ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SOHO/フリーランスの互助組織JSCコミュの決算書・申告書の「受領印」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
しまった! 決算書と確定申告書の控えに受領印もらうの忘れました。
今年は郵送で済ませたので。
返信用封筒と切手を入れれば、判子押して返送してくれるらしいんだけど、そこまで気が回らなかった。。。

今まで必要性感じたことないんだけど、公的機関や銀行から金借りるとき、「受領印のある決算書&確定申告書」っているんだよね。

たとえば、商工会議所の「マル経融資」・個人事業の場合……

>>?前年・前々年の決算書(控)
>> (決算後6ヵ月を経ている場合は収支明細表)
>>?前年・前々年の確定申告書(控)(税務署受領印が必要)
>>?所得税・事業税・住民税の領収書又は納税証明書
>>?見積書・契約書(設備資金の場合)
>>?借入金あるいは不動産がある場合はそれを証するもの
>>(初めてご利用の場合は、必ず土地・建物の謄本)

ま、いいか。向こう2年間は借金なしでいこう(笑)。

コメント(2)

お、きゃぱさん、借金して事業てこ入れですか?

たかが受領印、されど受領印ですにょ〜。
うちは、確定申告関係の書類は年度ごとに袋に入れて本棚に並べてます。

ある程度たまってきたので、毎年の決算データをもとに簡単な経営分析をやってみようかと。
売上高対利益率の推移をグラフにしてみました。
次のトピに上げます(^_^;)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SOHO/フリーランスの互助組織JSC 更新情報

SOHO/フリーランスの互助組織JSCのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング