ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Kim HiorthoyコミュのKIM HIORTHOY 幻のZINEが復刻!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
AFTERHOURSの最新号が発売されました。

“走りながら考える”をモットーに疲弊する、音専誌の孤児、「AFTERHOURS」の最新号が入荷しました。毎号、流行廃りに翻弄されることなく、確かに存在する素晴らしき音楽・カルチャーを存分に楽しませてくれる稀有なマガジンです。
http://artlabo.ocnk.net/product/978

特集1:
Reykjavik!Reykjavik!Reykjavik!
〜氷の国の小さな互助会風ミュージック・コミュニティー
人口30万人、北海道ほどの極北の国、アイスランド。この国から輩出される個性豊かなミュージシャンを生むこの国の謎を探るため、レイキャビックのシーンに深く潜った。Mumのオルヴァルをツアー・コンダクターに、ミュージシャン、レコード・ショップ、レストラン、バーと巡るうちに、濃密な地域コミュニティーの大事さ痛感しつつ、効率ばかりを優先した大都市が失ったモノ作りの“種”をそこに発見。音楽業界のビジネス・モデルを盲信するバカ必見。レイキャビック観光ガイド付き。

特集2:
Future Friends of Brooklyn
〜ニューヨークの片隅に咲いた脱拝金主義者のためのDIYコミューン“メジャーに対抗するインディ”という構図が有名無実になった今、治安の緩いブルックリンの倉庫街では新たなムーブメントが起きている。脱拝金主義を旗印に集まったアーティストたちは、使われなくなった倉庫を住まい兼多目的スペースとして活用。ヴェニュー、ギャラリー、レコード・ショップをオープンさせ、独自のコミューンを形成している。アニマル・コレクティヴ等がシーンの表舞台に去った今、そのコアなメンタリティーはその後輩たちによって次の社会現象を生み出している。

特別企画:
KIM HIORTHOY
〜最新全仕事紹介&アート・スタジオ・レポート
本格的な個展を終えたばかりのキムをベルリンに急襲し、最新の仕事と彼の自宅兼スタジオをレポート。コラボレーションで被り物も作りました。

そして、特別付録として、MumのオルヴァルがコンパイルしたCD「Newfangled Reykjavik」と、Plush、HIM、GLORYTELLERSの新曲をいち早く収録したCD「Future Friends of Brooklyn & More」に加え、アイスランドの新創刊DVDマガジン『Rafskinna』の日本用編集版、Bjorkを筆頭に撮り下ろし企画映像多数のDVDと、スイスの出版社Nievesから2004年に限定100部で出版され、絶版のKIM HIORTHOYのZINEを完全復刻という、とんでもなく豪華!!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Kim Hiorthoy 更新情報

Kim Hiorthoyのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング