ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【攻略】ユグドラのまもり人コミュの【マモノ】モンスター情報まとめ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
モンスターやフロアから出るアイテムの情報になります。
現状分かっている範囲のため、不完全なデータです。ご了承くださいませ。
埋まっていない情報、間違った情報などありましたら、ご連絡くださいませ。
拾えるアイテムの情報や性能はアイテム情報トピックまでどうぞ。

≪階層別出現モンスター、階層別拾えるアイテム≫ ver1130
●太陽方向
2F:いたずらうさぎ
拾:肥料のみ
3F:のんびりキーウィ
拾:肥料のみ
4F:いたずらうさぎ、のんびりキーウィ
拾:赤いクルミ、青いクルミ、緑のクルミ、黄色のクルミ
5F:のんびりキーウィ
拾:赤いクルミ、青いクルミ、緑のクルミ、黄色のクルミ
6F:クマー
拾:ドングリ、イガグリ、グミの実、三つ葉のクローバー
7F:クマー
拾:ドングリ、イガグリ、グミの実、三つ葉のクローバー
8F:うさぎ団
拾:赤いクルミ、青いクルミ、緑のクルミ、黄色のクルミ
9F:どくどくキーウィ(毒攻撃)
拾:麻の切れはし、赤いクルミ、青いクルミ、緑のクルミ、黄色のクルミ
10F:どくどくキーウィ、うさぎ団
拾:ドングリ、イガグリ、グミの実、三つ葉のクローバー
11F:どくどくキーウィ、うさぎ団
拾:ドングリ、イガグリ、グミの実、三つ葉のクローバー
12F:肉大好きクマー
拾:笹の葉、イチョウの葉、かしわの葉、どくだみの葉、もみじの葉、ススキの穂
13F:肉大好きクマー
拾:笹の葉、イチョウの葉、かしわの葉、どくだみの葉、もみじの葉、ススキの穂
14F:うさぎ団長
拾:笹の葉、イチョウの葉、かしわの葉、どくだみの葉、もみじの葉、ススキの穂
15F:ドリルキーウィ、うさぎ団長
拾:ムキムキ草、カチカチ草、ヒラヒラ草、輪ゴム
16F:ドリルキーウィ、うさぎ団長
拾: ムキムキ草、カチカチ草、ヒラヒラ草、輪ゴム
17F:ドリルキーウィ、うさぎ団長
拾:ムキムキ草、カチカチ草、ヒラヒラ草、輪ゴム
18F:鮭大好きクマー
拾:金のかけら、銀のかけら、銅のかけら、鉄のかけら、鉛のかけら
19F:鮭大好きクマー
拾:金のかけら、銀のかけら、銅のかけら、鉄のかけら、鉛のかけら
20F:かみつきうさぎ
拾:金のかけら、銀のかけら、銅のかけら、鉄のかけら、鉛のかけら
21F:スクリューキーウィ
拾:厚い紙、薄い紙、折り紙、羊皮紙
22F:スクリューキーウィ、かみつきうさぎ
拾:厚い紙、薄い紙、折り紙、羊皮紙
23F:スクリューキーウィ、かみつきうさぎ
拾:ダンボール、厚い紙、折り紙、薄い紙、羊皮紙
24F:なんでもいいクマー
拾:ワシの羽、タカの羽、カラスの羽、青い鳥の羽、ニワトリの羽
25F:なんでもいいクマー
拾:ワシの羽、タカの羽、カラスの羽、青い鳥の羽、ニワトリの羽
26F:のろいのうさぎ
拾:ワシの羽、タカの羽、カラスの羽、青い鳥の羽、ニワトリの羽
27F:賢者キーウィ
拾:トパーズのかけら、エメラルドのかけら
28F:賢者キーウィ、のろいのうさぎ
拾:ルビーのかけら、サファイアのかけら
29F:賢者キーウィ、のろいのうさぎ
拾:どろどろに腐った何か
30F:森の王者
拾:まひまひの実、どくどくの実、ねむねむの実、くらくらの実
31F:まんまーるソード(武器)ごほうび

●月方向
2F:おやすみヒツジ
拾:肥料のみ
3F:フラフラコウモリ
拾:肥料のみ
4F:フラフラコウモリ、おやすみヒツジ
拾:カシの木片、キリの木片、ブナの木片、スギの木片、アオダモの木片
5F:フラフラコウモリ、おやすみヒツジ
拾:カシの木片、キリの木片、ブナの木片、スギの木片、アオダモの木片
6F:ガジガジザメ
拾:銀のかけら、鉄のかけら、鉛のかけら
7F:ガジガジザメ
拾:銀のかけら、鉄のかけら、鉛のかけら
8F:寝坊の使い
拾:カシの木片、ヤナギの枝、スギの木片、アオダモの木片
9F:ぐるぐるコウモリ
拾:銀のかけら、鉄のかけら、鉛のかけら
10F:寝坊の使い、ぐるぐるコウモリ
拾:やわらかい土、小さなねんど、レンガのかけら
11F:寝坊の使い、ぐるぐるコウモリ
拾:やわらかい土、小さなねんど、レンガのかけら
12F:ガブガブザメ
拾:やわらかい土、小さなねんど、レンガのかけら
13F:ガブガブザメ
拾:牛皮の切れはし、豚革の切れはし、絹の切れはし、麻の切れはし
14F:電気ヒツジ
拾:牛皮の切れはし、豚革の切れはし、絹の切れはし、麻の切れはし
15F:電気ヒツジ
拾:牛皮の切れはし、豚革の切れはし、絹の切れはし、麻の切れはし
16F:パニックバット、電気ヒツジ
拾:黒インク、赤インク、白インク、緑インク、青インク、黄インク
17F:パニックバット、電気ヒツジ
拾:黒インク、赤インク、白インク、緑インク、青インク、黄インク
18F:ばっくりザメ
拾:黒インク、赤インク、白インク、緑インク、青インク、黄インク
19F:ばっくりザメ
拾:黒インク、赤インク、白インク、緑インク、青インク、黄インク
20F:悪夢のヒツジ
拾:赤いリボン、青いリボン、緑のリボン、黄色いリボン
21F:ドラキュラバット
拾:赤いリボン、青いリボン、緑のリボン、黄色いリボン
22F:悪夢のヒツジ、ドラキュラバット
拾:赤いリボン、青いリボン、緑のリボン、黄色いリボン
23F:悪夢のヒツジ、ドラキュラバット
拾:デニムの切れはし、ビニールシート、たまごのから、クマの毛皮、空き缶
24F:丸呑みザメ
拾:デニムの切れはし、ビニールシート、たまごのから、クマの毛皮、空き缶
25F:丸呑みザメ
拾:デニムの切れはし、ビニールシート、たまごのから、クマの毛皮、空き缶
26F:棺のヒツジ
拾:ムキムキ草、ヒラヒラ草
27F:黒い悪魔
拾:ルビーのかけら、サファイアのかけら、トパーズのかけら、エメラルドのかけら
28F:黒い悪魔、棺のヒツジ
拾:ルビーのかけら、トパーズのかけら、エメラルドのかけら
29F:黒いアクマ、棺のヒツジ
拾:
30F:グレイトシャーク
拾:まひまひの実、どくどくの実
31F:かたい四角い盾(盾) ごほうび

≪モンスタードロップ≫
モンスター別の落とすアイテムです。

●太陽方向
いたずらうさぎ:マツボックリ、赤いクルミ
のんびりキーウィ:赤いリボン、青いリボン、三つ葉のクローバー
クマー:カシの木片、食パン
うさぎ団:赤いクルミ、青いクルミ、緑のクルミ、黄色のクルミ
どくどくキーウィ:青いリボン、緑のリボン、黄色のリボン、三つ葉のクローバー
肉大好きクマー:キリの木片、食パン
うさぎ団長:ドングリ、イガグリ、グミの実、三つ葉のクローバー
ドリルキーウィ:やわらかい土、小さなねんど、レンガのかけら、星の砂、三つ葉のクローバー
鮭大好きクマー:ブナの木片、食パン、クマの毛皮
かみつきうさぎ:赤いクルミ、青いクルミ、緑のクルミ、黄色いクルミ、ギンナン、グミの実、三つ葉のクローバー
スクリューキウイ:イチョウの葉、どくだみの葉、三つ葉のクローバー、星の砂
なんでもいいクマー:マホガニーの木片、やきそばパン、クマの毛皮
のろいのうさぎ:木いちごの実、黒インク、白インク、三つ葉のクローバー、トウガラシの実
賢者キーウィ:もみじの葉、どくだみの葉、ススキの穂、笹の葉、かしわの葉、三つ葉のクローバー
森の王者:アオダモの木片、やきそばパン、クマの毛皮

≪レアモンスター≫
アリスのうさぎ HP100:時計の盾
ゴールドキウィ HP30:木いちごパイ、三つ葉のクローバー?
真っ白クマー HP120:ふわふわ耳あて、食パン

●月方向
おやすみヒツジ:マツボックリ、赤いクルミ
フラフラコウモリ:赤いリボン、青いリボン、三つ葉のクローバー
ガジガジザメ:カシの木片、食パン
寝坊の使い:赤いクルミ、青いクルミ、緑のクルミ、黄色のクルミ
ぐるぐるコウモリ:青いリボン、緑のリボン、黄色のリボン、三つ葉のクローバー
ガブガブザメ:キリの木片、食パン
電気ヒツジ:ドングリ、イガグリ、グミの実、三つ葉のクローバー
パニックバット:やわらかい土、小さなねんど、レンガのかけら、星の砂、三つ葉のクローバー
ばっくりザメ:ブナの木片、食パン、クマの毛皮
悪夢のヒツジ:赤いクルミ、青いクルミ、緑のクルミ、黄色いクルミ、ギンナン、グミの実、三つ葉のクローバー
ドラキュラバット:イチョウの葉、どくだみの葉、三つ葉のクローバー、星の砂
丸呑みザメ:マホガニーの木片、やきそばパン、クマの毛皮
棺のヒツジ:木いちごの実、黒インク、白インク、三つ葉のクローバー、トウガラシの実
黒い悪魔:もみじの葉、どくだみの葉、ススキの穂、笹の葉、かしわの葉、三つ葉のクローバー
グレイトシャーク:アオダモの木片、やきそばパン、クマの毛皮

≪レアモンスター≫
永眠ヒツジ HP100程度:時計の盾
ド・ラッキー HP40:木いちごパイ、三つ葉のクローバー
ホワイトシャーク HP120以下:ふわふわ耳あて、食パン?

コメント(14)

ゴールドキウィのHPについてですが、27に耐えて次の29で倒れました。
28〜56の間ですね。
以前倒したときは50未満一回で倒れた気がしますが、はっきりとは覚えていません。
ゴールドキウィ、30を1回で倒れました。
>ハルさん
情報ありがとうございました。反映させていただきました。
太陽方面の30階で
くらくらの実:(強化)装備品強化専用。付加効果(混乱)
を拾いました。
メンテで追加されたのでしょうか??
あとは、
28Fでルビーのかけら
29Fでどろどろに腐った何か
を拾いました。
月方面の29階でも何か拾えるのかな…?
キウイ系の上位モンスターで確認したのですが、
こちらからの攻撃が「AVOID」(避ける・逃げ回る・・・らしい)と表示されて当たらない時がありませんか?

同じ敵で「miss」も出たので、単純な空振りでは無いみたいなのですが。

気のせいかもしれませんが、武器に追加効果をつけてから出だしたような気がするので、
麻痺や毒が発動したけど敵に抵抗された、とか、そんなのかもしれません。
>ナギノさん
情報ありがとうございました。反映いたしました。

>たけし&みきさん
AVOIDは追加効果が発揮されなかった、追加効果を回避したという意味だと思います。
攻撃が当たらなくても、追加効果は別で判定があるみたいです。バグかもしれませんが・・・。
なので、攻撃したときにAVOIDが出たということは、敵が追加効果を回避したと考えて良さそうです。
まとめられていた形式を参考に少々作成、そのうちもうちょっと集めたいと思います
間違い等あると思うので情報の訂正などにご協力頂けると幸いです

●マイミク方向
2F:いたずらうさぎ
拾:肥料のみ
3F:フラフラコウモリ
拾:肥料のみ
4F:いたずらうさぎ、フラフラコウモリ
拾:肥料、クルミ
5F:いたずらうさぎ、フラフラコウモリ
拾:肥料、クルミ
6F:クマー
拾:肥料、ドングリ、グミの実、
7F:ガジガジザメ
拾:肥料、銅のかけら、鉛のかけら、銀のかけら
8F:寝坊の使い
拾:肥料、木片
9F:ぐるぐるコウモリ
拾:肥料、銅のかけら、鉛のかけら、銀のかけら
10F:寝坊の使い、ぐるぐるコウモリ
拾:肥料、小さな粘土、レンガのかけら
11F:寝坊の使い、ぐるぐるコウモリ
拾:肥料、小さな粘土、レンガのかけら
12F:肉大好きクマー
拾:笹の葉、かしわの葉、どくだみの葉
13F:肉大好きクマー
拾:肥料、イチョウの葉
14F:うさぎ団長
拾:肥料、もみじの葉、ススキの穂
15F:うさぎ団長
拾:黄色い肥料、カチカチ草
16F:うさぎ団長、パニックバット
拾:赤い肥料
17F:電気ヒツジ
拾:黄インク
18F:ばっくりザメ
拾:肥料
>ラジカルさん
貴重な情報ありがとうございます!
近々調べようと思っていたので、ちょうどタイミングも良かったです。
僕のほうでも、途中までまとめた情報があるので、一緒にして早めに更新しますね。

最近忙しすぎてできないですが・・・。
今週中にやります><
と自分にプレッシャーをかける。
階層が増えて、大幅に変わってますね。

敵の種類は増えてないですが。麻の切れ端が入手しやすくなってます。
モンスターの色が追加されてますね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【攻略】ユグドラのまもり人 更新情報

【攻略】ユグドラのまもり人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング