ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

帝王学研究所コミュの村上ファンド実刑と、ウォール街のフェアな空気?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
村上ファンド実刑と、ウォール街のフェアな空気?
〜知識教育よりも、人間形成の徳育重視で〜

 今日、村上ファンドのインサイダー取引の判決が出ました。実刑2年、厳しい判決と思います。世論の色々な意見の中で「何で金儲けが悪いのか?」の言葉がテレビで流れていましたが、皆様の感想はいかがでしょうか?

 かつて、仕事とは何か考えたことが有ります。暉峻淑子(てるおかいつこ)氏の著書に「豊かさの条件」と言うものがあります。その一節に、一人の銀行マンの一生が書かれていました。

 戦前の大家族の末っ子として生まれ、銀行に丁稚奉公から始め、仕事しながら夜間の中学、高校、大学を卒業し、銀行にも働き続け、勤務時代から社会への恩返しを続け、退職後は夫婦とも質素な生活をしながら、不遇の学生に修学資金を支援する「足長おじさん・おばさん」を一生続けられました。妻に先立たれた後も支援を続けられ、自分はぼろぼろの服を着ながらも、不遇の子供たちへ修学資金を送り続けられました。
 ただ一度、老人をホームから出たのは、明治の民衆運動を指導した「田中正造記念館」を訪問した時だけだったと書かれていました。また死後の遺産も少なかったのですが、全て「足長基金」に寄付をされたと言います。
 
 さて私は、中年になり色々迷いの中で、影響を受けたいくつかの本に出会いました。その一つが篠原一教授の「市民の政治学」です。その一節に、仕事には3つの意味(役割)がある。

 一つは、日々の生活を支えるために金を稼ぐ仕事の「労働」

 もう一つは、現代社会を支える有償・無償のボランティアの「仕事」
  例:婦人会、老人会、PTA、消防団等

 もう一つは、未来社会のために働き、見返りのない仕事の「活動」
  例:地球温暖化防止活動、環境会議、アースデイ、フェアトレード等

があると説明がありました。そして、これをそれぞれの個人の考え(生活の中)でバランス良くやるのが大人であるとも書かれていました。
 これと似た言葉が、2400年前のギリシャのリーダー、ペリクレスの演説の一説にあります。人が社会とどう関わるか、いにしえからの重要な課題であると言う気がします。

 昨日、ここ4週間分の新聞を整理していて、共同通信配信の連載「新たな自画像をもとめて」のシリーズで、ウォール街で働く日本女性のことが書かれていました。

 アメリカ育ちのエリートで、大学・大学院を3年・1年で卒業し、ゴールドマン・サックス社に入社し、多忙な仕事しながら成長し、実力をつけて行くのですが、仕事に追われ続けてついに2年後「とにかく休まなきゃ」と退社し心と体の休養に入るのですが、1年後、またJPモルガン・チュースに就職し、以前の生活に戻ってしまったと言います。

 どうして戻ったか、「もう一度、元気な状態でチャレンジしたかったのです」の書かれていました。そして別の言葉で「厳しいけどフェアな空気が私には魅力だった」とありました。
 株取引の職場は、能力を付けヘッドハンティングも日常茶飯事ですが、中にはインサイダー取引で逮捕される人も居る。違法でもチャンスをつかもうとする人の存在は、ここでは珍しくないと言います。世界のマネーゲーム競技の本場とでも言いましょうか、欲の渦巻く世界です。

 しかし、そのアメリカは、NGO、NOP活動がとても盛んな国でもあります。仕事の意味3つの内「ボランティア」と「未来社会のための仕事」にも、多くの時間と金を注ぎ込んでいますし、とても多くの人々が参加しています。この分野は、東洋哲学でも重要視されています。その証拠が、「積善の奨め」を書いた中国古典がたくさんあります。これは、世界のどの宗教にもつながる理念だと思います。

 ただ、今の日本社会が仕事の中で金儲けの「労働」一辺倒になっていることが、社会に弊害をもたらしていると感じます。その最たる行為が、「ライブドア事件」「村上ファンドア事件」、かつての「ねずみ講事件」や「豊田商事事件」と思います。
 色々とその時代で、やり方を変えて来たのですが、仕事の分野の社会貢献の二つの意味が欠落しているから、世間から糾弾されると思います。元々仕事は、「社会貢献」から始まっていると私は考えて来ました。社会貢献と金儲けのバランスが大事なように思います。

 と今まで、高い理想の話をして来ましたが、でもお金は重要と東洋哲学の「性善説」の代表格、孟子も説いています。

 「恒産なければ、因って恒心なし」

 恒産:毎日の生活を十分に支えることのできる安定収入
   のこと。そして、生活の安定がなければ、人の心が
   ゆらぎやすく、悪事へも走りやすい。

 心配は、現代の日本です。「恒産があるにもかかわらず、恒心(良心、積善の心)を亡くしている」かに見える人がいないでもありません。国全体の経済レベルが高くなっても、簡単には、人々の恒心を期待することができないかもしれないと、最近の株取引事件を考えると感じます。

 経済は、その時々のルールがありますが、元々の経済活動の意味を今一度、「立ち返る」と、今回のような判決に至る行為や、アメリカのウォール街でのインサイダー取引に、手を染めることは減って来ると思います。でも、人の心は弱いものと思います。
 昨日の新聞の中の投書に、「美しい国づくりよりも徳育教育を・・」の重要性を説いたものがありました。多くの大人たちが感じているようです。

 世は、年金、年金騒動の参議院選挙なっています。生活の安定にはとても重要と思います。しかし、次世代の教育も大切と思います。教育再生議論が、いつの間にか消えているのがとても心配です。やはり、世の老人・熟年パワーは、超高齢化とともに、世を揺るがす力に成っているように感じます。みなさまの感想はいかがでしょうか。

コメント(2)

はじめてコメントさせていただきます。
私も同感です。正直、私自身も知ってるだけで、気が付くと道理に反した行動(仕事)をついついしそうになります。
豊か過ぎることで、本当に求めなければならない豊かさを、見失っていると思わずにいれません。

ということで、最近は自分の仕事を通して、少しずつでも周りの人たち達が本質に気付くようにするには、自分は何が出来るか?何をするべきか? 何を学べばいいのか?毎日振り返る日々です。
そういう意味では、こちらのコミュニティやノグチさんのトピに学ばせていただいております。
ありがとうございます。
tommyさま、書き込みありがとうございます。

>最近は自分の仕事を通して、少しずつでも周りの人たち達が本質に気付くようにするには、自分は何が出来るか?
>何をするべきか?
>何を学べばいいのか?
>毎日振り返る日々です。

私も同じように、日々悩んでいます。
なかなか答えは出てきませんが、仲間と語ることで、気づことがたたあります。これは、自問自答も必要ですが、素敵な師友のおかげと思っています。

これからもご意見楽しみにしています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

帝王学研究所 更新情報

帝王学研究所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング