われました
その後、私自身の生霊が、そのお友達の所に行って
色々な話をするそうです。
自分では全く分からなかったのですが
お友達に言われて初めて知りました
私の生霊を自分に戻す方法はないのでしょうか
私と関わると災いをもたらすと言うので他のお友達も私を避けています。
家の霊も私自身の生霊も何とかしたいと思ってます
もし、宜しければアドバイスを頂けたら嬉しいです

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

霊視&スピリチュアル 更新情報

霊視&スピリチュアルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング